なーお さんの日記
今年のオフ会向けの私の選曲が固まってきました。 毎年と~っても悩むんですよね。 一旦決めても繰り返し聴くうちに変更したり。

今回は、Super Swanを改造し、頭部をKidsの塩ビ管+シナアピトン合板バッフルに6N-FE88ESを装着したHybridスピーカーで行きます。  見栄えがとっても悪いので、スワンならぬ「みにくいアヒルの子」と命名しますが聴くとなかなか素直な音です。
なーおさん、
先日はお会いできてなによりでした。
>「みにくいアヒルの子」
す、すごいルックスですね。
わくわくしてきました。
ケイさん
先日は思いのほかゆっくり話ができて、楽しかったですね。
>「みにくいアヒルの子」
す、すごいルックスですね。
わくわくしてきました。
見た目のアンバランスさが何ともイタイんですが、あの会場でバックロードなswanを鳴らすとどんなになるのか、心配でもあり楽しみでもあります。
明日は宜しくお願い致します。m(__)m
 
		[空気録音]DACの出力抵抗の品番違いを聞き分け
	 
			[05-28 10:45]