TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
596件のうち226 - 240件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
19 (日)
カテゴリー  筒型以外SP
組み立ては少しずつ順番に接着していくので時間が掛かる。 手持ちのクランプやハタガネを総動員して接着するのでまるでハリネズミみたいだ。 [添付] 圧着にf字クランプを使う事が多いのだが、構造上、回転しながら締め付けるので接着面が動いてズレてしまう事が多い。 そこで最近はストレートに締まるハタガネで数カ所を押さえて、余ったボンドを押し出してある程度固まった所でf字クランプで締め付ける様にしている。こ...
コメントあり 5  |  続きを読む |  閲覧(13178)
12月
22 (土)
カテゴリー  デジタル機器
Stereo誌の1月号をゲットしました。 付録が、ラックスマンn0ヘッドフォンアンプ付きUSB-DACです。 早速買って聴いてみました 詳細はブログにしたためています。 (milestk.blog.fc2.com) ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(13092)
3月
20 (火)
カテゴリー  PCオーディオ
電源ユニットが無いと始まらないので中華街近くのジャンク屋街へ行って探して来ました。 タック電子の店頭で5Vで10A容量のスイッチングレギュレータが700円(税込735円)で売っていたのでこれにしました。 新品ですがバルク品で厚紙のケースに入っているだけで説明書は一切有りません。 貼ってあるラベルに入力が100~115V 1.2A 50/60Hz、出力が5V 10Aと書いてあります。 出力付近には...
続きを読む |  閲覧(12963)
5月
21 (火)
12月
14 (月)
カテゴリー  動画
エコプロダクツ2009の塩ビ工業・環境協会さんのブース着くまで、 僕が作った塩ビSP「マサイ2」がちゃんと仕事しているかドキドキでしたが、 ちゃんと仕事していてホッとしました。 動画↓(短くてすみません) 意外にちゃんと鳴っていたと言う事は、 僕の部屋の環境が、低音抜け抜け環境という事を、 またまた再認識したので複雑な心境です。(^_^;)塩ビ工業・環境協会さんのブースでは、 クイズに答える...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(12896)
11月
3 (月)
カテゴリー  動画
関東オフ会2008 なーおさんのスピーカーです。 ヘッドホンで聴いて頂けると会場の雰囲気が味わえます。 (ビデオが古いのでハイ上がりな録音となっております) 私、たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://jp.youtube.com/tatetyuu...
コメントあり 7  |  続きを読む |  閲覧(12891)
7月
25 (木)
カテゴリー  音楽ソフト
黒と白のスーツを着たイケメンの白人二人が激しいチェロでのバトルをするDOCOMOのTVCM(スマホのツートップ)を見た人は多いのではないかと思いますが、気になったので調べてみました。 この二人はその名も「2CELLOS」という、クロアチア出身のスーリッチ&ハウザーという二人のグループで、元々は二人共クラシックのチェロの演奏家ですが、2011年にMichel Jacksonの「Smooth Cri...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(12804)
8月
26 (日)
 かんすぴのツイーターを付けていた自作の塩ビスピーカーですが、あまりにも音が控えめなのでFT17Hを購入して、同じようにバッフルを作って取り付けました。  ネジが足りなくて仮止めですが、全てがかっちりした感じです。正相の工作例があるのでそのようにしているのですが、以前のバッフルは遊ぶことになります。  送料プラスアルファ位で欲しい方がいたらお譲りします。ネジがねじ切れていてツイーターはバッフルか...
続きを読む |  閲覧(12789)
11月
2 (日)
カテゴリー  動画
関東オフ会2008 マイルドKさんのスピーカーです。 ヘッドホンで聴いて頂けると会場の雰囲気が味わえます。 (ビデオが古いのでハイ上がりな録音となっております) 私、たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://jp.youtube.com/tatetyuu...
コメントあり 6  |  続きを読む |  閲覧(12709)
4月
5 (火)
カテゴリー  サイト管理
タグ  サイト管理
皆さんこんにちは。 このサイトの日記に、携帯からの投稿(画像添付可)ができるようになりました。 設定方法、操作説明は、→ こちらです。(見るには要ログイン) オフ会とか、イベントなどで便利に使えると思いますので、どうぞお試しください。 もちろん、日常の風景などの癒しの日記なども歓迎です。 ☆まだバグが残っているかもしれませんので、ぜひお試しいただき不具合があれば報告してください。 よろしくお...
続きを読む |  閲覧(12693)
12月
28 (土)
カテゴリー  PCオーディオ
年末配布予定のAudioGate3.0に備えてDS-DAC-10のUSB電源(電気)周りを強化?しました。 このDACの電源はパソコンのUSBから供給されるのでノイズが載っているそうです。 信号と電源を分離してDACに届ければより良い音になるそうな。 電源を綺麗にするのは顕著な効果的が有り、精神衛生上でも安心します。 これまでにもメインシステムの主要機器には200Vをダウントランスで115Vと1...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(12686)
11月
6 (木)
カテゴリー  動画
関東オフ会2008 たかさんのスピーカーです。 ヘッドホンで聴いて頂けると会場の雰囲気が味わえます。 (ビデオが古いのでハイ上がりな録音となっております) 私、たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://jp.youtube.com/tatetyuu  {%一言・よろしくhdeco%}...
コメントあり 5  |  続きを読む |  閲覧(12616)
2月
27 (日)
カテゴリー  音楽・音源
今月、購入したCDを紹介します。 ケニー・バロン トリオのザ・モーメントです。 これは、Audio Basicの12月号で寺島靖国さんが紹介されていました。 早速、聞いてみますと、寺島先生のおっしゃるとおり、ベースの低音が聞いております。 私のシステムでは、自宅が響くほどの再生は叶いませんが、楽しめる1枚となりました。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(12575)
7月
7 (火)
たいしょーさんからご投稿がありました。 (c.webry.info) ...
続きを読む |  閲覧(12478)
3月
1 (日)
カテゴリー  他の筒型SP
某社のスピーカーを真似てみました。 同じく、見栄えが良いようにスタバのコースターを張り付けてます(笑) ユニットは、FOSTEX FE-83Enです。 この動画の録音は、当初、パソコンのサウンド設定が良く分からなかったことと、Apple Losslessに変換する機能を知らなかったためイマイチ音が良くないですね もう一つの吊ってる波動スピーカーは、なんとユニットは一つで300円です(笑) すご...
コメントあり 6  |  続きを読む |  閲覧(12455)
596件のうち226 - 240件目を表示しています。



カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

新着日記

新着コメント