| 掲載日 | 初回投稿 | 2005年12月28日 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 更新 | 2006年01月05日 | |||||||
| コニ | ||||||||
| ツインタワー | ||||||||
| ついんたわー | ||||||||
| x x | ||||||||
| 正面 | ||||||||
| ||||||||
| 自己評価 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 本館の掲載ページへ | ||||||||
| 画像1 |
| |||||||
|
|
||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||
|
EDGE ルーク |
塩ビ管SP |
ポンキチ ポンキチさんの塩ビ管スピーカー |
大変手のこんだ工作で感服いたしました。
3,4種類の方式を同時に挙行したことも感服いたしました。
長けりゃいいってもんじゃないですね パイプは (A^_^;
自作ホーンですが、急激に開きすぎではないかとも
思えますが。。。。この画像に触発されまして
イクスポネーシャルホーンの自作方法を考案中です。
結構算数が難しいです。
>長野さん
ホーンの開き具合ですが、実は適当に作りました。計算式を知りませんでしたし取り敢えず作ってみたというのが実態です。
比較的簡単に作れるので、開き、長さなど違うものを幾つか作るつもりです。
求めたボール紙が可成り大きいので継ぎ目なしで1メートル位までは作れそうです。
ホーンの形ですが、楽器、特に金管楽器が究極の形を
してます。低音を狙うならチューバの形でしょうねぇ。
しかし、あれはでかい (^^;
中古のチューバはいくらくらいするか調べましたら
安くても40万円、平気で100万円します。