| 掲載日 | 初回投稿 | 2009年03月01日 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 更新 | 2009年03月01日 | |||||||
| Naitou | ||||||||
| ペンギンJr | ||||||||
| x x | ||||||||
| 正面 | ||||||||
|
2Way |
||||||||
| ||||||||
| 自己評価 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 本館の掲載ページへ | ||||||||
| 画像1 |
| |||||||
|
|
||||||||
|
| |||||||||
|
地蔵 JAZZの木 |
塩ビ管SP |
way 無題 |
色合いがすばらしい!構造からするともっと低音よりの音を想像しますが、バランスの良さそうなf特に仕上がってますね。
マイルドKさん、コメント有難うございます。
金色に茶色は”カラーコーディネイトの常識”とのことで試してみました。
エージングが進んだせいか、昨日あたりから低音がよく出るようになった感じがしています。
工作精度がすごく高いですし、カラーリングも素敵です。
それになんといっても写真も見事(カッコイイ!)です、とても参考になりました。
音もレベルが高そうで聴いてみたいです。
ゆったり人さん、お褒めのコメント有難うございます。
写真は鏡の上に乗せて撮ったものを、
AdobePhotoshopElemenntsで加工しました。
実物より良くなってしまったかもしれません。
かっこいい!
写真を拝見すると、市販品を凌ぐデザインのよさですね。
エージングが進んだ後の音はいかがでしょうか。