| 掲載日 | 初回投稿 | 2005年11月17日 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 更新 | 2005年11月17日 | |||||||
| miwa | ||||||||
| 無題(サブウーファー) | ||||||||
| むだい(さぶうーふぁー) | ||||||||
| x x | ||||||||
| 正面 | ||||||||
|
その他 |
||||||||
| ||||||||
| 自己評価 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 本館の掲載ページへ | ||||||||
| 画像1 |
| |||||||
|
|
||||||||
|
| |||||||||||
|
salomon フロントロードホーンの習作 |
塩ビ管SP |
モーレア モーレアTBスパイラル |
底の部分に見慣れない変換ジョイントがつかわれていますね。
100-50にするもののようだが、逆に入れてあるのか?
どうなってるのですかね?
ごみ箱はメッシュ見たいなのかなあ・・使えそうです。
よく見ると、100の方はパイプと同じサイズでストレートになってるようですね? ということはバスレフボートのために作られたようなものですね!
これはすごい。 100の部分の長さが気になります?
mrtさん
直径変換ジョイントは、100のパイプに対し、栓のようにして
スポっとはめ込む形になっているのでバスレフには最適だと思いますw
100の部分の長さは5センチ程度でしょうか。
出来れば120から直で変換したいのですが・・