TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
10件のうち1 - 10件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
25 (木)
カテゴリー  塩ビ管SP
タグ  構想

コニさんにお願いしていた物が、早速届きました。

丁寧な梱包の中をあけると、そこには 150-125のTS異型継ぎ手のほかに、なんとすごいオマケが。 :-o ...

コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(16236)
6月
21 (日)
カテゴリー  つぶやき・雑談
昨夜(今朝未明)のタモリ倶楽部の放送で、塩ビ管スピーカーを鳴らしている様子を始めて拝見しました。 テレビで見ただけの印象ですが、塩ビ管スピーカーの音が良い理由として次の2点を思いつきました。 第一点は、その形。 普通のスピーカーのキャビネットのように平面で音圧を受け止めると、方向的に一番弱い垂直方向に主に力がかかる上にそれが平面の中心付近とコーナー近くでは強度が違ってしまうことから音に癖がついて...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(2356)
6月
20 (土)
カテゴリー  スピーカー製作
タグ  MASAI2
余った材料でMASAI2も作成してあります。 現在ダクトチューニング中ですが今のままでも良さそうです。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(18306)
6月
19 (金)
カテゴリー  スピーカー製作
タグ  トーチ4ショート
トーチ4のショート版作りました。 とりあえず写真だけUPします。 ...
コメントあり 18  |  続きを読む |  閲覧(22206)
6月
18 (木)
カテゴリー  工具・工作環境
タグ  工具 新作 オフ会 構想
ドリルスタンド(アースマンの安物)を格安で手に入れたし、それに合うマキタの電気ドリルも来たし何か作りたくなってきました。 オフ会用の構想も頭の中で纏まって来たので図面にでもしてみようかな。 ...
続きを読む |  閲覧(8409)
6月
18 (木)

次期作品の構想があるので、発表だけしておきます。

リビングのテレビ用、2ch。
ユニットは、TangBandのW3-593SG。 フェーズプラグ付きの8cmペーパーコーン。 手持ちで余っており、これを活用します。 ;-) ...

コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(23450)
6月
15 (月)
カテゴリー  YouTube
因みに僕のYouTubeチャンネルはこちらです。 (www.youtube.com) ...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(16501)
6月
14 (日)
カテゴリー  工具・工作環境
スピーカーユニット取り付け穴やダクト用に木材を円形に切り取るにはそれ程大きな円でなければ自由錐が便利である。 円錐錐には色々な物が有り、今まで使ったものを紹介する。 但し、刃が回転するのでかなり危険な工具なので使用には細心の注意が必要。使用後の刃はかなり熱くなるので不用意に触らない事。 画像1:一番一般的と思われるが片刃でコンパスのように回転して刃でカットする。 切り出す円の直径は30?120m...
コメントあり 15  |  続きを読む |  閲覧(56376)
6月
13 (土)
カテゴリー  塩ビ管SP
去年のオフ会でコニさんから譲って頂いたVP100の1mを2本を使って塩ビ管スピーカーを作ろうと色々思考錯誤していたが、やっと重い腰を上げて作業に取り掛かった。 GAHOさんのQuarterWaveTube方式(?)に可能性を感じていたのでQWTをセオリー通りに作ってみてどうなるか?の確認したかったのも有る。 VPパイプは肉厚が有る分、内径は小さくなるので内容積は小さくなるのでユニットは3インチと...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(26162)
6月
12 (金)
カテゴリー  工作環境
工作室が有れば良いのだが、なかなかそうも行かないので電動工具を使うときは外で行うことになる。 しかし、雨が降ったり暑かったり寒かったり厳しい場合もある。 外で行うので大きな音がするので近所迷惑も気になる。 それにボール盤など重くて簡単に移動出来ない物もある。 そのボール盤で作業を行う時にドリルで穴あけなどは余り問題無いのだが、スピーカーの取り付け穴やバスレフのダクトの穴を開ける時に使う円錐錐など...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(20690)
10件のうち1 - 10件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

なーお
オフ会向けの選曲
本田雅人: In My Heart ...

コニ
ベイダーの写真
9.100×75エルボ ...

なーお
オフ会2018の発表内容・選曲
大野綾子トリオ First movement より Bet...

コニ
ベイダーの写真
7.200キャップとVP20ダクト ...

古舘@横浜
次期スピーカー再始動
ツィーターを奥に位置させる為にバッフルをショートホーンに加...

古舘@横浜
次期スピーカー再始動 3
10mmのクッションでパッキンにしたのだが、ネジを締め込む...

古舘@横浜
ホールソー
33mmのホールソー。ハイスピード鋼で薄い鉄板、合板、塩ビ...

なーお
オフ会の発表内容・選曲
ヘッド部分のアップ ...

カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

新着日記

新着コメント