TOP  >  日記  >  画像一覧
1565件のうち1111 - 1125件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

古舘@横浜
2014-08-31 14:58
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
場所的にはターミナルの上、丁度ウーファーの後ろでユニットを...

古舘@横浜
2014-08-31 14:58
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
手持ちのLCを使ってちょっと変則なネットワークになった ...

古舘@横浜
2014-08-31 14:58
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
スタンドは止めて積層の円柱脚を付けることにして、切り欠きの...

古舘@横浜
2014-08-31 14:58
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
材料が良くなくてホールソーで切り出した直後はササクレだらけ...

古舘@横浜
2014-08-31 14:58
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
3回塗りで大分良くなって来たが、濃過ぎて積層が見立たなくな...

古舘@横浜
2014-08-31 14:58
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
底板に3カ所120度ずらして脚を取り付ける。センターの穴は...

古舘@横浜
2014-08-31 14:58
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
周波数特性(正面50cm)低域は伸びず。若干中域(1~3k...

古舘@横浜
2014-04-13 00:49
サブウーファー製作再開
仕切り板には穴を空けてゴム栓で塞げるようにする ...

古舘@横浜
2014-04-13 00:49
サブウーファー製作再開
バッフル面に内側からビスで取り付けるには一番上しかスペース...

古舘@横浜
2014-04-13 00:49
サブウーファー製作再開
裏板にも木の取っ手を取り付けたが重さに耐え切れず破損したの...

古舘@横浜
2014-04-13 00:49
サブウーファー製作再開
L字クランプで垂直を出してそれを基準に組み立てて行く ...

古舘@横浜
2014-04-13 00:49
サブウーファー製作再開
バッフル以外の全ての面には12mmのラワン合板を貼り付けて...

古舘@横浜
2014-04-13 00:49
サブウーファー製作再開
ロングタイプの金メッキターミナルを使用した ...

古舘@横浜
2014-04-13 00:49
サブウーファー製作再開
20mm厚の板にはターミナルがギリギリの長さなので内側を3...

古舘@横浜
2014-04-13 00:49
サブウーファー製作再開
いつもの様に手持ちのF字クランプを総動員で接着して何とか1...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
オフ会スピーカー5
内部構造は予め部分的に組み立てておく(スロート部分) ...

コニ
オフ会に向け選曲中
かおなし、みなおしバージョンとタイムドメインミニ ...

古舘@横浜
業務用ケーブル
両端スピコンで同じものが両端に付いている ...

カノン5D
オフ会に向けたスピーカー製作 2 (FE103 Sol)
インピーダンス特性。箱の構造は、上記のまま。 ...

N.H
83sol パッキンを自作するが
103solに付属していたシートはこんな形でしたね ...

古舘@横浜
次期スピーカー再始動 3
ネットワークに集めた部品 ...

古舘@横浜
無線LANによるHDR-MV1のコントロール
タブレットでの画面、反射するので写真が難しい ...