TOP  >  日記  >  画像一覧
1565件のうち1171 - 1185件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
バッフルと天板の接着。ユニット開口孔の横の板は補強板。上下...

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
裏板と底板の接着。大型のL型クランプで位置決めしてF字クラ...

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
このような内部構造となる。 ...

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
ダクト周辺の構造。ダクトの内側も若干Rを付ける。 ...

古舘@横浜
2010-11-06 19:40
P650標準箱製作
エア漏れ防止に2mm厚の発泡ゴムシートを作る。穴明けは10...

古舘@横浜
2010-11-06 19:44
P650標準箱製作
エア漏れ防止シートは端子板に貼り付ける。 ...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
「DAC+D級アンプ」箱入れ
アルミ材の細長いケースで適度な通風用の穴が空いていて200...

古舘@横浜
ワゴンR純正スピーカー
ドアの内張りを剥がすと、こんな感じでサブコーンが付いたダブ...

coolsky
塩ビ管スピーカーで音楽を聴く会を開いていただきました
常設のタンノイ カンタベリーとスーパーツイーターです。 ...

古舘@横浜
2015年度オフ会出品作品
2014年STEREO誌コンテスト出品作品も持参予定 ...

古舘@横浜
バナナプラグ入手
このタイプは太いケーブルの接続が可能、連結が可能。しかし、...

古舘@横浜
ホールソー入手
プラケースに全部纏めて入る様にした ...

古舘@横浜
次期スピーカー再始動
L字クランプを使用して手初めに側板と天板をがっちり垂直に固...

なーお
stereo誌付録スピーカーの特性(暫定)
US-144MK2 ループバックテスト(ホワイトノイズ)で...

古舘@横浜
サブウーファー製作再開
ロングタイプの金メッキターミナルを使用した ...

カレンダー

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

新着日記

新着コメント