掲載日 初回投稿2007年04月27日
更新2007年04月27日
ゆったり人
ゆったり3号機
ゆったりさんごうき
x x
上面

JSP

08 (cm)

AuraSound

NS3-193-8A1

なし

なし

自己評価
未選択
未選択
未選択
本館の掲載ページへ
画像1

集まれ塩ビ管スピーカー

ゆったり人さんの「ゆったり3号機」 コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい)
先日からリンクを頂き、またコメントも頂きまして有難うございます。
「ゆったり3号機」を投稿させて頂きます。

塩ビの部材を活用して、JSP方式スピーカー作成に挑戦してみました。
上面にユニットを配したスピーカーとしました。
VU150用のキャップとソケットを使ってます。

JSPの特徴であるダクトには、平行性の精度を出すために
電材用のVEコネクタを使いました。
(穴さえ開ければ、あとはプラモデルより簡単です^^)
ようこそいらっしゃいませ!
こちらこそブログにコメントありがとうございます!!

JSP方式でもコンパクトで良いですネ。
上部のアップ。

塩ビの部材そのまま、という感じです。
せめて、八角形のコネクタの方向を合わせれば
もう少しカッコよくなるかもと思います^^
ガンダム世代としては、こういうカッコはたまりません!!
上面の内部側です。

VEコネクタにパイプを挿すだけの状態になり、何度でも抜き差しできるので、
試行錯誤にはとても便利です。
パイプの長さが調節できるのは良いですよね。
底側のキャップは、内部にセメントを充填して安定性を確保しました。
スピーカー端子は底面に配しております。
袋ナットの懐があまりないので、バナナプラグ対応タイプは見送りました^^
セメントが充填してあればかなり安定するでしょうね!
内部は、薄いですが硬質の発砲スチロールでWバスレフ構造にしてみました。
上段ソケットのほぼ中央に仕切板が入る感じです。
空気室の割合としてはまぁまぁなのでは、と勝手に思ってます
(計算してませんけど・笑)

仕切板は薄いですが、それほど問題にはならない感じでした。
(アパートなので大音量にできない、というのもありますけど)
4本のダクトは、25cmとかなり長めにしています。
30cm、20cmより25cmが良い感じでした。
(私の耳の感覚上ですけど^^)

けっこう低域は伸びていように感じますが、まだ測定ができないので
数値的にどうなっているのか気になります(いずれは測定してみたい...)

このスピーカーは、椅子に座って向かう机の脇に置いて聴いていますが、
上面ユニットなのが幸いしてリスニングポジションは結果的に悪くないです。

よく聴くエンヤは、とてもムーディな雰囲気で奏でてくれます。


部材ありきで設計や計算してないので、JSP方式の本来の性能には
まだ到達してないと思いますが、それでも驚く音を聴くことができました。

やっぱり自作スピーカーは面白いですね。
また次回作が出来たら投稿させて頂きます^^


高さ 43cm
重さ 5kg/個
使用ユニット AURASOUND NS3-193-8A1
この手法のダブルバスレフは、最近私も気に入っております。
空気室の容量変更もお手軽で良いですよね!

また、ゆったり人さんのブログでも詳細が載っておりますので、
皆さん是非ご覧下さいネ!!

それでは、また改良や新作製作されましたらご投稿下さい。
ブログにも遠慮なくコメントして下さいネ!
今後も宜しくお願い致します。
プリンタ用画面
投票数:32 平均点:5.94
作成:2007/4/27 0:00:00 ゆったり人   閲覧数:2537
前
マイルドK
無題(卓上ミニ)
カテゴリートップ
塩ビ管SP
次
エリック
エリックSA-F80_DBH

コメント一覧

投稿ツリー


マイルドK  投稿日時 2007/4/27 20:25

こんにちは。
硬質発砲スチロールのアイデアはおもしろいですね。試してみたら予想外に良かったということもありますから、何でもトライしてみるもんですね。AURASOUNDのユニットがよく似合っていていい感じです。

コニ  投稿日時 2007/4/27 22:36

初めてのJSP方式の塩ビ管SPとしてはとてもまとまりが良いですね。
音もユニットとの相性含めて良さそうです。
クリアなわりに聴き疲れしない音だと想像しています。

ゆったり人  投稿日時 2007/4/27 22:43

マイルドKさん、こちらでもこんばんは。
硬質発泡スチロール、なかなか侮れません。
適度に固いし、ビスもそれなりに効きますからユニット固定もできないことはないです。
ひょっとすると、材質上適度な吸音効果があるかも、なんて思ってます。
いろいろ試せる自作の世界、面白いですね?

ゆったり人  投稿日時 2007/4/27 22:55

コニさん、こんばんは。
当方ブログへ何度もお越し頂き感謝です。
置いておきやすいデザインになって、嫁さんの視線的にも正解でした(笑)
音は確かに聴き疲れしないと思います。上面ユニットの効果もあるでしょうけど、室内への広がり方もやさしい雰囲気に感じます。

モーレア  投稿日時 2007/4/28 18:17

ゆったり人さん

投稿有り難うございます。
「うめ」は今までの作品の中では音は一番ですが、なにしろ大きくて置き場所に困っています。小さなJSP、いいですね。

地蔵  投稿日時 2007/4/28 22:53

ゆったり人さんへ
これはなかなか良い音が鳴りそうですね。
JSP方式は多くの方に採用されるようになって来ました。
これとダブルバスレフとの組み合わせですから、低音はかなり充実したものになっていると思います。
オフ会で一度ぜひ聞いてみたいです。
しかし、ブログを拝見していると九州在住とお見受けします。
関西オフ会へのご参加は難しいかもしれませんね。

ゆったり人  投稿日時 2007/4/29 1:38

モーレアさん、こんばんは。
やっと投稿できてよかったです、これからも宜しくお願いします。
「うめ」の製作状況、興味深く、楽しく拝見してました。
今回Wバスレフになったのは、「うめ」のタンデムユニット取り外し後を見て、なるほど?と思ったのがきっかけです(実は...御礼^^)

地蔵さん、初めまして。
JSP方式をはじめ、驚くことが多いですね自作スピーカーは(なので楽しいです)
地蔵さんの力作は仕組みも凝ってるし、仕上げも綺麗でほんと聴いてみたいです。
関西オフ会、いつか参加してみたいです(車で名古屋まで行ったことありますから、不可能ではないですし...^^)
今後とも宜しくお願いします。

モーレア  投稿日時 2007/5/1 10:38

>「うめ」のタンデムユニット取り外し後を見て

なるほど。もしかしたら「うめ」も少しだけWバスレフなのかもしれませんね。「うめ」バージョンアップのヒントになりそうです。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ