TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
3件のうち1 - 3件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
13 (木)
カテゴリー  サイト管理
タグ  サイト管理

皆さん、こんにちは。

t_0036bb1728121a5997a4869e785372897c.jpg

主題のとおり、今晩、うちのサーバーのCPUを速度アップのためにアップグレードします。 それに伴い、夜の0時過ぎ以降、朝まで断続的にサイトが止まりますので、ご承知置きください。

よろしくお願いします。
...

コメントあり 6  |  続きを読む |  閲覧(19297)
1月
11 (火)
カテゴリー  PCオーディオ
SACDの音も素晴らしいですがPCオーディオのハイレゾ音源も楽しい。 より良い音を気持ちよく聴きたい、贅沢なジジイです。 ファイルプレーヤーを色々使ってきましたがやっぱりiTunesが圧倒的に使いやすい。 弱点は音質とFLAC未対応。 これを一挙にクリアできるのがMac+Amarra 昔から音楽関係のプロはMacで処理して居る方が多いですよね。 OS自体がオーディオを前提としていてPC内部の部品...
コメントあり 10  |  続きを読む |  閲覧(5967)
1月
1 (土)
カテゴリー  アナログ機器
音楽ソースをメインの6ウェイマルチアンプスピーカーとサブの3ウェイマルチアンプスピーカーを切り替えて聴きたい。 昨日までは切り替え機能の無いライン分配器で使い分けていました。 これですと一方を聴くときは他方の機器の電源を落としていました。 (機器の安全のため) この不便を解消すべくラインセレクターを入れたいのですが何処のメーカーのものを使うか散々迷いました。 検討の結果ラックスマンのAS-4II...
続きを読む |  閲覧(5910)
3件のうち1 - 3件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
サイクロン集塵機2
排気口は内部に90mm程度が良さそう(密閉容器の蓋位の位置...

古舘@横浜
爆安DAC
出力端子側のケースに基板がネジ止めされている ...

カノン5D
オフ会の作品概要と選曲
ダウンライトアップライト/ブライアンブロンバーグ ...

古舘@横浜
オフ会用スピーカー3
バッフル裏にはM6の爪付きナットを挿入するための7.5㎜の...

古舘@横浜
2015年度オフ会出品作品
バッフル、裏板は手持ちのアクリル塗料のコーヒーブラウン色で...

古舘@横浜
オフ会スピーカー6
錆止めを兼ねて艶消し黒の塗装をする ...

古舘@横浜
サイクロン集塵機(追試)
ネジで連結出来る。有効板厚は6~9mm ...