掲載日 初回投稿2005年12月26日
更新2005年12月26日
EDGE
ルーク
るーく
x x 230
正面
10 (cm)

Fostex

FE107E

なし

なし

自己評価
未選択
未選択
未選択
本館の掲載ページへ
画像1

集まれ塩ビ管スピーカー

EDGEさんの新作塩ビ管スピーカー「ルーク」 コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい)
みなさん、こんにちは。EDGEです。
新作「ルーク」ができましたので報告します。

共鳴管タイプで外観はまさに管理人さんのと同タイプです。
当初はQWTタイプで作ろうと試作を進めていましたが、
ある日何気なくYoshii9タイプ製作用に取っておいた塩ビ管を上部に連結したら
予想以上に素直な音がしたので、方針変更しました。
今回の作品ではオリジナル部分はほとんどありません。
皆さんのアイデアを使わせていただきました。

共鳴管上部はVU75、下部はVU100を使用し、全長は2.3mあります。

新作は「ルーク」ですかッ!
スターウォーズを連想しますね!!(エピソード3はなかなか面白かったですネ。)

この形は親近感があります。
形は管理人とそっくりですが、中身は全然違うのですね!
さすがですッ!!



底部の重石は漬物用のもの(約1kg)を使用しています。
VU管内部は防振のためニードルパンチをカーペット用両面テープで貼り付けています。

共鳴管下部の開口には百均で見つけた植木鉢(後日長野さん使用のものと同じと判明)
に掃除口を接着したものを取り付けています。
ユニットは以前クラーケンで使用していたFE107Eを使用しています。
そのままではフレームがはみ出すため、フレームカットして中付けとしています。
吸音材は水槽用フィルターとフェルトを混合使用しています。

土台は重さがあると、この位の管長でもしっかり立ちます。
意外にちょっとの地震では倒れないですよ。
パンチカーペットも手軽で良いですよね。

植木鉢ホーンはやはり長野さんのと同じでしたか!
今回のテーマは「仕上げ方法の検討」でした。
塗装やシート貼りがありますが、今回の「ルーク」では
スプレー塗料による塗装仕上げに挑戦しました。

使用したスプレー塗料はアクリル系多用途タイプのライトイエローです。
完成したスピーカー表面を800番のサンドペーパーで研磨した後、
プライマー、スプレー4回、クリアの順で仕上げています。
淡色系塗料だったため塗りムラが出やすく大変でしたが、
完成後の外観は大きさのわりには圧迫感の少ないものとなりました。
今回の反省点として塗りムラがなくなるまで塗り重ねたためスプレーを5本使ってしまい、
塗料代がかさんでしまいました。

リサイクルショップで安価な車用スプレー塗料が販売されているので
次回以降はそれを使用したいと考えています。
低音は十分な量が出ており高音は聴きやすいものとなりましたが、
男性の声に若干付帯音がつくようです。

今回の結果は構想中の次回作に生かしていく予定です。
仕上げが綺麗だと思ったら、下地からクリアまでとは完璧ですね!
管理人には到底無理そう(^_^;)
ホームセンターでももっと違う色の塩ビ管売って欲しいところです。

また改良や新作製作されましたら、ご投稿下さい。
ブログにも遠慮なくコメント宜しくお願い致します。
プリンタ用画面
投票数:38 平均点:5.53
作成:2005/12/26 0:00:00 自動登録   閲覧数:1345
前
埼玉@佐藤
無題(スパイラル)
カテゴリートップ
塩ビ管SP
次
コニ
ツインタワー

コメント一覧

投稿ツリー


長野   投稿日時 2005/12/28 23:43

この100円植木鉢はなかなかいいですねえ!
この直線で2mの形あなどれません。
これみて、16cmユニットと150,125で妄想してしまいました。

EDGE   投稿日時 2005/12/30 18:22

100円植木鉢はあれからいろいろと探しましたが、これを上回るものは見つかりませんでした。
この朝顔の開き具合と植木鉢の肉厚がいいです。
あと、表面のレリーフもデザインのアクセントになっています(^_^;)
長岡先生の作品でもそうですが、やはり共鳴管は長さが重要なようですね。さすがに我が家で4mは無理ですが。

モーレア  投稿日時 2006/1/1 14:49

EDGEさん はじめまして
あけましておめでとうございます。

塩ビ管は塗装に手間と費用がかかるのと、塗装作業の場所確保が大変なのが悩みの種ですね。刷毛塗りの水性塗料ははじいてまったくつかず、やむなくアクリルのスプレーを使っていますが、リサイクルショップで安い塗料があるというのなら、私もいちど探してみようと思います。

長野   投稿日時 2006/1/1 20:43

塗装は私は水生ビニール塗料を使ってます。
買ったままの塩ビ管に塗ってもつきにくいのですが、
まず細かめのペーパーで表面に傷をつけて3回くらい重ね塗り
すると綺麗にぬれますよ。

モーレア  投稿日時 2006/1/2 10:12

長野さん、ありがとうございます。
水性塗料でも塗れましたか。私の場合、サンダーで表面をなぞったあと、プライマーを吹き付け、その後で水性塗料を刷毛で塗ってみましたが、はじいてしまいました。ビニール塗料というのがポイントでしょうか。
家には塩ビパイプの切れ端がいっぱいあるので、いろいろとやってみます。

長野   投稿日時 2006/1/2 19:45

塗料もいろいろありますので、ペーパーがけしてもつくのと付かないのがあるとおもいます。缶の説明書きみて用途に
「硬質塩ビのプラスチック面」とあるのを買いました。

EDGE   投稿日時 2006/1/3 10:31

モーレアさん、長野さんこんにちは。
使用する塗料については長野さんか書いているように用途が「硬質塩ビ」と書かれているものを用いれば失敗は少ないと思われます。
前処理に関してはモーレアさんの方法で間違いないと思われます。
リサイクルショップで売っていたのは自動車補修用のウレタン系塗料です。200mlくらいのスプレーが200円くらいで売っていました。
ウレタン系は塗膜強度が高いので、好みの色があったら試してみる予定です。

モーレア  投稿日時 2006/1/3 21:31

長野さん、EDGEさん 有り難うございます。「硬質塩ビ」ですね。
今年はスピーカーにあまり手をかけないで、聴く方に集中しようと思っていましたが、皆さんの作品を見ていると、つい、いろいろとやってみたくなります。
本年もどうぞよろしくお願いします。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ