TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
5件のうち1 - 5件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
28 (水)
カテゴリー  つぶやき・雑談
秋葉原の ヒノオーディオ は三週間以上シャッターが閉まったままだとか?  もうすでに連絡が取れないようだ。  とにかくいろいろ通ったなあ! 噂を聞くとなんだかさみしい気がする。 時代には勝てないか! と言うよりヒノのお爺さんが2年くらい前に亡くなられた。 お爺さんにはいろいろ教えてもらった。感謝、感謝、 ...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(5116)
11月
25 (日)
カテゴリー  PCオーディオ
11月17日に手元に届いて1週間が経った。 その間いろいろ設定しある程度聴いてみた感想です。 まずは非常に風通しの良い部屋に居る感じです。 風が窓から入り反対側からすーっと抜けてゆく感じ、 どこにも淀むことが無いと表現したら良いのでしょうか。 低音が詰まることも無いし、特に高音が本当に気持ちよい。 底が抜け、天井を取り払ったような爽やかな感じが第一印象。 多くの方が書いているとおりアナログの音に...
コメントあり 17  |  続きを読む |  閲覧(16543)
11月
13 (火)
先日のコニさん宅でのミニオフ会の際に、事前には全くの兆候が無かったのにソファーから立ち上がった時に腰に違和感を感じ、腰が伸びなくなってしまった。いわゆる腰痛という奴だ。元々腰痛持ちでもなかったので原因不明だが、コニさんには歳のせいだときっぱり言われてしまった。 程度は軽く座ったままで暫く居ると、固まって腰が伸びなくなる。暫くすると徐々に良くなるの繰り返し。2、3日すれば治るだろうと湿布して大分良...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(45465)
11月
9 (金)
ネットワークを組もうと回路図を眺めていたら、スピーカーの所にインピーダンスが書かれていない。インピーダンスが分からないとネットワークの定数が決まらないので?と思って、念の為にテスターで直流抵抗(DCR)を測ってみた。 すると、ツィーターは6.5Ωなので使用書通り8Ωなのが分かる。ところがウーファーのDCRを測定すると3.5Ωしかない。3.5Ωというとインピーダンスは4Ωに相当する。 ネットワーク...
続きを読む |  閲覧(41175)
11月
4 (日)
組み上がった箱をコンコンとノックしてみると左右連結してある部分とそれ以外の部分でかなり音が違う。使用したシナベニア合板はラワンベニア合板に比べて若干柔らかい感じで、振動吸収という面では柔らかさは利点になるが、強度/剛性の面では若干物足りない感じがした。 そこで補強用に何かないかと探すと9mm厚のラワン合板で60mm幅で長さ280mmの木片が14枚あったので左右に7枚ずつ振り分けて各面の補強に使用...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(39782)
5件のうち1 - 5件目を表示しています。