TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
596件のうち196 - 210件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
7 (金)
カテゴリー  動画
関東オフ会2008 Misrilさんのスピーカーです。 ヘッドホンで聴いて頂けると会場の雰囲気が味わえます。 (ビデオが古いのでハイ上がりな録音となっております) 私、たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://jp.youtube.com/tatetyuu   {%一言・よろしくhdeco%}...
コメントあり 5  |  続きを読む |  閲覧(15318)
3月
12 (土)
カテゴリー  スピーカー製作
タグ  6.5インチ FOSTEX
確定申告をしようと思ったら、プリンターが紙詰まりで壊れてしまった。 インクが未だ大量に残っていたので、使えるプリンターを探したが、現行機種では無い様だ。 取り敢えず、ちょっとの間、使えればとヤフオクで中古を落札してギリギリで何とか昨日無事、提出出来ました。 また、PCの調子が悪く、昨年7月にWin8.1のPCに買い替えたが、旧PCを練習のつもりでWin7からWin10にアップロードしたら不調が直...
続きを読む |  閲覧(15200)
5月
22 (水)
6月
17 (火)
カテゴリー  その他
タグ  DigFi 雑誌付録 デジタル基板
Amazonで買い物をすると煩く販促メールが来るが、たまには興味が有るものも送られてくる。 既発売(5/29)であるが、ステレオサウンド別冊のDigiFi14号の付録にはハイレゾのDVD-ROMが付いてくる様だ。ビル・エバンスのトリビュートで1インチアナログマスターからのデジタル化で、同じ曲を96kHz/24ビット、192kHz/24ビット、2.8MHz DSDの3種類の変換が3曲入っており、比...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(15100)
5月
21 (火)
5月
23 (木)
カテゴリー  YouTube
タグ  動画
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(15002)
10月
22 (木)
カテゴリー  塩ビ管SP
オフ会まで時間が迫って来て外装も大体出来たので暫くバラしたままだったMCAPスピーカーを組み立てた。見慣れない物に猫も興味津々。(画像1) 久し振りに音を出してオフ会で演奏するCDの選択に入った。 艶消し塗装は塗ったままでも見た目は良いが傷が付き易く、早くも傷が増え始めている。 スタンドの棚にはVU100のパイプをシリコンシーラーを利用して接着。(画像2) ついでに圧入のみだったダクトの仕切...
続きを読む |  閲覧(15002)
11月
8 (土)
カテゴリー  動画
関東オフ会2008 GAHOさんのスピーカーです。 ヘッドホンで聴いて頂けると会場の雰囲気が味わえます。 (ビデオが古いのでハイ上がりな録音となっております) 私、たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://jp.youtube.com/tatetyuu   {%一言・よろしくhdeco%}...
コメントあり 7  |  続きを読む |  閲覧(14979)
9月
23 (水)
カテゴリー  塩ビ管SP
タグ  stereo誌コンテスト
ステレオ誌コンテスト応募スピーカー 「みどりの塩ビ管スピーカー」 なーおさんのアドバイスを頂いたので 第1ダクトの長さを変えてf特再測定しました。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(14867)
11月
9 (日)
カテゴリー  動画
関東オフ会2008 くわPさんのスピーカーです。 ヘッドホンで聴いて頂けると会場の雰囲気が味わえます。 (ビデオが古いのでハイ上がりな録音となっております) 私、たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://jp.youtube.com/tatetyuu {%一言・よろしくhdeco%}...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(14695)
5月
21 (火)
11月
13 (火)
カテゴリー  動画
関東オフ会2007 マイルドKさんのスピーカーです。 ヘッドホンで聴いて頂けると実際の音に近い音が体感出来ます。 尚、私管理人のYouTubeチャンネルはこちらです。 http://jp.youtube.com/tatetyuu...
コメントあり 10  |  続きを読む |  閲覧(14605)
5月
22 (水)
10月
19 (火)
カテゴリー  オフ会・イベント
本日、発売のStereo11月号をゲットしました。 コンテストの模様はレポートということで、8ページの特集になっていました。 もちろん、古舘さんのご勇姿も掲載されています。 さすがです、古舘さん!! ゆったり人さん作のリングダクトも美しいアングルでの写真が紹介されています。 この号は、保存版とします。 ...
コメントあり 17  |  続きを読む |  閲覧(14584)
5月
21 (火)
596件のうち196 - 210件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
パッキンは1.5mmのネオプレーン発泡ゴムを使用。丸くくり...

coolsky
塩ビ管スピーカーで音楽を聴く会を開いていただきました
ライブな箱型の店内です。エアコンはこだわりの低騒音室内機を...

N.H
83sol TLS つや消しクリアラッカー塗装の磨き上げ
ランダムサンダーに切り取ったスポンジヤスリ3000番を張り...

古舘@横浜
STEREO誌付属ユニット音出し
ScanSpeak10cm用の箱に入れてみた ...

N.H
オペアンプ遊び
オペアンプスルー後、DACのTOPPING D-20 のオ...

カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

新着日記

新着コメント