掲載日 初回投稿2007年05月20日
更新2007年05月20日
モーレア
モーレアHSCH
モーレアハイスピードコンクリートホーン
x x
上面

ホーン

10 (cm)

TangBand

W4-655SA

なし

なし

自己評価
未選択
未選択
未選択
本館の掲載ページへ
画像1

集まれ塩ビ管スピーカー

モーレアさんの
「モーレア・ハイスピード・コンクリートホーン」
「モーレア・ハイスピード・コンクリートホーン mini」
コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい)

モーレアです。
ながらく投稿していませんでしたが、今回、旧作のパーツを使って
新しいスピーカーを作りましたのでお披露目いたします。
背の高い方が「モーレア・ハイスピード・コンクリートホーン」、
低い方が「モーレア ハイスピード コンクリートホーン mini」です。
ちょっと名前が長いので、略称を「HSCH」「HSCHmini」とでもしてください。

地蔵さんのタイタン、ジュピターに刺激を受けて制作したDBH
(ダブル・バスレフ・ホーン:ネーミングは地蔵さん)です。
エリックさんも同タイプを発表されていますので、
DBHはこれで三作目ということになります。

構造的には地蔵さんのジュピターやエリックさんのSA-F80_DBHと同様です。
上のほうにインクリーザで作った第一バスレフを設け、底にはコンクリート製の
バスレフホーンをつけています。

工夫したのは、それぞれのパーツをモジュール化して、自由に組み合わせること
ができるようにしたことです。
最近注目の地藏さんオリジナルネーミング、「ダブルバスレフホーン」が
またの登場ですッ!

土台にはVP100用のフランジを使いました。
一方はねじで高さ調整が出来るようにしています。
もう一方はねじが面倒だったので、ゴム脚を両面テープで貼り付けています。

パイプはVP100です。
大きな方は頭の部分にインクリーザ100-150を使っています。
小さな方は100用のTSソケットです。

写真を取り忘れましたが、パイプの上部には、インクリーザ75-40を
バスレフポートとして取り付けています。
インクリーザーを使ったバスレフは、お手軽で良いですよね!

またこのスピーカーの配色は、モーレアさんのスピーカーと一目で分かって
すっかりおなじみです!!
最近のモーレアさんのスピーカーはモノトーンですネ!!
パイプの底の部分に取り付けるバスレフポートには、ホーン形状のものと、
JSPタイプのもの、二種類を製作しました。

いずれも、インスタントセメントで固めています。
重さもあるので、スピーカーの安定にも一役買っています。
セメントをホーンの形に流し込むのに、「ハイスピードロート」という漏斗を
使いました。それがネーミングのもとになっています。
あとでポートを変更出来るのもいいですね!
ハイスピードロートこれから流行りそうです!!
スピーカーユニットは三種類を用意しました。
左からTB W4-655SA、TB W3-582SB、FE127です。
いずれもドーナツ状のMDF板に取り付け、インクリーザやソケットにぴったり
嵌め込めるようになっています。

聴いてみての感想ですが、ホーンはしっかりと良質な低音が出ていい感じです。
この大きさだと、JSP方式よりホーンのほうがいいように思いました。
詳しくは私のホームページをご覧下さい。

http://www.geocities.jp/hs_moorea/audio/index.html
ユニットも3種類も用意されていてバリエーション豊富ですね!
ポートもあわせると、組み合わせも何通りもなって、
当分の間楽しめそうです!!

それでは、また改良や新作製作されましたらご投稿下さい。
ブログにも遠慮なくコメントして下さいネ!
今後も宜しくお願い致します。
プリンタ用画面
投票数:81 平均点:7.78
作成:2007/5/20 0:00:00 モーレア   閲覧数:3672
前
モーレア
モーレアHSCH mini2
カテゴリートップ
塩ビ管SP
次
モーレア
モーレアHSCH mini

コメント一覧

投稿ツリー


エリック  投稿日時 2007/5/20 12:01

>モーレア様 今日は、一挙に2台も登場ですね。モーレア色というかこのツートーン気に入ってます。ウメのレベルまで近づきませんか?これから今までのYoshii9タイプのDBHタイプが流行りそうです・・いやは流行せましょう。BISケットさんも8cmのYoshi9タイプに磨きをかけておられますがDBHを試されては如何でしょうか。低域が充実すること請け合いです。早く出てこい本家のTB_W4-927SC搭載機。

コニ  投稿日時 2007/5/20 19:45

このフランジなかなかしっかりしていて良さそうですね。
左右形が違いますますがメーカーが違うから?
茅ヶ崎、藤沢辺りでは何処のホームセンターにも置いてません。

本日出かけた東急ハンズ横浜店でロート状の容器が幾つかありました。
直径5センチくらいから大きいのでは15センチ、一番大きいのは21センチでした。
但しお値段は高い。商品名はポリロート。

マイルドK  投稿日時 2007/5/20 21:20

ハイスピードロートは見たからにホーンって感じで、良さそうな材料ですね。100円ショップで買えるならもってこいです。見たことはありませんが、今度探してみたいと思います。鮮やかなツートーンカラーが印象的ですね。JSP、DBHなど、みなさんの作品は参考になります。

モーレア  投稿日時 2007/5/20 21:43

エリックさん
音はやはり「うめ」の方が軽くて気持ちのいい低音がでます。でも塩ビ管らしくできるので、この方式気に入っています。

コニさん
今回2セットをまとめて投稿しました。大きい方は、10cmと12cm用、小さな方は8cm用です。やはり大きい方がいい音がします。これはユニットの問題かもしれません。

マイルドKさん
このカラーは最初に作ったものです。最近はモノトーンなのですが、今回は古いモジュールを流用したので、リバイバルカラーになりました。

ゆったり人  投稿日時 2007/5/21 0:31

DBH方式、とても良さそうです。
アパートということもあり、気持ち的に大型より小型への食指が動き易いので興味ありますね。皆さんの評価も高いし...
しかし、JSP方式と入れ替えができるように製作されるなんて、さすがですね。

地蔵  投稿日時 2007/5/21 20:35

モーレアさん
モーレアさんの行動力に敬服します。
しかもモジュール化して、いく通りも組み合わせを楽しめる。
素晴らしいと思います。
DBH(ダブルバスレフホーン)方式を試していただいてうれしいです。
比較的小型のスピーカーに適していると思います。

エリックさん
実は、タンバンのW4-927SC試してみました。
ジュピターの胴体を使い、ヘッド部分だけこれに変更してみました。
もっと低音が出るかと思いきや・・・。
ツィーターを使わないのに、ハイ上がりのちょっと耳につく高音になってしまいました。
出来が悪かったので、「集まれ?」には投稿しないことにします。
やはりユニットの個性は大きく影響します。
まだW3-1231SHより良いユニットを見つけることができません。

モーレア  投稿日時 2007/5/21 22:36

小さい方にはW3-582SBを使っていますが、他のユニットも試してみたいと思っています。8cmでお勧めのユニットは、W3-1231SHでしょうか、それともSA/F80AMG?

DBHに向いてそうなユニットがあれば教えてください>みんな。
あまり高いのはダメですよ、せいぜい2本で1万円までが予算です。

コニ  投稿日時 2007/5/21 23:01

>モーレアさん
W3-1231SH、SA/F80AMG両方使用した経験からの感想です。
ユニットともとてもレベルの高い製品です。
出来ることなら是非、両方試されることをお勧めします。
どうしても一つに絞るならSA/F80AMGです。
W3-1231SHは日本では未発売ですが10センチ仕様が開発積みです。
凄く高い(12000?13000位)ですがこれは凄いと思います。
あと加えるとすればAURA SOUNDとリードの平面アルミハニカムコーンかな。

コニ  投稿日時 2007/5/21 23:07

>地蔵さん
W4-927SCの姉妹品のW4-930SCを使ったことがあります。
アルニコ仕様でコーンの後ろの開口部が広く魅力的でした。
ご指摘の通り低音は兎も角、高音は最悪、下品な音で耐えられませんでした。

泥山田   投稿日時 2007/5/21 23:45

 W4-927SCは高音が伸びずに張りのない音、W4-930SCはさらさら、もしくはかさかさという感じで、気持ちいいというのが、ドンシャリ好きの私の感想です。好みは別として、違う音色です。
 いずれも3か月ちょっとたったあたりから突然低音が軽々と押し出されてくるようになりました。

エリック  投稿日時 2007/5/22 10:55

>モーレアさん SA/F80AMGはW3-1231SHの半額以下です。結構良い音が出ます。近いうちに聴いてください。余裕があれば(予算1万円を少しオーバー)勿論W3-1231SHをお勧めします。
>地蔵さん 高音が出るのは特性を見れば一目瞭然。ユニットを上向きにして吸音材を増やしてみては如何でしょうか?私はW4-930SCに興味を持ってます。Hi-Viの M4N も面白いユニットと思いますがどなたか使用経験がありませんか?
>コニさん ご無沙汰しています。私もW4-1337SAが欲しいです。早く麻布さんで扱ってくれないかな。

コニ  投稿日時 2007/5/22 20:43

エリックさん
麻布さんはW4-1337Sを入れる予定は無いそうです。
Yahooのオークションに出ることがあります。
12000円くらいです。

モーレア  投稿日時 2007/5/22 21:17

みなさん有り難うございます。
SA/F80AMG、W3-1231SHあたりを最初の候補にあげようと思います。オーラサウンドは興味がありますが、少し能率が低いですね。リードのアルミハニカムは見たことがありますが聴いたことがありません。どんな音なんでしょう。

泥山田   投稿日時 2007/5/22 23:27

SA/F80AMGって後ろから見たら582そっくりらしいですね。前から見ても色違いみたいにしか見えないし。OEM説も有力だとか。
SA/F80AMGは低音ごっついですよ。能率は低いですが。一時期常用していましたが、ボーカルの艶があまり感じられなくって、今はベンチウォーマになっています。

モーレア  投稿日時 2007/5/23 22:44

泥山田さん
たしかに言われてみるとよく似ていますね。でも値段が倍ほど違う。
ユニットの違いを聞き分ける耳を持っていないのですが、それでも何か試してみようと思います。

コニ  投稿日時 2007/5/23 23:46

モーレアさん
リードの平面アルミハニカムはコイズミにピラミッド型の箱に取り付けられた物が飾って有りました。
上京の折聴いてみて下さい。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ