TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
8件のうち1 - 8件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
31 (火)
カテゴリー  塩ビ管SP
タグ  MCAP 4インチ 塩ビ管
STEREO誌のP-650TQWTや4インチJSPなどの製作と共に進めていた塩ビ管MCAPの改造の途中経過です。 前回のオフ会用に作ったMCAP方式の塩ビ管スピーカーは重低音はそれ程出ないが音質的には気に入っていたのだが、一番の問題点はパワーが入らない事だった。 使用したRIT SELECTのRC-80Aは3インチのフルレンジで当初はDIYのSA-F80AMGのフレームを若干変更しただけと思って...
コメントあり 6  |  続きを読む |  閲覧(70329)
8月
29 (日)
カテゴリー  工具・工作環境
自在錐(自由錐)使ってみました。 150ミリのキャップに120ミリの穴を空けたいのですが、 キャップの固定法が思い浮かばないこと、 試しに手持ちでMDFに穴を空けたときのキックバックの強さに怖じ気づいていました。 ボール盤が無いので諦めて業者にお願いするつもりでしたが、 手持ちのドリルスタンドを組み立て、キャップを逆さまに乗せて、 自在錐をセットしたところぎりぎり内側に接触しないで刃が廻ることが...
コメントあり 15  |  続きを読む |  閲覧(18757)
8月
25 (水)
カテゴリー  PCオーディオ
iTunesは良く整理されすこぶる使いやすく便利です。 欠点は ・音質がイマイチ(相当良くない) ・ASIO(ASIO4ALL)に対応していない ・FLACにも対応していない ・やたら重い 今までにFoobar2000やFrieveAudioなど音質が良いと評判の製品7?8種類使いました。 どれも一長一短、使い勝手が良くなく決定打が見つかりませんでした。 最近、MediaMonkeyの最新バージ...
コメントあり 6  |  続きを読む |  閲覧(5713)
8月
23 (月)
木製ボックスの場合、正確に四角に組み立てるのは意外と難しい。 今まで小型のコーナークランプを使っていたが、ホームセンターで大き目のコーナークランプを手に入れたので、これを使って組み立ててみた。 組立て後、一晩置いてユニットを仮付けして視聴及び周波数特性を測定してみた。(PAA3、50cm軸上) ユニットはTangBand製でそれぞれの特性が表れている。 画像1:構造図。 画像2:コーナークランプ...
コメントあり 8  |  続きを読む |  閲覧(70520)
8月
22 (日)
並行に進めていたのだが、STEREO誌コンテストの応募が終わって一息ついたので取り掛かった。 今までJSP方式のスピーカーは3インチから8インチまで5台作ったが4インチのJSPは未だ作っていなかった。 3インチでも良好な低域特性を示すが、やはり地を這うような重低音は無理が有る。 ところが、5インチになると30?40Hz辺りの重低音もかなりのレベルで再生する。 手持ちに何個か4インチスピーカーが有...
続きを読む |  閲覧(58467)
8月
18 (水)
カテゴリー  筒型以外SP
タグ  FOSTEX P-650 TQWT STEREO誌
毎日暑い日が続いて工作もちょっと始めると汗だくになるのでエアコンが効いた部屋で出来る事しかしていなかったが、応募締め切りが近付き重い腰を上げて仕上げて今日郵送したので何とかギリギリ間に合った。 7月号は3冊買ったのだが、その内の2ペアを使って作品を仕上げた。 小口径の最低共振周波数が高いユニットでは密閉バスレフではf0に対して余り低い音は再生出来ないので、何らかの共振システムを構築する必要が有る...
コメントあり 28  |  続きを読む |  閲覧(93252)
8月
15 (日)
カテゴリー  工具・工作環境
塩ビ管の勘合((接続)について 非常にたくさんの方が参照しています。 方法的に正しいかどうかは判りませんが 私(マイルス)が実際に使っている方法を写真で紹介します。 とっても楽に解体ができる方法です。 1.VU,VP管の切り口付近に穴(8mm)をあける。 2.鉄の棒を穴に通す。(写真は300mmの全ねじ) 3.あとは、棒を持って回すもよし、ハンマー(ゴム製が お勧め)でたたくもよし、これで楽に解...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(13317)
8月
2 (月)
カテゴリー  デジタル機器
タグ  PCオーディオ
 皆様おはよう御座います。 私もVICS社の「TI/バーブラウンPCM2704使用USBオーディオキット」を作ってみました。 なれないハンダ付けに悪戦苦闘しながらも、なんとかかんとか完成。 USB接続、アンプに接続、、無事音が出て感激。 良い音ですね、すっきりした感じで解像度が高くなっているのが明らかです。  例によって筐体に凝ってみました。 コンセプトはスピーカー「雅三号」と御揃い、というもの...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(5222)
8件のうち1 - 8件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
無線LANによるHDR-MV1のコントロール
タブレットでの画面、反射するので写真が難しい ...

古舘@横浜
接続コード+台車作成
更に滑り止めのノンスリップシートを貼り付け。サイドからタッ...

コニ
ScanSpeak制作途中
7.VU75のキャップに収めたところです。底部には鉛板を敷...

なーお
オフ会2018の発表内容・選曲
大野綾子トリオ First movement より Bet...

古舘@横浜
次期スピーカー再始動
ツィーターマウントの加工図。トリマーで加工するが開けた穴を...

古舘@横浜
次期スピーカー再始動 トラブル発生
コイルの大きさはかなり小さくなった ...

ケイ
GAN-9 ツイーター追加
ドームツイーターは上向きです。 ...

古舘@横浜
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その5
上蓋と塩ビとの間の隙間を埋めてエア漏れを防ぐパッキンに隙間...