TOP  >  日記  >  コニ

コニ さんの日記  [ メールで投稿 ]

64件のうち61 - 64件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
22 (水)
カテゴリー  デジタル機器
裸では寒いし恥ずかしいので革のジャケットを羽織らせることにしました。 加工がしやすそうなソフトな牛革を選び発注、先週ついてましたがやっと完成しました。 ボール紙で基盤がすっぽり被さる箱をつくりそれに貼り付けただけです。 型紙制作時に革の厚みを忘れとんだヘマをやりました。 無理矢理引っ張り何とかごまかそうとしましたが仕上げはご覧の通り酷い物になりました。 ほぼ密閉なので熱を心配しましたが殆ど発熱し...

つまみが大きめで使いやすいです。

スピーカー端子はこのままでは問題あり、差し込もうとする...
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(7907) 
4月
12 (土)
カテゴリー  オフ会・イベント
今年のオフ会にはStereo誌付録のScanspeak5センチを使ったミニ塩ビ管スピーカーを持ち込みます。 プロトタイプには「かおなし」とネーミングしました。 「かおなし」をベースにいくつかの改良を加えました。「かおなし、みなおしバージョン」とでも名付けますか。 小さいなりにかなり気合いを入れて作りました。 今までの塩ビ管スピーカーのノウハウ全てつぎ込み、小さいから出来る新しい試みもやってみまし...

左からメインシステム、昨年オフ会参加作品2ウェイマルチ...

かおなし、みなおしバージョンとタイムドメインミニ
コメントあり 12  |  続きを読む | 閲覧(9207) 
5月
8 (木)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
ミニクロ紹介 日曜日のオフ会にお披露目する小型塩ビ管スピーカー 「ミニクロ」です。 ユニットはSTEREO誌付録のScanspeak5センチ 構造は普通のバスレフ 小型故の可能性を追求しました。 1.強力ネオジウムマグネットを利用したユニット完全?フローティング構造 2.ソルボセイン3層(軟硬軟))構造のユニット振動遮断対策 3.厚手の鉛シートで塩ビ管徹底強化 付録とはいえScanspeakに敬...

正面

側面
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(8529) 
4月
22 (土)
カテゴリー  その他スピーカー
参加作品です。 全くの新作ではありません、昨年のモデルのマイナーチェンジです。 昨年と全く変わらずオフ会参加作品としてはいかにもイージーで手抜き。 外観は気に入っているのでそのままとし、内部を大幅に変更することにした。 ・フロントバッフルの3.5インチパッシブラジエーターをウーハーと同じ物を使いバーチカルツイン構成とする。 ・ウーハーをパラレルに接続するので能率はじめすべての特性が変わるのでネッ...
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(6059) 
64件のうち61 - 64件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

コニ さんの日記 [ランダム画像]

ベイダーの写真
1.ベイダー ...

ベイダーの写真
7.200キャップとVP20ダクト ...

付録のアンプ
脚が出た部分にシリコンチューブをはめ込むとずれ防止になる。...

ScanSpeak制作途中
4.使い方はこんな感じです、お分かりですね、曲面にボルトを...

Scanspeak 5センチ 完成
7.4つのポートは手軽さと振動対策を考慮して手元に有るシリ...

投稿者

コニ さんの日記
アクセス数: 953905 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

新着コメント