TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
3件のうち1 - 3件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
7 (日)
カテゴリー  塩ビ管SP
<作品名>KO-9 使用ユニット:Scan Speak 5F/8422T03 (2013年Stereo誌8月号付録) 筐体に塩ビ管(VU100 長さ50cm)を使った、バスレフ方式の塩ビ管スピーカーです。 塩ビ管の両端に同一ユニットを取り付け、基本は、並列・同相で接続。 片側のユニットだけ前面を密閉箱で覆いASW方式とし、低音のみダクトから放出することで、低音の音圧を稼ぎます。 2本の同じユニッ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(10812)
6月
6 (土)
たてちゅうさんのZOOMでの録画と同時に私もSONYのMusc Video Recorder HDR-MV1で録画していましたので公開します。 ZOOMに比べて音声フォーマットは48kHz16BitのリニアPCM(DVDの音声フォーマットで44.1kHzのCDとほぼ同じ)で、ZOOMの96kHz24Bitに比べるとかなり劣りますが、余り必要ない画像はハイビジョン(720P)で綺麗です。しかしなが...
コメントあり 16  |  続きを読む |  閲覧(23007)
6月
2 (火)
カテゴリー  オフ会・イベント
先日のオフ会での選曲を紹介します♪ 1.ベルリオーズ:幻想交響曲 ラトル(サイモン) (アーティスト, 指揮) 4曲目の幻想交響曲「幻想交響曲 作品14 第4楽章:断頭台への行進」を試聴序盤に、 6曲目の「クレオパトラの死-叙情的情景- アレグロ・ヴィヴァーチェ・コン・インペート」を後半に鳴らしました。 Amazonを見てみたら、HQCD盤もあるようです。私のは、ジャケット左上に「EMI CLA...
続きを読む |  閲覧(4190)
3件のうち1 - 3件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
無線LANによるHDR-MV1のコントロール
機能的には全くプアなHDD-MV1の付属リモコン ...

古舘@横浜
サイクロン集塵機2
100-75のインクリーザーがジャストサイズでピッタリだっ...

なーお
オフ会2015選曲
松田聖子 ヒットコレクション VOL.1より「ガラスの林檎...

古舘@横浜
オフ会スピーカー6
アングルを固定するM5の爪付きナットを箱の内部に埋め込む ...

古舘@横浜
便利グッズ紹介1
合板などの長い距離を切る時はガイドを固定して並行スライダー...

カノン5D
オフ会に向けて製作した新作スピーカー(2)
軸上50cm。 かなりハイ上がり(涙 ...

古舘@横浜
次期スピーカー再始動
使用するツィーターTangBandの1インチチタンドーム2...

カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

新着日記

新着コメント