| 掲載日 | 初回投稿 | 2007年09月15日 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 更新 | 2007年09月15日 | |||||||
| kitano | ||||||||
| スピカ200Σ | ||||||||
| すぴかにひゃくしぐま | ||||||||
| x x | ||||||||
| その他 | ||||||||
|
その他 |
||||||||
| ||||||||
| 自己評価 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 本館の掲載ページへ | ||||||||
| 画像1 |
| |||||||
|
|
||||||||
|
| |||||||||||
|
kitano スピカ200 |
塩ビ管SP |
TATSU PSP-1 |
こんばんは。
1台目は800×3ですか、かなりの音道、量感もありそうですね?
斜め45度、なるほどですね。
3台目の45度設置もなるほどと思いました。
作りも綺麗です。かなり完成度が高い音が出てそうですね。
エルボを繋いだのかと思っていましたが、よく見ると段差がないですね。
MUトラップを使うところに一工夫があったというわけですね。なるほど。