掲載日 初回投稿2005年08月13日
更新2005年08月13日
taka
takao7
x x
上面

Yoshii9タイプ

その他

13 (cm)

Dinaudio

カー用ユニット

02.5 (cm)

Dinaudio

なし

自己評価
未選択
未選択
未選択
本館の掲載ページへ
画像1

集まれ塩ビ管スピーカー

takaさんの塩ビ管スピーカー「takao7」 コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい)

はじめましてtakaと申します。

かれこれ一年前、引っ越しと同時にいいオーディオシステムがほしくて、
情報集めをしていた時にyoshii9のことを知り興味を持ちました。
しかしその値段の高さに躊躇せざるをえず。
ヤフオクで中古を出している方の視聴可能との文字に思わず連絡して聞きに行きました。

そこで聞いた音は今までにない広がりとクリアネスに驚きましたが、
私自身趣味でベースを引くせいか、低音のパンチに不満を感じ悩んだ末断念。

とにかくSPはほしくて聞き歩いた結果、もっとも廉価版のSPでもいい音を聞かしてくれた
ディナウディオのオーディエンス42というSPを購入することにしました。
これはこれでいい音だったんですが、やっぱりさらに上がほしくなり、
友人に相談していたところ、yoshii9がよかったんだったら作ってみたら軽い一言、
こんなホームページがあるよと「集まれ塩ビ管スピーカー」を教えてもらいました。
それから、HPからいろいろリンクをたどり、自分なりに研究の上とうとう作成することに。
大変お世話になりました有り難うございます。

とにかく、yoshii9、オーディエンス42を完全に超えることを目標にして制作スタート。
塩ビ管等の筒型SPの特性やフローティングSPの特性を明らかにすべく、
またユニットが悪いからと言い訳するのがいやだったので、
ユニットは所有しているオーディエンス42と同等のカーオーディオ用の
ディナウディオのユニットを選択。

アンプやCDPが悪いと評価ができないので中古だがAMP、DACを一新、
CDPだけは、以前からインテリアとしてどうしてもほしかった音の出るオブジェ(笑)を選択
ここからの試行錯誤は筒の内部構造(解放管、バスレフ、密閉、スパイラルホーン、etc)、
吸音材、SPのマウント法等々、、、すべて書くのは大変なので(笑)はしょりますが、、
音は1年間の試行錯誤の甲斐あって?90%は満足いくものと自負してます(爆)。
名前はtakao7と命名致しました。

先日久しぶりに某所へ、yoshii9を視聴しにいきましたが、
視聴した環境が劣悪の場所であったことを差し引いても
takao7がぶっちぎりのサウンドを響かせていると少し驚いています。
調子に乗って日本橋の河口無線でディナウディオの最高級シリーズ
コンフィデンス(84万円)と比較。
さすがに完成度と音圧では譲るものの中級シリーズのコンター(42万円)には
どっこいの勝負?

同店のシステムがムンドのセパレートアンプにマークレビンソンのCDPという
怒級のシステムであったことを差し引けばまあまあまんざらではない感じです。
音圧に関しては上向きSPの宿命で飛び出してくる音圧は感じにくいですが、
アンビエント的な空気感はtakao7の方が上かと(欲目です(笑))
自己満足ですが(笑)インテリア的にも悪くないデザインに仕上がっていると思うのですが
いかがでしょうか(笑)

まだまだ改良の余地はあるかと思います。皆様にアドバイスをいただければ幸いです。
一度聞いてもらわないといけませんね。皆さんのSPも是非聞いてみたいものです。
大阪で何かあるときはよろしくお願い致します。
遊びに来られるのも時間が合えば大歓迎です。

takao7詳細
スピーカーユニットはカーオーディオ用のディナウディオの13cmウーハー、
ソフトドームツイーターの2wayにスーパーツイーターを追加
ウーハーに10kgの鉛円柱をボルトオン間にインシュレーター?として
人工大理石の円盤を大小で挟みSPと鉛が直接触れないようにしてあります。
ディナウディオのウーハーユニットはSPの後面からも音が出る構造なので
ボルトで浮かせて音を逃がす工夫をしております

SPマウント部にはアルファゲル
(卵を落としても割れない高い衝撃吸収性を持つゲルマット)
はさんで乗せているだけ

16cmの塩ビ管にMasaaki TakenakaさんのHPからアイデアをいただいた
スパイラルホーンとバスレフの合いの子のポートを装着し(奥の方で見えませんが)、
内空をレジェトレックスで制震、ミニソネックスとシルク綿で吸音。
足はねじ込み式のオーディオ機器用インシュレーターを装着。

システムは
CDPはB&O Beo sound 9000からデジタルアウト
DACはwadia15
アンプはオーディオアナログ・プッチーニSE

はじめましてtakaさん。ようこそ!

おしゃれですね?全然塩ビ管に見えないですね!
素敵なお部屋にも合ってます!!
音も良さそうですね!

細かい所も非常に気が配られていて流石です!!
吸音材のシルク綿は良さそうですね。
真似したくなりました。


それではブログにも遠慮なくコメント下さいネ。
また新作や改良しましたら、遠慮なくご投稿下さい。
プリンタ用画面
投票数:23 平均点:3.48
作成:2005/8/13 0:00:00 自動登録   閲覧数:3256
前
Zマン
かま首3号
カテゴリートップ
塩ビ管SP
次
コニ
無題(Yoshii9タイプ)

コメント一覧

投稿ツリー


ブライダル   投稿日時 2005/8/13 13:28

いや、まあ、
これも凄いですね。
なんとも言いようが無い。
あと、不満な点はどこですか?w

mrt   投稿日時 2005/8/13 18:50

つなぎがないのは、すっきりしてよいですね!
つなぎ部分が最近気になっていたので、このすっきり観にショックです。
塩ビもろの、チーズはデザイン的にどうもいただけない?

エンビーム   投稿日時 2005/8/13 20:12

凄いなぁ。
もっと細かく内容が知りたいと思ったりして。

taka   投稿日時 2005/8/14 14:56

皆さん、初めまして。
管理人さん、UPありがとうございます。
この一年間、いろいろいじってみて結構楽しめました。微妙なことで音がすごく変わるのには正直びっくりしました。市販のspのどれだけが本気で音作りをしているのかと疑問に感じることもしばしば。まあ、オーディオの音は趣味、主観の世界ですから楽しくもあり、難しくもあるんでしょうけれど。いまのtakao7の不満な点というか、難しいなと思っている点は、筒型spの特徴である中低音の厚みや広がりを、いかに残しつつスピード感、タイト感、分解能力を上げるかという問題です。
音をスピーディーにすっきりさせようとすると、広がりが犠牲になり、音像が小さくなってしまいます。厚みや広がりを残そうとすると小編成のクラッシックなどはとても良いんですが、楽器の多い曲やジャズ、フュージョン、ロックではなんだかごちゃごちゃになってそれぞれの楽器が分かれて聞こえてきません。ん?難しいですね。引き算じゃなくて何とか足し算にできないかが悩みです。
どなたか、アドバイス頂けませんか?

ブライダル   投稿日時 2005/8/14 16:46

そんなによくわかる耳ではないのでなんですが、
太い筒と、細い筒のそれぞれにスピーカーを入れてみる、というのは
どうなんでしょう?

とはいっても、
一時、12本のパイプが部屋の中に立っていたときは
さすがに異常だと思いましたw
今は6本だけw

hiro   投稿日時 2005/8/22 15:23

初めてこのサイトにやって参りました。takaさんと同じように考えていて
yoshii9をどうしようか悩んでおりました。是非私もtakaさんバージョンで作成したいと思いましたが詳しく教えていただくことは可能でしょうか?いきなりの勝手で申し訳ありません。是非宜しくお願いいたします。

東京都/hiro

taka   投稿日時 2005/8/23 18:00

hiroさん、初めまして。
takao7の詳細ですが、いつでもお教えします(笑)
先日、友人に頼まれてver2を作りました。今度のはフルレンジ1発もので、基本設計はほぼ同じ、ホーンの部分を少しかえました。ユニットは中古のボーズ11cmで、これが結構私のを超えているような。特にジャズはいけてます。友人曰く感動モノだそうです。ただピアノのここかの鍵盤のおとがすこしこもるとか、、、かなりシビアな友人ですので、、
メアド教えて頂ければメールします。
東京では聞きに来てもらうわけに行きませんね残念。大阪にお越しの際はどうぞ。

ブライダル   投稿日時 2005/8/23 20:07

takao7ver2、ぜひ、詳細に投稿お願いします。

hiro   投稿日時 2005/8/25 10:33

takaさんご丁寧にありがとうございます。それでは、以下のアドレスにお願いできないでしょうか?takaさんと似ていて申し訳ありません。
takataka1192@mail.goo.ne.jpです。宜しくお願いいたします。
本当にありがとうございます。

なつき   投稿日時 2005/9/2 17:26

takaさん
宜しければ、ぼくにも教えていただけないでしょうか?
PIONEERのSPをtakao7のように改造したいと考えています。
よろしくお願いします。
jinlinhou@excite.co.jp

taka   投稿日時 2005/9/14 0:44

hiroさん、なつきさん、解説書役に立っていますでしょうか?
分からないことがありましたら、いつでもどうぞ。
また、改良のアイデア等ありましたら教えてください。
たぶん、制作に入って不安なところとかがあるかと思います、お近くなら私のが一里塚になるかと思いますので聞きに来て頂ければ簡単なんですが、遠くて残念です。
ブライダルさん。ver2そのうち投稿させて頂きます。

ブライダル   投稿日時 2005/9/14 19:35

ぜひぜひよろしくお願いします。
わたくしも、今、聞いてるのは、数日前につくったもの。
これをオフ会に出せてたら、
う?ん、これは、圧勝というのを・・・・w
いや、きっと、皆さん、改良して、そう思ってらっしゃる?

もう少し聴いてから、投稿させていただきます。
何しろ、耳が良くないもんで、
長時間聞いて、頭が痛くなるかならないかで良否を決めるもんですからw

かず   投稿日時 2005/10/28 10:51

takaさん はじめまして。
私にもtakao7について詳しくお教えいただけないかと
思い書き込みさせていただきました。

発表以来ずっとtakao7が気になってまして
オフ会のフォトアルバムも何回見たかわからないくらいですw
どうなってるんだろうと思いながら、なぜかブログにこなかったもので
このようなやりとりをされてるとは知らず・・・

よろしかったらご教授宜しくお願いいたします。
soundfun@hotmail.com

管理人   投稿日時 2005/10/28 18:33

>かずさん
こんにちは!
新着コメント表示が5件しかないので上げときますネ!
作品が出来ましたら是非ご投稿下さい!

じろきち   投稿日時 2005/10/29 22:35

はじめまして。
私も最近、塩ビ管スピーカーの世界に引きずり込まれた一人です。近々自分も作りたいと、皆さんの作品を参考に色々研究中です。中でもtakao7が大本命です。もしよろしければ私にもtakao7の詳細をお教え頂ければと思います。ご連絡お待ちししています。
mukaikk2@yahoo.co.jp

taka   投稿日時 2005/12/20 21:05

しばらく見ていない間にお問い合わせが、、、
とっても遅くなりましたが、かずさん、じろきちさんには詳細をお送りしますね。
解説書をお送りしてtakao7を作られた方からも大満足とのメールをいただきました。
皆さんがんばってください。また感想をお願いいたします。

以下いただいたメールの引用します。
いろいろと苦労しました。特に足のボルトつけに、結局付けるのが断念して、下に人工大理石円盤をインシュレーターとして使っています。前回のメールに書いたように、MW150 、フルレンジのウッドコーン、MD100を3wayにしました。ネットワークを。見た目には大した事がないですが、音がすごすぎると一言!普通の店の100万もするやつよりいいと自分が感じてます。

ブライダル   投稿日時 2005/12/23 10:51

>普通の店の100万もするやつよりいいと自分が感じてます。
もの凄い絶賛ですね。
わたくしにも解説書お願いします。
作れそうも無い、と思っておりましたが、
なにかヒントになるかな、と。
revivalrevivalrevival@yahoo.co.jp

tamasato   投稿日時 2006/1/31 22:08

takaさん 始めまして 私もyosii#9に興味を持ちその情報集めに今躍起になっているところです 先日このホームページに辿り着きいろいろ記事を読むうちに自分でも頑張って見たいと思いコメントしました
お願いします私にも解説書を ご連絡お待ちしております
tamasato@r7.dion.ne.jp

かず   投稿日時 2006/2/20 22:14

takaさん、こんばんは。
解説書をメールでせっかく送ってくださったのに、
メールボックスが迷惑メールとして取り扱ってしまったらしく
受信することができませんでした。

わざわざ送っていただいたのに申し訳ございません。
もし送信ボックスにメールが残っていましたら再送していただけませんか?
何度もすみません。

soundfun@hotmail.com



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ