ホーム
>
日記
> カノン5D
集まれ!塩ビ管スピーカー
カノン5Dさんの日記
ホーム
日記
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
作品データ
用語集
|
最新の日記一覧
|
画像一覧
|
コメント一覧
|
タグクラウド(登録数順)
TOP
>
日記
> カノン5D
カノン5D
さんの日記 [
メールで投稿
]
全
16
件のうち
1
-
15
件目を表示しています。
1
2
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
5月
5
(土)
2018オフ会 楽曲紹介&資料ほか
カテゴリー
未分類
おはようございます。昨日は楽しかったですね! さて、私の楽曲紹介をしようと思います。 1曲目: CD「ゲド戦記歌集(手嶌葵)」 7曲目、空の終点 オーディオマニアも大好き、手嶌葵さん! 2曲目(スピーカー比較試聴曲): CD「Portraits(アマンダマクブルーム)」 2曲目、Dreaming B&Wの800d3シリーズ発表会で流れた曲。レンジも広いPOPS系の女性ボーカル。 3曲目: CD「...
続きを読む
| 閲覧(4202)
5月
2
(水)
2018オフ会 参加作品&資料
カテゴリー
筒型以外SP
こんにちは。 ギリギリになってしまいましたが、 オフ会の発表資料を作成しました! 昨年持参した、サイコロ型桧スピーカー「PR-10」の改良ver(?)を持っていこうと思います。 また、安価な材料で作ってみたインシュレーターの比較試聴なども予定しています。 それでは、会場でお会いできること、楽しみにしています。 (資料は20部印刷していきますので、ご安心下さい。) ...
資料1p
資料2p
2
|
続きを読む
| 閲覧(5492)
4月
23
(日)
オフ会発表作品の特性
カテゴリー
スピーカー製作
当日は、資料を準備できそうにないので、 こちらに特性を載せておきます。 測定音量は、軸上1m(音量A)、近接測定(音量B)の二種類になっています。 ...
塩ビEdition 軸上1m (音量A)
塩ビEdition ユニット近接(音量B)
続きを読む
| 閲覧(4197)
4月
21
(金)
2017年オフ会の作品
カテゴリー
オーディオ全般
皆さん、こんにちは。 気づけば、もう来週なので、発表作品の紹介をしようと思います。 今回は、ダクトの面積比較ということで、 塩ビ管を使って製作してみました。 写真説明にあるように、勢いで作ったので、 音についてはお手柔らかに願います(汗 当日は、もう一つネタを用意できるかもしれません。 皆さまの作品を聴けることを楽しみにしています。 ...
発表作品「S-063 PR-10 塩ビEdition」
やっぱり塩ビ管成分は欲しいところです。
6
|
続きを読む
| 閲覧(5273)
5月
2
(月)
発表作品の詳細
カテゴリー
オフ会・イベント
オフ会で発表する作品の紹介資料を作成しました。(画像1、2) 当日は、20部印刷して持っていこうと思います。それでは、宜しくお願いします! ...
続きを読む
| 閲覧(4442)
5月
2
(月)
オフ会の作品概要と選曲
カテゴリー
オフ会・イベント
みなさん、こんにちは! いよいよ明日ですね。 今回発表するのは、FostexのP2080-Eというエンクロージュアキットの「改造品」です。(画像1) 外見はほとんど変わりませんが、 ヒノキ足がついているほうが「改造品」です。 今回は、ネットワークなど電気系の改造を含まない「改一」ですが、あるポイントでは大きく音が改善したので、ぜひ比較試聴して頂きたいと思っています。 (改造内容の詳細は、後ほど日...
FostexのP2080。上が「改造品」。下がノーマル
ダウンライトアップライト/ブライアンブロンバーグ
2
|
続きを読む
| 閲覧(6714)
1月
1
(金)
あけましておめでとうございます。
カテゴリー
つぶやき・雑談
皆さま、あけましておめでとうございます。 塩ビ管の皆さまには、オフ会で大変お世話になりました。 今年も、何卒よろしくお願いいたします。 今年は・・・ 「カノン5D 10周年!」の記念の年になります♪ 今後とも、皆さまとブログで、イベントなどで一緒に楽しめればと思っています。 さて、今年の抱負は・・・ 「カノン5D、プロになります」 ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) 突然...
6
|
続きを読む
| 閲覧(5241)
6月
2
(火)
オフ会での選曲
カテゴリー
オフ会・イベント
先日のオフ会での選曲を紹介します♪ 1.ベルリオーズ:幻想交響曲 ラトル(サイモン) (アーティスト, 指揮) 4曲目の幻想交響曲「幻想交響曲 作品14 第4楽章:断頭台への行進」を試聴序盤に、 6曲目の「クレオパトラの死-叙情的情景- アレグロ・ヴィヴァーチェ・コン・インペート」を後半に鳴らしました。 Amazonを見てみたら、HQCD盤もあるようです。私のは、ジャケット左上に「EMI CLA...
続きを読む
| 閲覧(3949)
5月
30
(土)
ツインテール (2015年 塩ビ管オフ会持参ネタ)
カテゴリー
オフ会・イベント
塩ビ管オフ会も、いよいよ明日ですね。 オフ会で初披露のネタを紹介します。 まず、使用前後の写真から。 before after もうちょっと寄ると・・・ (いや、寄らなくても分かると思いますがw) 名付けて「ツインテール」です。 そういえば、そんなアニメがあったような・・・ 外見と名称は完全にネタですが、 中身は結構マジメな一品です。 このパーツを裏返してみると、 このように塩ビ管が配置さ...
1
|
続きを読む
| 閲覧(7964)
5月
27
(水)
2015年 オフ会持参スピーカー
カテゴリー
オフ会・イベント
いよいよオフ会が近づいてきましたね。 持参するスピーカー「スワン・ザ・バスレフ」の紹介をしようと思います。 スワン・ザ・バスレフは、ステレオ誌2012年8月号付録のScanSpeak製10cmユニットを使用したスピーカーです。 箱はいわゆる「スワン型」ですが、中身はバックロード・バスレフ型を狙った構造となっています。 聴き慣れたユニットだと思いますので、箱の個性を楽しんで頂ければ幸いです。 当日...
軸上0.5mの周波数特性
4
|
続きを読む
| 閲覧(7051)
5月
6
(火)
オフ会に向けたスピーカー製作 2 (FE103 Sol)
カテゴリー
塩ビ管SP
FE103Solを使った塩ビ管スピーカーが完成しました。 ダブルバスレフ型で、220Hzと90Hz(実測)に共鳴周波数を調整しました。 10cmフルレンジのダブルバスレフとしては、かなり高めの共鳴周波数ですが、我が家のバックロードホーン(FE126E搭載)と聴き比べても違和感のない低音質感を目指した結果です。 このチューニングのお蔭で、和太鼓や、ウッドベースなども絶好調・・・のはず(汗) 結果は...
軸上50cm特性(部屋中央測定)
3
|
続きを読む
| 閲覧(8674)
4月
30
(水)
オフ会に向けたスピーカー製作
カテゴリー
塩ビ管SP
今年もオフ会にむけてスピーカー製作をしています。 今年は、念願の「塩ビ管」スピーカーです! ダブルバスレフ型の構造で、良質な低音を狙っています♪ 写真では、ParcAudioのDCU-F121Pが装着されていますが、オフ会ではFOSTEXのFE103Solにする予定です。(音が良い方を選んで持っていきますw) 昨日から作製を開始したので、おそらく塗装まで手が回らないかと思います(汗) オフ会まで...
3
|
続きを読む
| 閲覧(6068)
1月
2
(木)
あけましておめでとうございます。
カテゴリー
つぶやき・雑談
塩ビ管スピーカーの皆様、あけましておめでとうございます。 昨年は、塩ビ管オフ会では大変お世話になりました。 今年は、ぜひ塩ビ管スピーカーを作製して参加させて頂きたいと思っております♪ 今年も宜しくお願い致します。 ...
S-041。FE126Eのバックロードです。
2014年、元旦
1
|
続きを読む
| 閲覧(6141)
5月
18
(土)
試聴曲紹介
カテゴリー
オフ会・イベント
いよいよ明日ですね! 試聴曲の紹介をしようと思います。 1曲目 「DENONクラッシックス リマスタリング&HQCDサンプラー」より 「新世界より / ノイマン指揮・チェコフィル」 まずは、大編成のクラッシック。個々の楽器の描写や、スケール感に注目です。 2曲目 「JAZZ FOR JAPAN」より 「Sugar」 復興支援として作られたJAZZアルバムで、なかなかの高音質盤です。 ...
1
|
続きを読む
| 閲覧(10753)
5月
15
(水)
オフ会に向けて製作した新作スピーカー(2)
カテゴリー
未分類
オフ会で鳴らす予定の2本目のSPです。 パイオニアの古いラジカセを再利用した作品です。 ダブルバスレフ型のSPです。 詳細は、ブログへのリンクをご覧下さい。 <S-037> ブックシェルフ型SP製作 (ユニット編) <S-037> ブックシェルフ型SP製作 (設計編) <S-037> ブックシェルフ型SP製作 (製作編) <S-037> ブックシェルフ型SP製作 (測定・試聴編) ...
3
|
続きを読む
| 閲覧(9508)
全
16
件のうち
1
-
15
件目を表示しています。
1
2
next
ログイン
E-mail
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
日記投稿者リスト
たてちゅう (138)
(71)
JunK (7)
(3)
KO球 (18)
(5)
ぶるぼん (9)
(6)
russiaOSN (15)
(10)
もなか (9)
(14)
N.H (38)
(128)
なーお (76)
(137)
カノン5D (16)
(62)
古舘@横浜 (146)
(789)
もっと見る
外部ブロガー
ゆったり人
(1)
2
3
4
5
»
メインメニュー
ホーム
日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
新着情報
談話室(SNS)
作品データ
イベント(オフ会など)
用語集
リンク集
画像マネージャ
携帯アクセス
http://bit.ly/dDcMxt
(www.enbisp.com)
画像表示
カノン5D さんの日記
[ランダム画像]
2018オフ会 参加作品&資料
資料4p ...
オフ会に向けたスピーカー製作 2 (FE103 Sol)
ユニット直前(5cm)特性 ...
2018オフ会 参加作品&資料
資料3p ...
2017年オフ会の作品
そして、こうなった。 ...
ツインテール (2015年 塩ビ管オフ会持参ネタ)
2018オフ会 参加作品&資料
資料2p ...
2015年 オフ会持参スピーカー
インピーダンス特性 ...
オフ会に向けたスピーカー製作 2 (FE103 Sol)
インピーダンス特性。箱の構造は、上記のまま。 ...
試聴曲紹介
試聴曲紹介
投稿者
カノン5D
さんの日記
アクセス数: 316149
カテゴリー
未分類(2)
スピーカー製作(1)
塩ビ管SP(2)
他の筒型SP(0)
筒型HybridSP(0)
筒型以外SP(2)
ユニット(0)
工具・工作環境(0)
オフ会・イベント(6)
オーディオ全般(1)
アナログ機器(0)
デジタル機器(0)
音楽・音源(0)
その他DIY(0)
つぶやき・雑談(2)
カレンダー
<<
2023-12月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月表示
2018年05月
(2)
2017年04月
(2)
2016年05月
(2)
2016年01月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(2)
2014年05月
(1)
2014年04月
(1)
2014年01月
(1)
2013年05月
(3)
新着日記
2018オフ会 楽曲紹介&資料ほか
[05-05 08:04]
2018オフ会 参加作品&資料
[05-02 13:24]
オフ会発表作品の特性
[04-23 17:38]
2017年オフ会の作品
[04-21 21:07]
発表作品の詳細
[05-02 23:44]
オフ会の作品概要と選曲
[05-02 10:38]
あけましておめでとうございます。
[01-01 06:42]
オフ会での選曲
[06-02 06:46]
ツインテール (2015年 塩ビ管オフ会持参ネタ)
[05-30 08:41]
2015年 オフ会持参スピーカー
[05-27 21:23]
もっと見る
新着コメント
Re: 2018オフ会 参加作品&資料
カノン5D [05-04 08:29]
Re: 2018オフ会 参加作品&資料
たてちゅう [05-02 13:53]
Re: 2017年オフ会の作品
カノン5D [04-27 21:01]
Re: 2017年オフ会の作品
コニ [04-23 18:29]
Re: 2017年オフ会の作品
カノン5D [04-23 17:44]
Re: 2017年オフ会の作品
なーお [04-23 17:29]
Re: 2017年オフ会の作品
カノン5D [04-23 17:26]
Re: 2017年オフ会の作品
たてちゅう [04-21 21:20]
Re: オフ会の作品概要と選曲
カノン5D [05-02 21:09]
Re: オフ会の作品概要と選曲
たてちゅう [05-02 12:08]
コメント一覧
友人リスト
Back to Top
Theme designed by marine/mistgreen
基本スタイル
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月