掲載日 初回投稿2005年09月22日
更新2005年10月18日
コニ
無題(アクリルスピーカー)
x x
上面

Yoshii9タイプ

その他

08 (cm)

Fostex

FE87E

なし

なし

自己評価
未選択
未選択
未選択
外部サイトへ
画像1

集まれ塩ビ管スピーカー

コニさんのアクリルパイプスピーカー・改良 コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい)
アクリルSP改良
今回の改良のテーマは制振と密着度アップです。

施した対策は
1.仮想グランドポールの充填素材をジルコサンドからTGメタル(鉛粒)に変更
  ユニット+ポール自重+TGメタルで3キロを超え、よりしっかりSPの制振、
  密閉度が上がったと思われます。
2.SPユニットの取り付け方法変更
  バッフルの上部から下部につり下げる形にしました。
  目的はユニットの後部から出た音が管下部に出来るだけスムーズに抜けやすくする
  効果が有ると考えたため。
3.バッフル全体(前面、後面、内周)を鉛テープで覆いました。
4.SPユニットのフレーム、マグネットに、鉛テープを貼り付けました。(写真撮り忘れました)
  以上の対策の結果かエージングが進んだ結果か良く分かりませんが
  可成り納得のいく音になってきました。

Suisyuさん、言われていたように地道に対策を立てている内に良い音になってきました。


小細工のご紹介

1.SPユニットの上に反射板のドームを載せてみました。
  ドーム受けは3.2ミリのアルミ線を一筆書きの要領で作り、
  シリコンチューブを被せました。(滑り止め兼制振)

2.仮想グランドのポールが中心から外れない様に細工しました。
  ポール受けは1ミリのビニール被覆の針金をやはり一筆書きの要領で形を作り、
  シリコンチューブを被せました。(見た目対策)
皆さん改良や対策などに力を入れていて凄いです!!
対策もやり出すと止まらなくなりますよね!

管理人は手を抜くのが大好きなので、
なるべく簡単な対策してません。(^_^;)

それではまた改良や対策されましたら遠慮なくご投稿下さい。
ブログにコメントもご自由にどうぞ。

集まれ塩ビ管スピーカー

コニさんのアクリルパイプスピーカー コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい)
全体像
茅ヶ崎のコニです。
見よう見まねでYoshii9もどきのプロトタイプ組み立て後
1ヶ月近く試行錯誤を繰り返しました。
その間にsuisyuさん、ブライダルさん、BBさんからの貴重なアドバイスを頂きました。
経過報告と新作(Yoshii9もどきはかわりません)をご披露させて頂きます。
新作は肝心のパイプが塩ビ管ではないのでこの集まりには相応しくない様でしたら
UPしないで下さい。
管理人様のご判断にお任せします。
まず、経過報告から

プロトタイプからの改良点
1.ユニットの土台 MDF板からネオプレンゴムに変更
2.ユニットのフローティング方法 ソルボセインのリング2枚重ねからソルボセイン3枚重ね、
  その下にsuisyuさんご使用のシリコンチューブをリング状にしかましました。
3.仮想グランドの取り付け方法 ユニットの背中に付けたフックを外し
  (マイナスドライバーを接着面に宛金槌で叩くといとも簡単に剥がれました)、
  DIYのテーブルの足を止めるウッドポール用丸座がね
  (直径50ミリ、63ミリ、80ミリの3種類有りました・・東急ハンズ藤沢店て発見)を接着、
  ボルトに後述のステンレスポールのジョイント用ねじを接着。
4.仮想グランド材質変更 アルミの伸縮ポールからステンレスポールにジルコサンドを
  充填しました。(重量約1.8キロ)
5.管内吸音材の検討 フェルト、水槽等フィルターを塩ビ管内側全面に貼り付け
  管鳴き防止としました。

以上の対策を施した結果、プロトタイプよりは見違えるような音になりました。
しかしながら当初から目的としたクリアでスッキリした音にはならず、
どこか音がこもる感じが抜けませんでした。

新作について
1.パイプ素材の変更 アクリルパイプ(直径90ミリ、肉厚3ミリ、長さ800ミリにカット)
  結果は、音が激変、今までの不満点が殆ど解決されました。
  とても良い、素直で自然な音が出る様になりました。
2.袴のインクリーザーを止めました。 スタンドに直接アクリルパイプを差し込む方式に変更
  (これで音がこもらなくなりました。)
3.トップのインクリーザーの外周全面に鉛テープを貼り付けました。
  (音が全体に締まり、落ち着きます)
4.仮想グランドに水槽ようフィルターの吸音材の取り付け、取り外し、
  及び量の調整が自由になるよう工夫しました。
以上が現在までの経過です。

コニさん、ご投稿ありがとうございます。
アクリルパイプでもOKですよ。
これを機会にアクリルパイプも募集しちゃいます!
(パイプを使ったスピーカーならOKにします!!)
アクリルは値段が高いのが難点ですね。
TOPインクリーザー

ユニットを納めるTOPインクリーザー外周一面に鉛のテープを隙間なく貼り付けました。
内部はネオプレンゴム(黒い部分)を傾斜面にはシリコン(白い部分)を塗りつけてあります。
(効果の程は疑問ですが)
シリコンリングの上にソルボセイン(右側の黒いリング状)を乗せ、SPユニットを乗せました。
スタンド

袴のインクリーザーを止め、MDF製のスタンドに直接差し込み、立てるよう自作しました。
リングを2段積み、そこに差し込みました。
アクリルパイプ側にネオプレンゴムを巻き付け音漏れ(気休め)と
見た目の安定感に配慮しました。
スピーカーコードはタイムドメイン推薦のライカル線を使用しています。
スタンド2

スタンドにアクリル管を差し込みセットした状態です。
小物達、左から
・仮想グランド取り付け用座金
今回のヒットは東急ハンズで見つけたこの金具でした。
仮想グランドの直付けを如何にしっかり、綺麗に付けるか課題でしたが一気に解決。
直径5センチ、6.3センチ、8センチの3種類揃ってます。
今回は5センチが丁度よいサイズでした。
これにシステムラック用ポールに付いてくるジョイントねじを取り付けました。
ボルトの間にも接着剤を流し込みました。相当の重量にも耐えられそうです。

・仮想グランド用ポール
システムラック用のポールです。
ポールに付ける吸音材(音質調整材)です。素材は金魚用フィルター。
丸めて厚さ、長さ、違うモノを数種類作り、自由に抜き差ししながら
量の調整が出来る様に考えました。


これから細かいチューニングをしてゆきたいと考えています。
仮想グラントに付ける吸音材の位置や量で微妙に音が変わるのが判ります。
いじり出すと、きりがないのと、何が良いのか自分でも判らなくなってしまいます。
適当に設定してますが、皆さんはチューニングはどうされてるのでしょうか。

これからの楽しみ
1.見た目がアクリル管で透明なこと、仮想グランドのパイプ(システムラック用ポールの光沢)、
  吸音材の白、トップのインクリーザーを覆った鉛の鈍いひかり方、スタンドの黒と
  モノトーンでとてもマニアックで気に入ってます。
2.ジャズ、ロックを聴くには良いですが、ボサノバには重苦しい感じかもしれません。
  何れトップインクリーザーは塗装をするか、もう一つ塗装したモノを用意しても
  いいかと思ってます。
3.SPユニットはFE-87Eを使用していますが、他に何かお勧めのユニット有りますか?

今回もYoshii9タイプなので、例によって管理人のコメントは少ないです。(^_^;)
コニさんや皆様、何か分からないことなどありましたら、ブログをご活用下さい。
質問などが来ましたら皆様宜しく回答お願いします。m(__)m
プリンタ用画面
投票数:52 平均点:7.31
作成:2005/9/22 0:00:00 コニ   更新:2005/10/18 0:00:00 庶務係   閲覧数:5101
前
mkt
無題(ボイド管)
カテゴリートップ
塩ビ管以外パイプSP
次
コニ
無題(ボイド管)

コメント一覧

投稿ツリー

トピック


長野   投稿日時 2005/9/22 14:17

アクリルパイプも考えたことがあるのですが、
結構高いので断念しました。
やっぱり中が見えて綺麗ですねー・・・
というか中身が見えるので綺麗に作らざるを得なくなりますね(^^;

コニ  投稿日時 2005/9/22 15:16

長野さん
そうなんです。値段が高いのが難点です。
ただし音響的にはかなり良いようです。管鳴きの心配は余り無いようです。
1メートルものを80センチにカットしたのですが、余りの20センチで子供も作りました。カワイイのが出来ましたよ。音もイッパシ。
綺麗に作ることには意識しざるを得ませんでした。
いずれLEDで下から照明を入れてみようと考えています。(音作りが先ですが)

長野   投稿日時 2005/9/22 15:44

アクリルパイプなんてそんじょそこらに売ってないと
おもうのですが。どうやって入手されました?

「はざい屋」というお店で手に入るようですが
(www.hazaiya.co.jp)

 アクリルで作ってLED照明とかすれば山ノ神も文句いわないかな?(^^;

ブライダル   投稿日時 2005/9/22 19:01

これだけ美しければ、ねw

ブライダル   投稿日時 2005/9/22 19:06

オフ会で目立ったユニットはFF85Kでした。
グランプリさん、浜風商店さんとかが使っておられて、
おーー凄い、と。
高音が綺麗で、低音も出るという感じ。
ジャズも大丈夫でしょう。
サウンドハウスで買えば、3000円以下のようです。

コニ  投稿日時 2005/9/22 21:44

長野さん
アクリル管は東急ハンズでも手に入りますが高いのと種類が少ないです。
いろいろネットで調べた結果、地元に近い横浜のアクリ屋にしました。
ビックリするくらい種類が揃ってます。(径、厚さとも)
(www.acry-ya.com)
今回は外径90ミリを発注して失敗(2ミリほど大きくて100×75のインクリーザーに収まらない)。
88ミリを注文すれば苦労は無かったはずです。
結局ヤスリでインクリーザーを必死に削り何とか納めることが出来ました。
4つ削るのに2日掛かり、腕がなまってしばらくおかしかった。
余ったアクリル管(20センチ)で子供も作りました。
秋葉原の神田川に掛かっている万世橋のたもとにあるジャンク屋さんでパナの未使用SPユニットをペアで450円でゲット、頑張って鳴ってます。
とてもカワイイですよ。

ブライダルさん   投稿日時 2005/9/22 21:56

こんばんは
プロトタイプの時はいろいろアドバイスをいただき嬉しかったです。
上にも書きましたが、遊びのつもりで手に入れた安い、小さなSPユニットがビックリするくらいの音で頑張ってます。
このジャンク屋さんは他にもNEC製の新品8センチユニット(箱入り)が1個300円、ペアだと500円とか10センチユニット他何種類かのユニットが無造作に置いてあります。
安いSPで良い音出して家族をビックリさせるのも楽しいですね。
また、やってみよっと。

コニ  投稿日時 2005/9/22 21:58

ブライダルさんゴメンナサイ。
ニックネーム欄に間違ってブライダルさんの名前を書いてしまいました。

コニ  投稿日時 2005/9/22 22:06

ブライダルさん
FF85Kですか、現在のFE87Eの鳴らし運転が済んだら使ってみようかな。
お値段も手頃なようですし候補に入れておきます。
参考になる情報ありがとうございました。

モーレア  投稿日時 2005/9/23 10:22

コニさん初めまして。
アクリルはすてきですね。塩ビでいい音が出せたら、アクリルにも挑戦してみたいと思います。でもさすがにアクリルは高価!勇気が必要です。
ところで、コニさん、スピーカーへの結線ですが、ヘッド部分に取り付けられているんでしょうか?私の場合、管の中を通して下から取り出していますが、アクリルだと線が見えてしまいます。うまく隠す方法があれば教えてください。

コニ  投稿日時 2005/9/23 14:39

モーレアさんこんにちは、初めまして
スピーカーへのライカル線は管の中を通してます。上部はワニ口クリップ、下部はスピーカーターミナルに。
対策1
上部は管の渕近くで透明なガムテープで線が落ちないよう、ばらけないように止めました。インクリーザーに隠れるので貼り付けたテープは外からは見えません。
まっすぐに引っ張り止めて、仮想グランドの裏側に来るようにすれば正面からは線を見えなくする事は出来ます。
対策2
積極的に線を見せます。
現在は+-線とも白のライカル線を使用していますが、秋葉原のヒロセ無線で赤白のライカル線を見つけました。エクリプスTDの売り場において有りました。
これを使い管の中をウネウネと這わせたら面白いかと。
対策3
線にまだら模様などペイント、蛍光塗料なんかも面白いかと考えてます。アクリル管は透明度がとても高く色が冴えて見えるのでいろいろ遊べそうです。

コニ  投稿日時 2005/9/23 16:23

モーレアさん追伸です。
実はパイプスピーカーの自作を思いついたのはタイムドメイン理論に興味を持ちネットを検索中にモーレアさんのHPにたどり着いたのがきっかけでした。
HPを拝見し綺麗な作品と、自分でも出来そうだとの思いから、何の予備知識もなく組み立てたのがプロトタイプでした。(64の手習い)
そんなことから「初めまして」とご挨拶するのが何となく変な感じでした。

モーレア  投稿日時 2005/9/23 21:11

線は管の中を通っていたんですね。うまく隠れてわかりませんでした。
対策2,3のように積極的に見せるのも一つの方法ですね。アクリルだとLEDを音楽に合わせて点灯させたりすると楽しそうです。
まさか私のHPを参考にして頂いたとは、恐縮です。これからもよろしくお願いします。

BISケット   投稿日時 2005/9/23 21:19

みなさんこんにちは。私は、TD社本社の試聴室へ時々お邪魔するのですがそこには記念すべき?Y9の試作機が置いてあります。これがそのアクリルで作ってあります。コニさんの作品を拝見するとスケルトンの良さをうまく利用され、音質的に有利というだけでなくデザイン面でも採用されていい相乗効果が生まれているように感じました。センスの無い私にはとても考えつきません。

コニ  投稿日時 2005/9/23 22:31

BISケットさん
Y9の試作機がアクリル管だったのですか。感慨深いモノがあります。
東京の南青山の視聴質には2回ほどお邪魔しY9を試聴させて頂きました。
とてもユニークな形とそれまでの常識を覆す理論、それを実証する音に感激しました。
小生は全くの文系人間で電気知識、メカ知識が無いものですから、姿形に走る傾向があります。
脱線しかけたらブレーキ掛けて下さい。
皆様の数々の工夫がとても参考になります。
これからも場違いのジジィの戯言をお聞き頂き、またみなさまの楽しくも素敵なアイデアを拝見させて頂けますよう宜しくお願い致します。

長野   投稿日時 2005/9/25 10:36

いわゆる「タイムドメイン理論」とかいうものですが
T社関係の情報をみるといろいろ誤謬があります。
ちょっと技術を知っている人間なら「???」と思うはずです。
 いい音してればそれでいいので、
怪しい能書きはつけないほうがいいとおもうのですが。。。
あ、これT社に向けていってます。

MIWA   投稿日時 2005/9/26 0:08

皆さんこんにちは。
私もアクリルで製作中でしたので、コニさんの作品にに驚きです!
完成度が高くそしてカッコイイ!
この素材の難点はやはり値段が高いですね。私もネット通販で
手に入れました。
現在バスレフ構造を試作中ですが完成したら投稿させていただき
たいと思います。よろしくお願いします。

コニ  投稿日時 2005/9/26 0:36

MIWAさん
はじめまして。バスレフで制作中ですか。お仲間が居られて嬉しいです。
完成したら是非見せて下さい、楽しみにしています。
小生は気になるところや、やり残した事をを少しずつ改良しています。

管理人   投稿日時 2005/9/26 18:58

>MIWAさん
はじめまして。
完成しましたら是非ご投稿下さいネ!

suisyu  投稿日時 2005/10/18 19:45

次から次と、改良が進みますね。
ぜひ音が聞きたいものです。
東京忘年会に参加されて、皆の音も聞き合わせてみてください。
私も参加できれば、どんなにいいか!残念です。

コニ  投稿日時 2005/10/18 23:39

>suisyuさん
アドバイスを参考にいろいろやってます。
手を入れると確実に良くなる(様な気がして)ので止められません。
でも楽しいですね。
Holly Coleのtemptation,blame it on my youth,don't smoke in bed買いました。
毎晩聴いてます。いいですね。
忘年会には管理人様からもお誘いを受け、是非参加したいと思っております。
これも楽しみです。

管理人   投稿日時 2005/10/19 15:15

>suisyuさん
もう少し近かったら良かったんですけどね!
東京にいらっしゃる時はご連絡下さいネ!!

>コニさん
僕も楽しみにしてます!!



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ