TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
596件のうち421 - 435件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
2 (木)
カテゴリー  つぶやき・雑談
塩ビ管スピーカーの皆様、あけましておめでとうございます。 昨年は、塩ビ管オフ会では大変お世話になりました。 今年は、ぜひ塩ビ管スピーカーを作製して参加させて頂きたいと思っております♪ 今年も宜しくお願い致します。 ...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(6530)
2月
11 (金)
カテゴリー  筒型以外SP
みなさんはじめまして。 やっと入会させていただきましたケイと申します。 「チープに音出し」というイラストブログをやっておりますが、 こちらは生写真でいきたいと思います。 さて、ステレオ誌コンテストでの会場くじで当たったP650標準箱を製作いたしました。 内部構造は全く手を加えておりません。 チープにゴージャスという二律背反の外観にチャレンジしました。 背面の端子のでかさが笑えます。 音は、あなど...
コメントあり 10  |  続きを読む |  閲覧(6465)
10月
16 (日)
カテゴリー  つぶやき・雑談
耳を疑う… ?     聴覚も視覚と同様、人それぞれで違うはずです…良い音を聴くには、良い耳が必要…   で… 耳鏡(ミガネ)?     コレは 30代の頃に思い付いたモノですが、最近、老化現象に伴い聴力も衰える中、  音質チエック時の必須アイテムとなっています。  5分で作れますので、興味がありましたら音のチエックに試してみて下さい…  紙質、素材、サイズにより音の変化があります、私は現在クリ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6463)
11月
4 (木)
カテゴリー  オーディオ全般
ホームページから借用した写真が判りづらいので撮影しました。 写真1:グレーが表側、黒色が裏側です。 写真2:断面です。 写真1 表素材はナイロン糸で二重構造になっています、繊維はかなり太くがっしりした組織です。 クッション性があります。 裏側の黒いモノはザラザラした感触です。 写真2 断面ですがナイロン部分は厚さが4?5ミリ有ります、黒い部分は3ミリほどでしょうか。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6463)
11月
9 (月)
カテゴリー  つぶやき・雑談
もう自作スピーカーコンテストの締め切りまで一か月。 OM-MF4は仮箱に入れてエージングしたまま。 間に合うかなぁ。 この夏は「音が小さいウクレレ」を作るのに はまっていてこの時期まできてしまった。 音程がずれたり、音がびりついたり ウクレレ超初心者なので未知の世界で右往左往してた。 ...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(6462)
12月
6 (金)
カテゴリー  スピーカー製作
カーボンエンクロージャーを仕事上の企画として作ることができるようになり、現在何作か試作しています。 さすがに商品プロトは公開できないのですが、合間をぬって自分用のお遊びも入れてみましたのでアップしてみます。 たまたま知り合いがケンウッドの壊れたDVDコンポを廃棄するためスピーカーをくれたので、この中身をカーボン箱に入れることにしました。 オリジナルの状態で鳴らしてみましたが、全体にクリアだけどあ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(6441)
8月
1 (水)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
例のScan Speakのユニットを昔作ったポチの頭部の部分だけ付け替えてみました。 100×75の異径エルボにシリコンリングを使って納めて有ります。 エルボは内側処理に戸当たり用のウレタンゴムを貼り付けたモノが出てきたのでそのまま流用。 そこそこの音は出ていますが 子メタボ の音と比較してみました。 ・全体に筒っぽい音です。 ・低音がバスレフの厭な癖を感じます。(音を引きずる) ・小型にしては...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6428)
10月
10 (日)
カテゴリー  つぶやき・雑談
お早うございます 今日の夕刻塩ビ管スピーカー関西オフ会の模様を投稿する事になりますが、どの様な手順でアップするかお知らせください 談話室・日記・作品データー・などの項目がありますが 写真の枚数も多くなると思います。 又よろしくお願いします。 ...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(6392)
3月
1 (日)
カテゴリー  塩ビ管SP
溝口肇「帰水空間」ハイレゾ音源 iPhone6での録音です。 他の方の塩ビ管スピーカーに似てない塩ビ管スピーカーです。 ユニットは、FOSTEX-FE103solです。 音も最高です! ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(6389)
4月
30 (水)
カテゴリー  塩ビ管SP
今年もオフ会にむけてスピーカー製作をしています。 今年は、念願の「塩ビ管」スピーカーです! ダブルバスレフ型の構造で、良質な低音を狙っています♪ 写真では、ParcAudioのDCU-F121Pが装着されていますが、オフ会ではFOSTEXのFE103Solにする予定です。(音が良い方を選んで持っていきますw) 昨日から作製を開始したので、おそらく塗装まで手が回らないかと思います(汗) オフ会まで...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(6362)
10月
27 (火)
カテゴリー  動画
表示されない場合はこちら↓ http://www.youtube.com/watch?v=DY0FIOP2HZs ヘッドホンで聴くと会場の雰囲気が味わえます。 たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://www.youtube.com/user/tatetyuu...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(6343)
7月
21 (日)
カテゴリー  未分類
nabe3です。   Stereo-8月号_84ページ下側拝見しました。 2013年5月のオフ会はちょっとだけ遅れて参加のため85ページ掲載の写真撮影には残念ながら毎に合わなかった(泣き!)  仕方なく、数年間で製作した自己作品をStereoに応募しました。 5件書類を作成した中で4件分 89頁(ごちゃ混ぜで)掲載頂きました。   この先はAmpやWire Less DACの中身はあまり公表した...
コメントあり 6  |  続きを読む |  閲覧(6323)
5月
23 (土)
カテゴリー  サイト関連
タグ  YouTube オフ会
YouTube貼り付けのテストです。 たてちゅうさん、ちょっとお借りします。 ...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(6311)
5月
23 (日)
カテゴリー  オフ会・イベント
NHKカルチャー大阪教室に 塩ビ管スピーカーが設置されました suisyuさん 地蔵さん ayameの三名で設置準備が完了しましたので報告いたします。 大阪駅前第4ビル24階のとても見晴らしの良い場所にスピーカーが設置されました。 IMG_41340_1.jpg サンプルに置かれた塩ビ管スピーカー 地蔵さん作・・・「ホワイトムーン」 黄色と白のデザイン 地蔵さん作・・・「ブラックダイヤモンド」 ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(6303)
2月
15 (木)
カテゴリー  オーディオ全般
 BABYMETALの楽曲には、重低音が入っている物があります。それが聞こえるように、LOUDNESSをかけてBASSをさらに回していたのですが、アンプ、逝きました。  元々同時に鳴らしてはいけない4Ωのスピーカーと8Ωのスピーカーを同時に音だししていた事があり、そこから来ているとは思うのですが、右から音が出なくなりました。  アンプの設定などをリセットする操作があるのでやってみてくれとアンプの...
コメントあり 7  |  続きを読む |  閲覧(6298)
596件のうち421 - 435件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
P650標準箱組立て&視聴
吸音材。若干厚めの150mm×250mm大の黒のフェルトを...

古舘@横浜
W6-1125SC DB 経過4
雨が止んだのでベランダでスプレー塗装したのだが。 ...

古舘@横浜
P800DB 仕上げ
天板の左右の角は丸鋸を15度に傾けてカットし電動サンダーで...

古舘@横浜
オフ会スピーカー12
両面テープの上に薄い発泡シートを貼る。前方は厚さを合わせる...

カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

新着日記

新着コメント