ホーム
> 日記
集まれ!塩ビ管スピーカー
日記
ホーム
日記
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
作品データ
用語集
|
最新の日記一覧
|
画像一覧
|
コメント一覧
|
タグクラウド(登録数順)
自作スピーカー
オフ会
STEREO誌
2Way
FOSTEX
ダブルバスレフ
YouTube
動画
スパイラル
PT20
サイト管理
PW80
6.5インチ
付属
TangBand
構想
音楽
エッジレスウーファー
サブウーファー
コンテスト
独り言
TQWT
新作
SLE-20W
ハイパボリック
ディフレクション
付録
実験
アコースティックサスペンション
ハイレゾ
工具
stereo誌コンテスト
塩ビ管
ホーンスピーカー
P800
塩ビ・パイプ以外編
HAP-S1
P-650
MCAP
ホールソー
(1)
2
3
4
...
6
»
TOP
> 日記
日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧
全
589
件のうち
1
-
15
件目を表示しています。
1
2
3
4
...
40
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
5月
22
(日)
W8-1808 石田式BHBS 音の確認
カテゴリー
ブログ・ハイエンド自作スピーカー【小口径ユニットの料理も挑戦
kenbe
マルチの準備をしていますが、もう少し時間が掛かりそうなので20cm級のW8-1808をBHBS化して遊びたくなりました。そこで昨日から、既存の箱の改造を行っています。箱の内部に強引にスロートを設けました。上部の箱を下部に載せるだけで音道を繋げています。意外と空気漏れが無いので、こんな簡単な方法でも有効的です。下部の箱の塗装の際に、もう少し機密性を上げるつもりでいます。見た目は悪いですが、基本的な......
5月
8
(日)
Z800-FW168HR 完成
カテゴリー
オーディオ奮闘日記
M-TK
やっとのことでZ800-FW168HRが完成です。完成すると楽しみがなくなる気がして、ほとんど作業をしていない時期が長かったなぁ塗装はオスモのノーマルクリアを塗って(摺りこんでに近いか)、400~2000番までサンドペーパで磨きを入れる。これを3回繰りかえして、最後にオスモのカウンタートップオイルを塗っています。最後は60,000番のダイヤモンドパウダーで磨くのですが、これはこれからゆっくりとし......
3月
10
(木)
現在
カテゴリー
未分類
たてちゅう
現在これに↓どっぷりはまり中 https://bit.ly/367YxDG (www.gran-turismo.com) 持っている方一緒にやりましょう ...
続きを読む
|  閲覧(1291)
2月
27
(日)
最近聴いた曲11
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
プリテンダーズはこれもいいですね! https://bit.ly/3tcdKLQ (youtu.be) (コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、聴いていた曲を最近聴ています) ...
続きを読む
|  閲覧(1341)
2月
22
(火)
久々に聴いた曲10
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
プリテンダーズも好き! https://bit.ly/3v7YEcQ (youtu.be) (コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、聴いていた曲を最近聴ています) ...
続きを読む
|  閲覧(1336)
2月
18
(金)
久々に聴いた曲9
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
チャカ・カーンはこれも好き! https://bit.ly/3LB1AnY (youtu.be) (コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、聴いていた曲を最近聴ています) ...
続きを読む
|  閲覧(1459)
2月
12
(土)
久々に聴いた曲8
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
チャカ・カーンも好き! https://bit.ly/3sDDm3V (youtu.be) (コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、聴いていた曲を最近聴ています) ...
続きを読む
|  閲覧(1329)
2月
8
(火)
久々に聴いた曲7
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
パット・ベネターはこれも好き! https://bit.ly/3HBtGx7 (youtu.be) (コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、聴いていた曲を最近聴ています) ...
続きを読む
|  閲覧(1292)
2月
6
(日)
久々に聴いた曲6
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
パット・ベネターも好きです! https://bit.ly/3B2OfQt (youtu.be) (コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、聴いていた曲を最近聴ています) ...
続きを読む
|  閲覧(1263)
2月
4
(金)
久々に聞いた曲5
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
シーナ・イーストンはこれも好き。 https://bit.ly/34AuKTm (youtu.be) (コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、聴いていた曲を最近聴ています) ...
続きを読む
|  閲覧(1305)
2月
2
(水)
久々に聴いた曲4
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
シーナ・イーストンはこれも好き。 https://bit.ly/3AV1Aui (youtu.be) (コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、聴いていた曲を最近聴ています) ...
続きを読む
|  閲覧(1220)
1月
29
(土)
久々に聴いた曲3
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
シーナ・イーストンも大好きです! https://bit.ly/3GaQwdr (youtu.be) (コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、聴いていた曲を最近聴ています) ...
続きを読む
|  閲覧(1162)
1月
25
(火)
久々に聴いた曲2
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
オリビアと言えばこれもよく聴きました! https://bit.ly/3nXpzn7 (youtu.be) (コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、聴いていた曲を最近聴ています) ...
続きを読む
|  閲覧(1037)
1月
23
(日)
久々に聞いた曲1
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、私がよく聴いていた曲を最近Spotifyで聴いてます。 オリビアニュートンジョン 「フィジカル」 https://spoti.fi/3IwziZI (open.spotify.com) ...
続きを読む
|  閲覧(1018)
12月
26
(日)
【KZ AZ09 Pro】耳掛けBTイヤフォンアダプタ本命登場!
カテゴリー
なーお'nWEB
なーお
オーディオネタですが、スピーカーネタではありません。 ある意味ランニングネタでもあります。 ついにこのレベルに到達したものが出ていたのですか! 中華製廉価版のイヤモニを、TWS(True Wireless Stereo)Plusに変換してくれるAPT-X対応の高音質アダプタ、それも耳掛け式! 「KZ AZ09 Pro」です。 ここ数年、ランニング用、出張時の音楽試聴用にイヤフォンを物色し、......
3月
10
(水)
現代農業別冊
カテゴリー
たてちゅうブログ
たてちゅう
以前載った記事が、別冊本になって再掲載されました!P110に載ってます。よかったら見て下さいね!! ......
12月
19
(土)
作ってはみたものの
カテゴリー
つぶやき・雑談
JunK
自作スピーカーコンテストに向けて干渉管(ガンマイクなどで使ってるやつ)でなにかおもしろいことできないかなと思って作ってみました。 が、残念な音にしかならなかったので今年のコンテストは応募しませんでした。 スリットをたくさん切るのにとっても手間はかかったんだけど干渉管は保留です。 OM-MF4はキンキンした感じが無くて良さそうなユニットなので実用性重視の箱をゆっくり作ろうかと。 ...
1
|
続きを読む
|  閲覧(3616)
11月
16
(月)
バランス、アンバランス接続
カテゴリー
アナログ機器
JunK
中古屋にPA用のチャンネルデバイダCX2310があったので思わず買ってしまった。 PA用なのでバランス入出力である。 ネットで調べてみると、バランス、アンバランス接続で苦労してる方がいらっしゃるみたい。 いろんな人がいろんなことを言っていたりする。 取説に「For unbalanced use,pin1 and pin3 have to be bridged」て書いてあったんだけど。 ネットで拾...
3
|
続きを読む
|  閲覧(3211)
11月
9
(月)
コンテスト締め切り1か月前
カテゴリー
つぶやき・雑談
JunK
もう自作スピーカーコンテストの締め切りまで一か月。 OM-MF4は仮箱に入れてエージングしたまま。 間に合うかなぁ。 この夏は「音が小さいウクレレ」を作るのに はまっていてこの時期まできてしまった。 音程がずれたり、音がびりついたり ウクレレ超初心者なので未知の世界で右往左往してた。 ...
1
|
続きを読む
|  閲覧(3183)
全
589
件のうち
1
-
15
件目を表示しています。
1
2
3
4
...
40
next
ログイン
E-mail
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
日記投稿者リスト
たてちゅう (131)
(71)
JunK (7)
(3)
KO球 (18)
(5)
ぶるぼん (9)
(6)
russiaOSN (15)
(10)
もなか (9)
(14)
N.H (38)
(128)
なーお (77)
(137)
カノン5D (16)
(62)
古舘@横浜 (146)
(789)
もっと見る
外部ブロガー
ゆったり人
(1)
2
3
4
5
»
メインメニュー
ホーム
日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
新着情報
談話室(SNS)
作品データ
イベント(オフ会など)
用語集
リンク集
画像マネージャ
携帯アクセス
http://bit.ly/dDcMxt
(www.enbisp.com)
画像表示
[ランダム画像]
古舘@横浜
ウッドホーンツィーター製作中
ウッドホーン構造図。 三次元で図面化し難いが、取り敢えず描...
たてちゅう
トーチ4ショート
古舘@横浜
次期スピーカー再始動
構造図。余り板で左右側板の連結をして強度を上げている。並行...
コニ
定在波対策
古舘@横浜
STEREO誌コンテスト出品P800DB
ホールソー、ステンレスの薄板タイプでカップタイプに比べて熱...
古舘@横浜
オフ会スピーカー11
テーパーダクトを使うと見た目は良くなる ...
古舘@横浜
フィルターセッティング
ピンクノイズをリッピングしてHAP-S1で再生出来る様にす...
N.H
83solお椀ダブルバスレフの作製
6.4リットルバスレフとお椀ダブルバスレフを比較してみまし...
ayame
塩ビ管スピーカー 製作講座(2回目)
古舘@横浜
4インチJSP製作開始。
カテゴリー
未分類(29)
スピーカー製作(90)
塩ビ管SP(51)
他の筒型SP(8)
筒型HybridSP(3)
筒型以外SP(29)
ユニット(5)
工具・工作環境(14)
オフ会・イベント(81)
オーディオ全般(15)
アナログ機器(3)
デジタル機器(9)
音楽・音源(21)
その他DIY(8)
つぶやき・雑談(33)
カレンダー
<<
2022-5月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月表示
2022年03月
(1)
2022年02月
(8)
2022年01月
(3)
2020年12月
(1)
2020年11月
(2)
2019年10月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(10)
2019年02月
(3)
2019年01月
(1)
(1)
2
3
4
...
12
»
新着日記
W8-1808 石田式BHBS 音の確認
kenbe [05-22 14:56]
Z800-FW168HR 完成
M-TK [05-08 16:56]
現在
たてちゅう [03-10 10:28]
最近聴いた曲11
たてちゅう [02-27 13:44]
久々に聴いた曲10
たてちゅう [02-22 17:16]
久々に聴いた曲9
たてちゅう [02-18 14:57]
久々に聴いた曲8
たてちゅう [02-12 16:43]
久々に聴いた曲7
たてちゅう [02-08 21:25]
久々に聴いた曲6
たてちゅう [02-06 16:36]
久々に聞いた曲5
たてちゅう [02-04 15:31]
久々に聴いた曲4
たてちゅう [02-02 17:37]
久々に聴いた曲3
たてちゅう [01-29 15:22]
もっと見る
新着コメント
コメント一覧
Back to Top
Theme designed by marine/mistgreen
基本スタイル
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月