(執筆者:なーお)
かなり個人的な見解が入ります。
ダブルバスレフに3D-スパイラルを組み込みあわせると、普通のダブルバスレフと何がどう変わるのか?
スパイラルは広帯域のバスレフを実現する有力な手段ですが、それゆえに、第1ダクトで反転した位相が、第2ダクトでも反転して打ち消しあってしまうのでは? という懸念があり、試していませんでした。
しかし、Takenakaさんのサイトのこのページでその効果の高さが報告されました。
拙作のCool Bizで検証してみたところ、以下のような傾向であると考えられます。
参考として、Cool Bizの製作過程でみた測定結果比較の概略図を貼っておきます。
![]() |
以上、まだ色々探求していける分野ではないかと考えています。
Page Info | |
---|---|
Page Name : | 用語集/エンクロージャ/ダブルバスレフスパイラル |
Page aliases : | ダブルバスレフスパイラル |
Page owner : | 庶務係 |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | 登録ユーザ |
Users : | No one |