タグクラウド(登録数順)

TOP  >  日記  >  ayame  >  オフ会・イベント  >  16回 塩ビ管スピーカー関西 オフ会(後編)

ayame さんの日記

 
2011
3月 23
(水)
11:36
16回 塩ビ管スピーカー関西 オフ会(後編)
本文

写真の貼り付けが9枚とありますから
後編を書かせてもらいます。

画像1

正面の様子

画像2

Hiroさん  前回オフ会と同じ改良版

作品名 TG-3改
塩ビ管スピーカー
フルレンジ マークオーディオ HR-70 (10)
ダブルバスレフ

改良部分 筺体、ユニットは同じですが、バスレフ構造を変更しています。
制振に鉛シートを使用(部分的)
SP?ターミナル間のケーブル制振を行っています。

低域もとても力強く共振音も無く改良を感じました。

画像3

神戸のナカモトさん  今回最大の大型機

作品名 実証試験装置

塩ビ管以外 木製 バックロード前面開放
2Wey ウーファーYamahaJA3806(15インチ)
   ツィーター ピアレス3インチ

製作意図 大型ウーファーによる情報力の証明
     分解、再組み立て可能なエンクロジャーによる音質修正
     安価に高音質なハイエンドを狙う

最大の大型機でしたが、製作意図を反映したとても聴き易い音質でした演歌に良いですがジャズも行ける

画像4

コニさん   遠方より(神奈川県)お疲れ様でした

作品名 H2K-J
スリム/コンパクト

構成 M・T・w 3Wey
ウーハーPeerless(830856)3.5インチ(?200Hz)
ミッド AuraSound NSW2-326-8A (200?3500Hz)
ツイターVifa D26NC-6706  (3500Hz)
ドライブ機材
ウーハー用 DAD-M300Pro(フライングモール製)モノラル300w2台
ミッド用 上記同じく          100W2台
ツイター用 上記同じく         100w2台

テスト音を流し格スピーカーの音圧を音圧計で計り其々の音量を調整して試聴に入りました
非常に完成された音が出てきました・・ジャズ系の喧しい曲でも静かに耳障りがよく楽しむことが出来ました。
見習うべく今後のスピーカー製作に大変参考になりました。

画像5

Ayame(今西)
 
作品名 さくら   5本のホーンを花弁に見立てました。
塩ビ管スピーカー バックロードタイプ
フルレンジ Dayton PS200-8 8インチ

少し甲高い声に不満有り・・良い場面もありますが調整必要です。

画像6

六さん 前回の地蔵さん作の鳴き合わせ
六さんフルレンジ HIVI M3N  地蔵さん2Wey HiviB3Nとツイター?でした。
どちらもボーカルに最適なスピーカーですね 好きな音質です。
地蔵さんのツイター分高域が延びているかな

閲覧(9712)

コメント一覧

投稿ツリー


コニ  投稿日時 2011/3/23 23:18 | 最終変更

3ウェイマルチを持ち出すのはかなり無理があったと思いますが皆様にお手伝いして頂き何とか聴いて頂くことが出来ました。

suisyuさん、お忙しい中プリアンプを自宅まで取りに行って頂きありがとうございました。
おかげさまでデシベル計を使用しての調整が出来ました。
PCオーディオとCDの再生較べも出来ました。

モーレアさん、PCオーディオの設定と操作のお手伝いありがとうございました。
おかげさまで用意した音源の全てを披露することが出来ました。
自宅で聴く音と今会場の音、また関東オフ会での音がそれぞれ違い貴重な体験をさせて頂きました。
オーディオの奥深さ、マルチアンプ方式の可能性の広さも併せて認識できたオフ会でした。

モーレア  投稿日時 2011/3/26 14:40

ナカモトさんの大作は、さすがにすごい!部屋が広くてこんなスピーカーが置けるのなら、ぜひとも制作してみたいものです。

ayameさんのさくらは、非情に面白い形でした。これだけ大きなユニットを使った割には低音にすこし不満。調整次第で可能性を感じさせます。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

ayame さんの日記 [ランダム画像]

2011年後期 関西塩ビ管スピーカーオフ会 終了しました
ayame MCAP-CR方式 ダブルバスレフが4本付いた...

16回 塩ビ管スピーカー関西 オフ会(前編)
六さん 作品初参加 作品名 wakaba 塩ビ管スピーカー...

16回 塩ビ管スピーカー関西 オフ会(後編)
コニさん   遠方より(神奈川県)お疲れ様でした 作品名 ...

2011年後期 関西塩ビ管スピーカーオフ会 終了しました
hiroさん アースを取るためにアースビンでした。この線は...

2011年後期 関西塩ビ管スピーカーオフ会 終了しました
hiroさん コードの制振を研究usbコードやピンケーブル...

2011年後期 関西塩ビ管スピーカーオフ会 終了しました
hiroさん スピーカーコードの制振を施した状態 鉛で挟ん...

投稿者

ayame さんの日記
アクセス数: 523519 



カレンダー

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

友人リスト