TOP  >  日記  >  スピーカー製作  >  自作スピーカー

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

10月
1 (日)
だいぶ高音が出るようになったオラソニックフルレンジ。能率は低いものの、細かい音もでるようになってきました。 大型のスピーカーに比較して芯のある音です。 大型スピーカー音は明確に鳴っているんだけど耳あたりが優しく、音圧が心地いい時があります。 箱のと相性もあるかもしれませんが、ウレタンクリアで表面を固めた箱とオラソニックフルレンジの組み合わせは、音に密度感があって楽しいけど少し固い音です。 僕的に...
続きを読む |  閲覧(4461)
1件のうち1 - 1件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

コニ
オフ会に向け選曲中
かおなし、みなおしバージョンとタイムドメインミニ ...

古舘@横浜
マルチチャンネル用ウーファーシステム
当時の主流だったウレタンエッジが次々と加水分解でボロボロに...

古舘@横浜
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
SPEDによるシミュレーション ...

古舘@横浜
マルチアンプ化への第一歩
EPQ304。1Uサイズに実効出力40Wのアンプが4チャン...

古舘@横浜
W6-1125SC DB 経過3
フィンはテーパー状に加工しているので、取付けプレートとは線...

なーお
オフ会2018の発表内容・選曲
上原ひろみ MOVE より MOVE ...

カレンダー

«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

新着日記

新着コメント