TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
10件のうち1 - 10件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
30 (土)
カテゴリー  つぶやき・雑談
面白かったー! 番組の雰囲気もよかったし、皆さん、作品共々いい味出してましたね! 芸能人の方のリアクションは、塩ビ管SPの良さをアピールしてくれていたと思います。 番組内で製作した一体型のモデル、次回のOFF会で聴いてみたいなぁ。 ...
コメントあり 11  |  続きを読む |  閲覧(8467)
5月
26 (火)
カテゴリー  積層SPの会日記
こんにちは。 5月29日のタモリ倶楽部の放送を前に、集まれ!塩ビ管スピーカー別館コミュニティを立ち上げました。 塩ビ管スピーカービルダーでなくても、興味のある方であれば歓迎します。 では、よろしくお願いします。 ... ......
5月
24 (日)
カテゴリー  スピーカー製作
結局鉛落としは断念、いくら叩いてもビクともしない、怪我をする前に諦めました。 鉛塊を抱かせる代わりに、思い切り後ろに引っ張ることで制動効果を求める事に。 大体の目安で10キロ位引っ張れば良かろう!!。 紆余曲折は有りながら何とかユニットとを取り付けボルトを思い切り締め上げた所、急に空回り。 うっ! 、またまた、いや?な予感。 作業中止、緩めて中を空けると、 アァ?、ユニットにエポキシ樹脂で接着...
続きを読む |  閲覧(3691)
5月
23 (土)
カテゴリー  サイト関連
タグ  YouTube オフ会
YouTube貼り付けのテストです。 たてちゅうさん、ちょっとお借りします。 ...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(6296)
5月
21 (木)
カテゴリー  つぶやき・雑談
お邪魔します・・・・・・ 塩ビ管SP作らない僕はお邪魔ですよね? でも、仲良くしてください? ...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(4331)
5月
20 (水)
カテゴリー  つぶやき・雑談
日本テレビの「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」見ました? タイムドメインのSPが出ていましたね。 以前、ミクシーの日記にも少し書いたんですが、この企画に関して、TV局の人から連絡をもらってたんです。(あちこちに連絡していたみたいです。) 用件は、”タイムドメインと聴き比べる、単純な四角い箱型のSPを探している”というものでした。 スタッフの一人と電話でいろいろ話して、番組の大まかな内容は知っ...
コメントあり 10  |  続きを読む |  閲覧(6670)
5月
20 (水)
カテゴリー  スピーカー製作
本日は在宅勤務日 天気良いし、爽やかだし、今回の最大の山場!! バッフルの穴の拡張に挑みました。 出来上がった箱の改造は手間が掛かりますね。 例により木工用工具を持ち合わせていないので気合いで拡張しました。 1.箱からユニットその他を外し 2.バッフル面を上にして 3.現状の穴の外周一杯にドリルで蜂巣状に 4.何カ所か縦に切り込みを入れ 5.あとは糸鋸で根気よくゴリゴリ 6.頑張った甲斐があり無...
続きを読む |  閲覧(6113)
5月
20 (水)
カテゴリー  スピーカー製作
今日は朝から春の嵐の様な荒天、室内で出来る作業にしました。 ボックス増量部分の内箱作り、見えないから木ネジ止めで仮組。 これで外箱と組合せ、本体とドッキング。 ところが組み立て精度が悪いので入らない。 内箱をばらし端を金属ヤスリでゴシゴシ。 木工用の工具がない悲しさで1ミリ削るのも大変な作業、バカみたい。 最初からカットを小さめに指示しておけば良かったのですが、 木工経験が皆無に近い悲しさ、そん...
続きを読む |  閲覧(5434)
5月
17 (日)
カテゴリー  スピーカー製作
先程のSW換装計画・その1は塩ビ管とは関係ない部分でした。 訂正してお詫び致します。 ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(3906)
5月
16 (土)
カテゴリー  スピーカー製作
今日はSWのボックス容量アップの外箱作り。 木工は不慣れで手間が掛かり苦手です。 ユニットを7インチ(正確には6.5インチ位)から8インチに替える のでボックス容量を16Lアップします。 JSP方式は容量確保が第一です。 作り直すのも勿体ないので後ろに継ぎ足すことにしました。 前後から締め込む構造なのでこの様にしました。 塗装や前面バッフル穴の拡大や鉛落としが控えているので 完成は来週末まで掛か...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(7145)
5月
13 (水)
カテゴリー  サイト関連
割と簡単に操作可能な日記です。 タグ機能を実装しました! この日記に付けたタグは、ダミーです。 (皆さんの参考、および、クリック流用向けです) ...
続きを読む |  閲覧(4131)
10件のうち1 - 10件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

コニ
ScanSpeak制作途中
8.構成パーツの加工途中の写真です。 薄いVU管といえ二重...

古舘@横浜
サイクロン集塵機2
鉢植の最下部からスッパリとカット ...

なーお
オフ会2014選曲
松岡直也 ラストアルバム Sincerely ...

古舘@横浜
W6-1125SC DB 経過3
フィンの間に45°にカットした4mmMDFで作ったスペーサ...

古舘@横浜
M800BHBS 仕上げ
音響レンズ 周波数によって違うが5kHz以上で30度の位置...

コニ
ScanSpeak制作途中
1.完成イメージです。キャップ部分にマルチポートバスレフ用...

古舘@横浜
バナナプラグ入手
紹介されていたバナナプラグ。24本で2140円で90円/本...

古舘@横浜
マルチチャンネル用ウーファーシステム
当時の主流だったウレタンエッジが次々と加水分解でボロボロに...

古舘@横浜
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
周波数特性(正面50cm)低域は伸びず。若干中域(1~3k...

カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

新着日記

新着コメント