| 掲載日 | 初回投稿 | 2011年09月12日 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 更新 | 2011年09月12日 | |||||||
| e-nu14 | ||||||||
| ツイスト | ||||||||
| 30 x 40 x 90 | ||||||||
| 正面 | ||||||||
|
ホーン |
||||||||
| ||||||||
| 自己評価 | ||||||||
| ☆☆☆☆ | ||||||||
| ☆☆☆ | ||||||||
| ☆☆☆☆ | ||||||||
| 画像1 |
|
ご無沙汰しております。 前作から2年、2chでの低音増強を狙って、無謀にもBHに挑戦してみました。 構想2週間・製作1週間、いかにも塩ビSPらしいルックスの今作名付けて「ツイスト」、ご覧ください。 | ||||||
| 画像2 |
| |||||||
| 画像3 |
| |||||||
| 画像4 |
| |||||||
| 画像5 |
|
で、完成。 | ||||||
| 画像6 |
|
反面ネガなところも・・・。 また構造面でも、多関節という事でL/Rの同調が大変(苦笑)。特に空気室直後(結構重たい)の構造は再考の余地あり、ですねぇ。 | ||||||
|
|
||||||||
|
マイルドK MKB-1 |
TOP |
マイルス-TK DSRS-800 |
ご無沙汰です。
カッコイイですね!
音も迫力がありそうです!!
空気室の容量を変化させると
中高音とのバランスも変わると思いますよ。
塩ビ管ならではのくねくねスタイルがいいですね!
運営お疲れさま&ありがとうございます。
しばらくご無沙汰をしていたら、だいぶリニューアルされていたので驚きました(トップ画像アップ、ミスしてすいません)。
空気室容量、構造共々再考してみます。
さすがに自作ファン永遠のテーマBH。色々深いですよねぇ・・・。
マイルドKさん、コメントありがとうございます。
色々と調整の幅ありそうで困ります(笑)。
涼しくなってきた昨今、調整にはうってつけの季節かも。
またよろしくお願いします。
e-nu14 さん
姿も色も格好良いです。白いコーン紙がアクセントに
なっています。塗装の技がすばらしいと思いました。
話し声の忠実な再生はなかなか難しいですね。
ご作品を参考にさせていただいています。