TOP  >  日記  >  画像一覧
28件のうち1 - 15件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
バッフルと天板の接着。ユニット開口孔の横の板は補強板。上下...

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
裏板と底板の接着。大型のL型クランプで位置決めしてF字クラ...

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
このような内部構造となる。 ...

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
バッフル下、底板をルーターでR加工してスムーズにエアを外部...

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
裏板と底板の接合部に三角の角材で角を無くす。 ...

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
ダクト周辺の構造。ダクトの内側も若干Rを付ける。 ...

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
4mmのMDFをカットして端子板を作る。陸軍端子と金メッキ...

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
エア漏れ防止に2mm厚の発泡ゴムシートを作る。穴明けは10...

古舘@横浜
2010-11-06 19:44
P650標準箱製作
エア漏れ防止シートは端子板に貼り付ける。 ...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
オフ会スピーカー7
艶消しクリアーの油性ウレタンニスを塗ったが、板の色が白っぽ...

古舘@横浜
サブウーファー製作再開
仕切り板には穴を空けてゴム栓で塞げるようにする ...

古舘@横浜
オフ会スピーカー12
ホーン入り口のエア漏れ防止にまずは1㎜厚の両面テープを貼る...

N.H
バスレフ内部補強の撤去
両側面に幅35mm、厚み15mmに穴をあけたラワン合板の補...

カレンダー

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

新着日記

新着コメント