掲載日 初回投稿2005年10月20日
更新2005年10月20日
コニ
無題(アクリルスピーカー子機)
あくりるすぴーかーこき
x x
上面

密閉

なし

08 (cm)

TangBand

W3-1231SH

なし

なし

自己評価
未選択
未選択
未選択
本館の掲載ページへ
画像1

集まれ塩ビ管スピーカー

コニさんのアクリルスピーカー子機 コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい)
アクリル子機
アクリル管の残材を使い子供を作りました。

最初はジャンク屋で買ったペアで450円のSPユニットで鳴らしていましたが、
小さい割に良い音が出るので少し欲が出て来てSPユニットをグレードアップしました。
TANG BANDのチタンコーンを選びました。
パイプに直接厚めのゲルを乗せ、MDF板を介して柔らかいゲルを三層積み、
その上にSPユニットを置きました。
スタンド下部は塞いであり、中には金魚フィルターを押し込めてあります。
普通の密閉型です。(あんちょこに作りました)
ゲルや仮想グランドに鉛(1.6キロ)を抱えていますが、タイムドメイン式ではなく
パイプとユニットの密閉目的と、これまた‘見た目’を考えてです。
ゲル
アクリル管に接している青いのがソルボセイン5ミリソフトタイプ
SPユニットがめり込んでいる透明なゲルが厚さ2ミリの‘スーパーゲル’。
ドーナツ状に切り、三層に重ねました。
チタンコーンユニッ
このSPユニットを選んだ理由は‘見た目’と比較的低音が出しやすそうでしたから。
なかなか良いルックスしてるでしょ。
親子全体像
親よりずっと小さいですが元気で歯切れの良い音を聞かせてくれます。
さすがこのサイズで密閉型なので低音は限られますが、
音の質が良いので気になりません。
外観は親子なので同系統の感じでまとめました。

コニさん新作ラッシュですね!
管理人大歓迎!!

チタンコーンはカッコいいですね。
欲しくなりました!
アクリルスピーカーは親子ともおしゃれです!!
親子一緒に音出しするのも良いと思いますよ。

それではまた改良・新作出来ましたら遠慮なくご投稿下さい。
ブログにコメントもご自由にどうぞ。
プリンタ用画面
投票数:54 平均点:3.52
作成:2005/10/20 0:00:00 コニ   閲覧数:2379
前
コニ
無題(ボイド管)
カテゴリートップ
塩ビ管以外パイプSP
次
神戸のナカモト
カノン1号

コメント一覧

投稿ツリー


長野   投稿日時 2005/10/21 13:50

アクリルスピーカは中が見えていいですね
内部の振動の状態も観察できるのでは。
このチタンコーンのユニット、TangBangのW3-1231SHですよね?
5500円とちょっとお高いですが、試聴したことがありますが
広域がよく伸びていて高品質な音でした。硬いといえば硬い音ですが。
私の新作の前面に狙っています。

コニ  投稿日時 2005/10/21 23:54

>長野さん
いつも音楽聴くときはグラス片手にボーッと聞いていますので振動までは気が付きませんでした。今度観察してみます。
昼間、正気の時でなければダメですけれど。(夜では音量もあまり出せませんし)
ユニットはTB社のW3-1231SHです。
鳴らすまではもっと硬い音と予想していました。
なかなか良いユニットだと思います。気にいってます。
このユニット用にボイド管で新作に挑戦し、完成ました。
いろいろなパイプを試してみたいと思っています。

ブライダル   投稿日時 2005/10/22 11:55

いやあ、アクリルいいなあ!と思っておりましたが。
子機のほうが並べてみると魅力あり。

小さいのはなんといってもありがたい。
わたくし、ボーズの101MMも小さいので買ったのですが。
公民館の文化祭で塩ビ管スピーカーの実演をしようと。
で、
普通のスピーカーとの違いを見せつけるために
このボーズの101MMを使うつもりであったが
あまりに音が悪すぎる。

で、手を入れて。
このホームページで得たテクを使い、
スピーカーのペラペラのスペーサーを
振動吸収ゴムにして。
シリコーンで空気漏れをなくし。
バスレフポートをウレタンでふさぎ。
周り中防振ゴムで貼りまくり。

・・・・結果は悪かろうハズが無い。
このスピーカーから高音が出るのをはじめて知った。
なかなかソフトジャズを聞かせるスピーカーに変身した。
これを最初から作っていたら
もしかしたら、塩ビ管スピーカーは作らなかったかも???
それほど良い。

コニ  投稿日時 2005/10/22 18:03

>ブライダルさん
振動吸収ゴム(小生は各種ゲルを使用)は効きますね。
スピーカー周りの防振対策も、効果が感じられるのでエスカレートしています。
最近は鉛テープを使っていますが、他にも効果ありそうな品が幾つかありそうです。
今度のアクリルチビは嫁にいった娘がカワイイと褒めてくれました。
いずれ持って行かれそうな予感がしています。

モーレア  投稿日時 2005/10/22 22:11

小さいのはいいですね。
このスピーカーの下はどのようになっているのですか?
密閉?開放?
アクリルは私には高価なので、やはり塩ビでミニスピーカー
作ってみたいと思っています。

コニ  投稿日時 2005/10/22 22:48

>モーレアさん
密閉です。正確にはセミ密閉です。
二重底板(黒いMDF)の中心に3ミリの穴を空けSPコード(ライカル線でとても細い)を通しています。
きちきちの穴なので特に何も詰めていません。
スタンドのインクリーザーの中に金魚フィルターを詰め込みました。
写真では見にくいですがパイプの下に円形の鉛を2つくっつけています。(黒いもの)
パイプにはジルコサンドを充填しました。
アクリルパイプに直接厚めのゲルを乗せ、その上に形態安定のためのドーナツ型のMDF板を置き
さらに柔らかめのゲルを重ねその上にユニットを乗せてあります。
MDFをアクリル円板にしたかったのですが、別注なので今回は見送りました。
この方式は余計なモノが介在しないだけに何かとメリットがあると考えています。
アクリル管の次作にはこの部分をもう少し工夫し、より完成度の高いモノとしたいと思っています。
ミニSPは工夫のし甲斐が有りそうなので面白そうです。

コニ  投稿日時 2005/10/22 23:19

>モーレアさん
書き忘れました。
アクリル管ですが汎用品(在庫品?)ならカット(500ミリ以下)長で値段が決まるのでそんなに高くないです。
例えば今回使用した200ミリの長さなら
外径80ミリ 厚さ3ミリ 1503円/1本
  100ミリ 厚さ3ミリ 1758
  150ミリ 厚さ3ミリ 1978
です。
以上、アクリ屋調べ。(HPで自動見積もりが出来ます)
参考までにお知らせしました。
アクリル管はとても音が良いと思います。(胴鳴き対策等にほとんど手間が掛からない・・・小生のレベルでは)

モーレア  投稿日時 2005/10/23 17:46

コニさん、丁寧な説明を有り難うございました。
長さが200mmで良い音がでるというのはすばらしいですね。
アクリル管が切り売りで買えるのなら、確かに手が届きそうです。

ポイントはスピーカーにつけるデッドマスと、スピーカーを載せるためのゲルでしょうか。一度、短いモノを作ってみて、いい音がするようならアクリルにもチャレンジしてみようと思います。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ