掲載日 初回投稿2011年02月11日
更新2011年02月11日
Satoshi Takimoto
Takki02
タッキーゼロツー
21 x 21 x 97
上面

Yoshii9タイプ

13 (cm)

ParcAudio

DCU-F131W

なし

なし

自己評価
未選択
未選択
未選択
画像1

スピーカーユニットと鉄芯をエポキシ系ボンドで接着、メタルラックの支柱に入れセメントで固定しています。

画像2

スピーカーユニットを乗せる部分です。内側は硬質ゴム。その上にゲルOKパッキンを使用します。

画像3

土台部分です。ネジにより高さ調節が可能です。

画像4

完成しました!中心のグランドアンカーはおもりにもできますし、自立することもできます。音の変化はいかに?

画像5

takki01との比較。ユニットの口径の差は大きいです。空間再現性はtakki01の方がいいかも。
takki02は口径が大きくなった分音に厚みがでました。ウッドコーンのせいか音に艶があるように思います。

プリンタ用画面
投票数:58 平均点:5.34
作成:2011/2/11 14:14:48 ooparts   更新:2011/2/11 14:38:45 ooparts   閲覧数:7905
前
ayame
MCAP-ayameタイプ
カテゴリートップ
塩ビ管SP
次
kenbe
ハイエンド?塩ビ管スピーカー

コメント一覧

投稿ツリー


ooparts  投稿日時 2011/2/11 15:17

使用したのは13cmのウッドコーン。パークオーディオのHPに他社比でも異常なくらい低域が延びている・・・とありました。塩ビ管の欠点は音がこもることなので吸音材は3種類を多めに入れています。
 土台部分のネジにで高さを調節することにより、グランドアンカーとしてぶら下げたり、自立させることができます。振動の伝わり方により音が変わるのか?興味深々です。
 さて、実はこのtakki02は昨年9月中旬に完成しており以来メインスピーカーとなっています。音の厚み、伸びやかな低域、定位もよく自分としては満足しています。

たてちゅう  投稿日時 2011/2/11 15:22

パークのウッドコーンは良く低音が出るようですね!
音のバランスも良さそうで良かったですね!!

ooparts  投稿日時 2011/2/11 21:52

コメントありがとうございます。
ちょっと吸音材を入れすぎたかな?っと思っていますが、それでもちゃんと低音がでているようです。吸音材もそのままにしています。
 パークのウッドコーン、見た目もなかなかいいですよね!

ゆったり人  投稿日時 2011/2/13 0:23

こんばんは。
グランドアンカーが、土台部の足の長さを短くすると床に接地するのですね?
接地部はゴムか何かを巻いてあるのでしょうか?
接地/非接地時の音質の違い、興味ありますね^^

ooparts  投稿日時 2011/2/15 22:02

もともとがメタルラック用の支柱なので高さの微調整が可能な台?が付いています。しかし外枠・・・フランジ?につけたネジで高さを調整したほうが簡単です。
 さて音のほうですが・・・正直よくわかりません。今は、完全におもりとしてぶら下げるよりも、軽く設置させていますので
自立:おもり のバランスは 50:50くらいで使用しています。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ