| 掲載日 | 初回投稿 | 2011年05月15日 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 更新 | 2011年05月15日 | |||||||
| モーレア | ||||||||
| Moorea A10 | ||||||||
| モーレア エーテン | ||||||||
| 300 x 300 x 1170 | ||||||||
| 正面 | ||||||||
| ||||||||
| 自己評価 | ||||||||
| ☆☆☆☆ | ||||||||
| ☆☆☆☆ | ||||||||
| ☆☆☆☆☆ | ||||||||
| 画像1 |
| |||||||
| 画像2 |
| |||||||
|
|
||||||||
|
mebius AC 200B |
塩ビ管以外パイプSP |
T.Fuku Doronpa |
良さそうなユニットですね!
さすが関西メンバーの方々は
目の付け所が違いますね!!
たてちゅうさん
ご無沙汰しています。このユニットは誰に教えてもらった訳でもなく、なんとなくWebを見ていて目に止まり、調べるうちに、その特性に惚れ込んでしまいました。
実際に聞いてみて、低音も高音も気に入りました。現在エージングのために終夜運転中です。
ちょっと高いのが問題。海外では100ドルを切って販売しているようなので、何本かまとめると安く済みそうです。
そうでしたか!
他のメンバーの方も使っていたかも?思ったもので。
失礼しましたm(__)m
確かにもっとお手軽値段になると良いですね!
たしかにhiroさんとayameさんがマークオーディオのユニットを使っておられたように記憶しています。それが頭の中にあって、Webで気になったのかもしれませんね。
今も聞いていますが、きれいな音がしています。高いけど、いい買い物だったかもしれません。