ホーム
> 日記
集まれ!塩ビ管スピーカー
日記
ホーム
日記
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
作品データ
用語集
|
最新の日記一覧
|
画像一覧
|
コメント一覧
|
タグクラウド(登録数順)
自作スピーカー
オフ会
STEREO誌
2Way
FOSTEX
ダブルバスレフ
YouTube
動画
スパイラル
PT20
サイト管理
PW80
6.5インチ
付属
TangBand
構想
音楽
エッジレスウーファー
サブウーファー
コンテスト
独り言
TQWT
新作
SLE-20W
ハイパボリック
ディフレクション
付録
実験
アコースティックサスペンション
工具
ハイレゾ
塩ビ管
stereo誌コンテスト
ホーンスピーカー
P800
塩ビ・パイプ以外編
HAP-S1
P-650
MCAP
4インチ
(1)
2
3
4
...
6
»
TOP
> 日記
日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧
全
7
件のうち
1
-
7
件目を表示しています。
[2011-9]
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
9月
29
(木)
たてちゅうさん オメデトウ!
カテゴリー
未分類
mebius
私にも一次通過のメールきました、お互い入賞目差して ガンバリましょう....(何をガンバルのか判りませんが) 私は会場には多分行けませんが、もし出席されるのでしたら、 その時の様子等、たてちゅうさんのブログを楽しみに しています.......(通過したのは、PRIZMの方です) (追)去年もそうでしたが、梱包が結構大変です....返送の事迄 考えると本体以上に頭を悩ませます、特に今年のはサイズ...
22
|
続きを読む
|  閲覧(8271)
9月
25
(日)
STEREO誌応募作 その2
カテゴリー
スピーカー製作
mebius
UFO (AC160DB) 塩ビとアクリルのハイブリットです…前作AC200Bのアクリルの端材があったので、 これを活用した、内径144mmでVU100継手との隙が丁度10mmになり第2空気室に は適任だ…部品は全て手持ちの材料と100円ショップで調達です…. VU100用継手(100/100と100/50をVU100で接続)で第1空気室を作成、MDF材 で内部補強とバッフル面を作り、ブチ...
5
|
続きを読む
|  閲覧(5743)
9月
25
(日)
STEREO誌応募作 その1
カテゴリー
スピーカー製作
mebius
PRIZM 定在波削減、剛性向上、耐震(振)?性向上狙いの三角柱です。呼称は形から プリズム 分光(音)?、リズム、でSPの名前にはピッタリだ…バッフル面は45°傾斜させ、リスニ ングポジションに向ける… 直角三角形は見た目に比べ内容積が取れないが,スリムに仕上 げたいので板材は9tのMDFを使う、内部はブチルとフェルトででダンプ、剛性は高いはず 後は補強で何とかしよう…MDF材は塗装が面倒な...
5
|
続きを読む
|  閲覧(6035)
9月
9
(金)
P800DB 仕上げ
カテゴリー
筒型材料以外のスピーカー
タグ
STEREO誌
P800
ダブルバスレフ
FOSTEX
古舘@横浜
今日昼に発注してあったDELLのノートPCが届いた。 次世代のプロセッサーi5の2.3GHzバージョンを積んだモデルで4GBメモリーに640GBのHDD、ブルーレイも再生可能だが送料込みで56,800円。 昔、500ドルPCと言って廉価モデルが有ったが、ほぼフルスペックで500ドル。安くなったもんだ。普通に使うには十分過ぎる性能だ。 しかし、今回はデスクトップが突然のダウンでデータの転送が全く出...
3
|
続きを読む
|  閲覧(42353)
9月
8
(木)
ステレオ誌応募 フルメタルバッフル
カテゴリー
筒型以外SP
ケイ
P-800を使ったステレオ誌コンテスト応募作品です。 サイコロみたいな密閉型です。 ダイキャストでフレームを鋳込んでから、ユニット組み立てを行いました。 バッフル面に出ているのはユニットカバーではなく、ユニットフレームそのものです。 エンクロージャーとの接点は全てゴムを介して接続し、フローティング化しています。 繊細な音も出る反面、2Kのピークも強調される結果になったので、 ピークキャンセルのフ...
5
|
続きを読む
|  閲覧(5929)
9月
5
(月)
stereo誌コンテスト用SP途中経過
カテゴリー
塩ビ管SP
タグ
stereo誌コンテスト
たてちゅう
stereo誌コンテスト用SP塗装しました。 あとはステッカーチューンして、白い奴にもう少し近づけます。 ...
3
|
続きを読む
|  閲覧(20624)
9月
2
(金)
日記バージョンアップ:画像を本文中に挿入可能に
カテゴリー
サイト管理
なーお
皆さん、こんにちは。
既にお気づきの方もいるかもしれませんが、日記のバージョンアップを行い、画像表示を改善しました。...
1
|
続きを読む
|  閲覧(13877)
全
7
件のうち
1
-
7
件目を表示しています。
ログイン
E-mail
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
日記投稿者リスト
たてちゅう (140)
(71)
なーお (77)
(141)
JunK (7)
(3)
KO球 (18)
(5)
ぶるぼん (9)
(6)
russiaOSN (15)
(10)
もなか (9)
(14)
N.H (38)
(128)
カノン5D (16)
(62)
古舘@横浜 (146)
(789)
もっと見る
外部ブロガー
ゆったり人
(1)
2
3
4
5
»
メインメニュー
ホーム
日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
新着情報
談話室(SNS)
作品データ
イベント(オフ会など)
用語集
リンク集
画像マネージャ
携帯アクセス
http://bit.ly/dDcMxt
(www.enbisp.com)
画像表示
[ランダム画像]
古舘@横浜
シナベニア入手
表面は小さな節や色ムラが有る部分も有り、お世辞にも綺麗とは...
古舘@横浜
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
ユニットを取り付けてみる。ツィーター周辺の隙間がちょっと気...
なーお
オフ会2011向け選曲
Rockaperra One -To NY- ...
たてちゅう
stereo誌コンテスト用SP途中経過
なーお
[構想] 仮称:3D-Seven
たてちゅう
ルームチューンオフ会 Wさんの計測データ
古舘@横浜さん ...
なーお
テレビ用スピーカー構想
SIN
波動スピーカーにかんして
古舘@横浜
オフ会スピーカー10
何とか箱が組み上って連結。まだ右サイドの板は接着していない...
N.H
スピーカーケーブルの交換
実は少しリッツ線側が短くなってしまったのですが気にしないこ...
カテゴリー
未分類(29)
スピーカー製作(90)
塩ビ管SP(51)
他の筒型SP(8)
筒型HybridSP(3)
筒型以外SP(29)
ユニット(5)
工具・工作環境(14)
オフ会・イベント(82)
オーディオ全般(15)
アナログ機器(3)
デジタル機器(9)
音楽・音源(26)
その他DIY(8)
つぶやき・雑談(33)
カレンダー
<<
2011-9月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月表示
2023年12月
(1)
2022年10月
(2)
2022年09月
(3)
2022年08月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(8)
2022年01月
(3)
2020年12月
(1)
2020年11月
(2)
2019年10月
(1)
(1)
2
3
4
...
13
»
新着日記
2Ωで聴くOM-MF519・BHBSリバーシ
kenbe [08-12 10:03]
Jazz コンサート エリック・アレキサンダー ヴィンセント・ハーリング
M-TK [08-02 18:01]
牛込オーディオ友の会2023年末例会
なーお [12-28 21:18]
[空気録音]DACの出力抵抗の品番違いを聞き分け
なーお [05-28 10:45]
お気に入り6
たてちゅう [10-22 11:27]
お気に入り5
たてちゅう [10-01 16:27]
お気に入り4
たてちゅう [09-24 17:44]
お気に入り3
たてちゅう [09-11 09:55]
お気に入り2
たてちゅう [09-01 18:06]
更新してないので
たてちゅう [08-26 19:30]
現在
たてちゅう [03-10 10:28]
最近聴いた曲11
たてちゅう [02-27 13:44]
久々に聴いた曲10
たてちゅう [02-22 17:16]
もっと見る
新着コメント
コメント一覧
Back to Top
Theme designed by marine/mistgreen
基本スタイル
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月