TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
596件のうち406 - 420件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
4 (日)
カテゴリー  オフ会・イベント
NHKカルチャー教室(塩ビ管スピーカー 製作講座(初回)が、今日7月4日大阪教室で始りました。   残り 2回目7月18日 3回目7月25日となっています。 場所は大阪駅前第四ビル24階で行われました時間は朝10じより12時までの2時間です 講師はsuisyuさん 受講生は5名でした 後お手伝いに 地蔵さん hiroさん ayameの3名が加わりました。 マンツーマンの教室になりました。 少な目...
コメントあり 5  |  続きを読む |  閲覧(6863)
1月
4 (月)
カテゴリー  台型MCAP
主空気室と副空気室をダクトで連結する。 接着剤はもちろん木工用ボンドをたっぷりとつける。 ダクトの接着剤が乾燥した後に、補強用のダミーのダクトを接着した。 部品は以前に作った紙バンドを使う。 見た目はダクトっぽいが空気室とはつながっていない。 ...
続きを読む |  閲覧(6862)
4月
30 (火)
カテゴリー  オフ会・イベント
https://youtu.be/twpMMxkMixA <収録機材> HF R31+AT822 ...
続きを読む |  閲覧(6848)
9月
6 (木)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
目玉入れました。 魂が入ってくれると嬉しいのですが。 後ろ姿も魅せちゃいます。 ついでにデッドマス(空気抜き穴空き)を付けたユニット。 さすがScanSpeakとても良い音が聴けますね。 マイッタ。 ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(6831)
10月
20 (水)
カテゴリー  オーディオ全般
タグ  ヘッドフォン
10年近く使用してきたBOSEのヘッドフォンQuietConfort2が大分くたびれイヤーパッドがボロボロになりかけています。 修理が1万円ほどで出来るようですがこの際別のモノに変えても良いかなと考えていたところ、 BOSE社からダイレクトメールが届きました。 手持ち製品を下取りする案内です、選択できる商品は何れもノイズキャンセル機能付き。 耳に乗せる小型タイプと、耳を包み込む手持ちと同じタイプ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6819)
2月
12 (木)
カテゴリー  未分類
たしか昨日か今日発売のトランジスタ技術誌3月号に記事書きましたです。 (toragi.cqpub.co.jp) 「電子回路用無制限フリーウェア徹底調査」特集で、 僕は、2章の 「市販品に満足できないなら作る! クラシックの重低音もこれでOK 専門知識も面倒な計算もいらねぇ! Web版「自作スピーカ設計プログラム」 と第4章 「csvやtxtの数値ファイルを読み込んで,グラフ画像ファイルを連続出...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(6817)
2月
2 (木)
カテゴリー  つぶやき・雑談
たてちゅうさん推薦の"ZOOM.Q3"、AMAZONで安かったので購入です、電池消費量 が問題でACセットも追加で購入、合わせて13,000円でした。 画像はイマイチですが音はマアマアだと思います、早速YouTubeデビューしました。 (www.youtube.com) 動画中のLXA-OT1のケースは、VU100用エンドカバーで作成しています。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6773)
10月
4 (水)
カテゴリー  つぶやき・雑談
JunKと申します 以前よりサイトは見せていただいていましたが、このたびユーザー登録しました よろしくお願いします ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6692)
6月
14 (水)
カテゴリー  スピーカー製作
タグ  自作スピーカー
ダクトをどうするか迷いましたが、カッティングシートを貼ることにしました。 シートの裏側の粘着面が貼るときに邪魔で大変そうですが、とりあえずやってみました。 ...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(6688)
5月
20 (水)
カテゴリー  つぶやき・雑談
日本テレビの「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」見ました? タイムドメインのSPが出ていましたね。 以前、ミクシーの日記にも少し書いたんですが、この企画に関して、TV局の人から連絡をもらってたんです。(あちこちに連絡していたみたいです。) 用件は、”タイムドメインと聴き比べる、単純な四角い箱型のSPを探している”というものでした。 スタッフの一人と電話でいろいろ話して、番組の大まかな内容は知っ...
コメントあり 10  |  続きを読む |  閲覧(6687)
7月
20 (月)
カテゴリー  スピーカー製作
今年の新作のユニットが決まりました。 ・2インチのフルレンジ(AuraSound)を中音に ・低音はPeerless3.5インチウーハー+3.5インチパッシブラジエーター ・高音はVifaの1インチソフトドームツイター 1枚目の写真はユニットを表側から見た画像 左上:3.5インチミニウーハー(Peerless) 左下:3.5インチパッシブラジエーター(Peerless) 右上:2インチフルレンジ...
コメントあり 9  |  続きを読む |  閲覧(6580)
8月
20 (月)
カテゴリー  塩ビ管SP
 オークションでSC-T33を落札して自作のスピーカーと聞き比べています。自分のスピーカーがそれほど酷い物では無いことが分かりました。  ただ、ツイーターが先日の物ですが80dbの出力で、FF85WKに負けているのでFT17Hをペアでポチりました。  果たしてお金をかけて不自然じゃ無い仕上がりになるのか、心配なところです。 ...
続きを読む |  閲覧(6552)
11月
5 (土)
カテゴリー  筒型以外SP
フルメタルバッフルに「足」がつきました。 「足」はケルトン型ダブルバスレフです。 上は密閉のフルメタルバッフル。 中は「足」の密閉部。 下は「足」のダブルバスレフ部です。 明日、出撃です。お手柔らかにお願いいたします。 ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(6547)
4月
30 (火)
カテゴリー  オフ会・イベント
https://youtu.be/nm97AOKbOR4 <収録機材> HF R31+AT822 <ブロックのため削除した楽曲> ・ Hotel California ...
続きを読む |  閲覧(6536)
3月
2 (月)
カテゴリー  その他DIY
ニトリのボックスにホームセンターで購入したステーを取り付け、オシャレなカーテンレールの先っぽをねじ込みました オシャレに完成! ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6532)
596件のうち406 - 420件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
サイクロン集塵機2
鉢植の最下部からスッパリとカット ...

古舘@横浜
オフ会スピーカー9
補強を兼ねた開口部の断面積調整で片側3枚のスペーサーを入れ...

古舘@横浜
P800DB 音出し
Rチャンネルのf特(ユニット正面50cm) ...

たっちゃん
7.1chのためのスピーカー
エレショップ無指向性スピーカー ...

古舘@横浜
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
最終的な外観はこんな感じになりました ...

古舘@横浜
便利グッズ その2
商品説明では定規2枚ともcm表示だったが、届いたのは1枚は...

古舘@横浜
W6-1125SC DB 経過
シミュレーション。fd1が43Hz、fd2が40Hzとかな...

カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

新着日記

新着コメント