TOP  >  日記  >  塩ビ管SP

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
1件のうち1 - 1件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
6 (火)
カテゴリー  塩ビ管SP
FE103Solを使った塩ビ管スピーカーが完成しました。 ダブルバスレフ型で、220Hzと90Hz(実測)に共鳴周波数を調整しました。 10cmフルレンジのダブルバスレフとしては、かなり高めの共鳴周波数ですが、我が家のバックロードホーン(FE126E搭載)と聴き比べても違和感のない低音質感を目指した結果です。 このチューニングのお蔭で、和太鼓や、ウッドベースなども絶好調・・・のはず(汗) 結果は...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(8774)
1件のうち1 - 1件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
STEREO誌コンテスト用スキャンスピーク5cmTQWT
折れ曲がり部分は仕切り板にRを付けた。仕切板とバッフルは4...

古舘@横浜
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その3
天板と底板を連結する全ネジには3/8インチの1.5mを4等...

古舘@横浜
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その5
端子板に仮組みしたネットワーク。取り敢えずLPF、HPF共...

N.H
83solお椀ダブルバスレフの作製
吸音材の状態です。 なるべく少なくしたかったのですがこのよ...

なーお
牛込オーディオ友の会2023年末例会
20Wx2アナログアンプの内部。電源はスイッチング ...

N.H
83sol TLS つや消しクリアラッカー塗装の磨き上げ
ちなみにこのスピーカーの吸音材ですが、サーモウール中心にホ...