掲載日 初回投稿2008年09月01日
更新2008年09月01日
Masa
Yoshii9スタイルアクリルスピーカー
x x
上面

Yoshii9タイプ

その他

08 (cm)

Fostex

FE83E

なし

なし

自己評価
未選択
未選択
未選択
本館の掲載ページへ
外部サイトへ
画像1

集まれ塩ビ管スピーカー

Masaさんの「Ypshii9スタイルアクリルスピーカー」 コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい)
はじめまして
以前から時々サイトを拝見させて頂いておりました。
紹介されております作品を参考に、
塩ビ管SPと小型のアルミ管SPを製作したのですが、
最近、アクリル管でYpshii9スタイルの物を作ってみました。

全体像です。
アウトレットで格安のアクリル管(90x1,000)があったので作ってみました。

パイプの中に入れてあるのは扶養ゴムから出ている、吸音・制震シートです。

はじめまして!
ようこそいらっしゃいませ!

なんとMasaさんが投稿者さん100人目です!!\(^o^)/

アクリル管のYoshii9タイプ綺麗ですね!
ユニットを載せる部分は写真のような構造とし、
アクリスパイプとインクリーザーの間には石膏を流し込んであります。 
石膏の上にゲル・OK・パッキンを載せ、その上にバッフルに取り付けた
FostexのFE-83Eを載せています。
随分奥までパイプを入れたのですね。
石膏は意外ともろいので、倒した場合は確認した方が良いですよ。
台の部分はLアングルを利用してMDF板を留めています。
アクリル管は見た目が綺麗ですね!
仮想グランドな全ネジに先の吸音・制震シートを巻き、
それに2本の鉄筋を留め、吸音・制震シートを螺旋状に巻いてあります。
詳しくは、Masaさんのサイトにも載っていますので
参考にして下さいね。
Drawing
全体構造の断面ですが、
将来的にはアクリス板を円形にくり抜いてSPグランドとし、
現在SPに付けてあるMDFのバッフルは廃止したいと思ってます。 

石膏でスピーカーをしっかり支えることで、音に芯が出来、
輪郭も締まりました。
筒臭さは完全に抜けていると思います。
昔、クラシックギターを専門的にやっていた頃、
スタジオ録音したアンサンブルやソロを聴いてみても
ほぼ満足のいく音になっていると思います。

近日中に私のHPからリンクさせていただきたく存じますので、
宜しくお願い申し上げます。

『遙かなるテームズの流れ』
http://www.geocities.jp/fbqsoguw/index.html
管理人 Masa
楽器やられていたプロの耳をほぼ満足とは凄い!!
僕のスピーカーも評価してもらいたいです!

Masaさんのサイトも皆さん見て下さいネ!

それでは、また改良や新作製作されましたらご投稿下さい。
ブログにも遠慮なくコメントして下さいませ!
これからも宜しくお願いします。
プリンタ用画面
投票数:85 平均点:3.76
作成:2008/9/1 0:00:00 自動登録   閲覧数:3138
前
コニ
Daruma3-5
カテゴリートップ
塩ビ管以外パイプSP
次
りんだ
Earth-Friendly 1号

コメント一覧

投稿ツリー


Masa サイトURL  投稿日時 2008/9/2 22:14

掲載頂きありがとうございました。
私のHPのリンクコーナーからもリンクさせて頂きました。
紹介文の変更などございましたらご連絡頂ければ幸いです。

最近、地震でSPが倒れないか心配してます。
阪神淡路大地震経験してますから・・・・いや、あんな地震来たら確実に倒れるでしょうけど。 石膏が意外ともろいとのこと、勉強になりました。 やはり、耐震対策は考えとかなきゃいけないですね。

たてちゅう  投稿日時 2008/9/3 8:03

>Masaさん
大地震経験されていたのですか。大変でしたね。
石膏は仕事柄ギプスで良く使っていました。
ちょっと強い衝撃加わるとボロボロになっちゃいます。
でも倒したりしなければ大丈夫だと思います。
リンクもありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。

suisyu  投稿日時 2008/9/3 8:50

>Masaさん
>関西のみなさん
関西御在住でしたら関西オフ会に是非ご参加下さいませんか?
今メンバーに
10月12日と11月9日両案の開催日を選んでいただいております。
まもなくいずれかに決定します。
いろんな人に逢って、いろんな音を聴く、すばらしく楽しい事は請け負います。

Yuji   投稿日時 2008/9/25 11:47

Masaさんはじめましてこんにちは。
ひとつ質問なのですが、Masaさんのアクリルスピーカーはパイプの円周にそっても吸音シートが巻かれていますが、私の場合アクリルスピーカではあまり筒なりはしないと感じたので回りには巻かず仮想グランドに取り付けてあるのみです。
もし周りに巻いた場合と巻いていない場合での違いなど、試していらっしゃっていれば、音の違いなど教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

Masa サイトURL  投稿日時 2008/9/25 23:26

Yujiさんはじめまして。
アクリルパイプの中に制震吸音シートを巻いてあります。

このスピカーを作る前に、直径50mmの硬質アルミパイプを利用して同口
径のスピーカーユニットを載せた物を作りました。 この時は何も巻かず
に作ったのですが確かに筒臭さは感じられませんでしたね。
ただ、私にはバス系楽器の音が出すぎることと、余分な音も含まれている
ように感じました。(音の粒が粗く感じ・・・・・)

そこで、今回は制震吸音シートを巻いた訳ですが、残念ながら巻かない
状態でのテストはしてません。 くみ上げた状態で音だしをしてみた所、
音のバランスは丁度良かったのでそのままにしてます。
音のバランスは昔、ステージで演奏したクラシックギター独奏やアンサン
ブル、ギターオーケストラの音を元にしてます。 
因みにスピーカーの周りは壁面が中低音吸音ボード、天井は高音吸音ボー
ドです。 これは以前使っていたタンノイのGRFメモリーを自然は音で
鳴らしたくて何となくそうしたものです。

Masa   投稿日時 2008/9/25 23:27

多分、音はおとなしくなっているとは思うのですが、人それぞれ好みが
違うと思いますのでこれが絶対だとは思いません。
直接音成分の多い演奏を聴かれる場合は、Yujiさんの方法の方が良いかも
知れません。

ご参考になるどうかわかりませんが・・・・・



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ