TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
596件のうち301 - 315件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
5 (火)
11月
17 (土)
カテゴリー  動画
関東オフ会2007 kenbeさんのスピーカーです。 ヘッドホンで聴いて頂けると実際の音に近い音が体感出来ます。 尚、私管理人のYouTubeチャンネルはこちらです。 http://jp.youtube.com/tatetyuu...
コメントあり 9  |  続きを読む |  閲覧(10097)
5月
15 (水)
カテゴリー  未分類
オフ会で鳴らす予定の2本目のSPです。 パイオニアの古いラジカセを再利用した作品です。 ダブルバスレフ型のSPです。 詳細は、ブログへのリンクをご覧下さい。 <S-037> ブックシェルフ型SP製作 (ユニット編) <S-037> ブックシェルフ型SP製作 (設計編) <S-037> ブックシェルフ型SP製作 (製作編) <S-037> ブックシェルフ型SP製作 (測定・試聴編) ...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(10106)
4月
30 (月)
カテゴリー  スピーカー製作
 こんな感じで固定しました。  片方だけですが音は出ます。なかなか見えないところはみっともないのですが、致し方無しと。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(10107)
10月
12 (水)
カテゴリー  オフ会・イベント
写真が多いので2部にしています。 ...
続きを読む |  閲覧(10110)
11月
16 (金)
カテゴリー  動画
関東オフ会2007 KO球さんのスピーカーです。 ヘッドホンで聴いて頂けると実際の音に近い音が体感出来ます。 尚、私管理人のYouTubeチャンネルはこちらです。 http://jp.youtube.com/tatetyuu...
コメントあり 9  |  続きを読む |  閲覧(10122)
11月
4 (水)
カテゴリー  動画
表示されない場合はこちらです。 http://www.youtube.com/watch?v=fUUr-3BAnGE ヘッドホンで聴くと会場の雰囲気が味わえます。 関東オフ会2009アルバムはこちら。 http://enbisp.at.webry.info/album/kantouoff2009 たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://www.youtube.co...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(10188)
12月
27 (木)
カテゴリー  動画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ {%fireworks_a%}BSNHK番組「熱中時間」で当サイトが紹介されます!{%fireworks_a%} 皆さん見て下さいネ!! http://enbisp.at.webry.info/200712/article_2.html ・↓ブログランキング参加しましたので、良か...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(10242)
11月
7 (土)
カテゴリー  動画
表示されない場合はこちらです。 http://www.youtube.com/watch?v=f_sh9msVYhs ヘッドホンで聴くと会場の雰囲気が味わえます。 関東オフ会2009アルバムはこちら。 http://enbisp.at.webry.info/album/kantouoff2009 たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://www....
続きを読む |  閲覧(10271)
11月
1 (土)
カテゴリー  動画
関東オフ会2008 古舘@横浜さんのスピーカーです。 ヘッドホンで聴いて頂けると会場の雰囲気が味わえます。 (ビデオが古いのでハイ上がりな録音となっております) 私、たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://jp.youtube.com/tatetyuu...
コメントあり 7  |  続きを読む |  閲覧(10279)
7月
15 (金)
カテゴリー  サイト管理

皆さん、こんにちは。

t_00def7250e15f125421d346d50e63d68b0.jpg
掲示板・コメントの、ツリーが長くなった時に表示が凄く重くなるのを解決するため、 ページ分割・ページナビゲーションを導入しました。 :-)
...

続きを読む |  閲覧(10315)
2月
17 (金)
カテゴリー  工作環境
ラジアルボール盤でフトコロが大きく取れる様になった事で、今までは物理的に当たってしまい使用不可能だった200㎜の自由錐が使える様になったので、早速楽天で神沢の自由錐を手に入れた。 加工するメインの材料はラワンの合板だが、耐久性を考え超硬チップが付いたサイディングや硬質木材にも使えるK-107にしてみた。 [添付] 一般木材用のK106にしようかと思ったのだが、新しい内は良いのだが、焼き入れしただ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(10342)
10月
31 (日)
カテゴリー  工具・工作環境
タグ  工具
カンザワK-15Rスピードコントローラーを試してみました。 マキタの電気ドリル6408(530W)にセットして穴空け、穴繰り作業をしてみました、いいです。 1.ゆっくり回せるので余裕が出来ます。 2.音が静か、これは予想していませんでしたが素晴らしい 3.コントローラーを手元に置けて電源OFFが出来るので先端工具交換の際に安全のためいちいちプラグを抜く手間が省ける。 4.音が静かで回転が低いので...
コメントあり 13  |  続きを読む |  閲覧(10415)
2月
3 (木)
カテゴリー  筒型以外SP
たたんで持ち運びに便利! 広げて空気を吹き込んで、2.5L?位の密閉SPに変身! 超ヘンテコSPでした。 ...
コメントあり 9  |  続きを読む |  閲覧(10444)
5月
4 (土)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
1.ベイダーの全体像 2.後は垂直なのでデッドマスを付けてもボルトで固定できました。 3.3.5インチ(8.8センチ)のPeerlessのミニウーハー 4.0.8Kgの鉛を3個使いました(H2K-Jから流用) 5.Vifa製1インチソフトドーム 6.スイスのPIEGA社に納入品(ウーハーとセットで購入) 7.低音の質向上を狙いバスレフダクト4本にしたが手間が掛かった割には効果全くなし。 8。初め...
コメントあり 10  |  続きを読む |  閲覧(10479)
596件のうち301 - 315件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
次期スピーカー再始動 音出し
音響レンズを横から見る。近すぎて音響レンズのフレームとウー...

古舘@横浜
オフ会用スピーカー3
ジグソーの刃が通る6.5㎜の穴を開けて、そこからカット開始...

カノン5D
2017年オフ会の作品
<後日>吸音材を調整したら、φ12mm×1のほうが塩ビEd...

古舘@横浜
P650標準箱製作
このような内部構造となる。 ...

カノン5D
オフ会に向けて製作した新作スピーカー(2)
軸上50cm。 かなりハイ上がり(涙 ...

カノン5D
オフ会発表作品の特性
塩ビEdition ダクト近接(音量B) ...

古舘@横浜
ラジアルボール盤
ベルトの架け替えで5段階のスピード調整が可能 ...

カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

新着日記

新着コメント