ページへ戻る

− Links

 印刷 

Backlinks for: 用語集/エンクロージャ :: 集まれ!塩ビ管スピーカー

Backlinks for: xpwiki:用語集/エンクロージャ

これらのキーワードがハイライトされています:用語集/エンクロージャ エンクロージャ

Return to 用語集​/エンクロージャ[1]
  • Help​/作品データ[2] (5624d) [ 概要 ]
    ... 「作品名」と「よみがな」には、他のコンテンツ内で自動リンクされます。(半角4文字以上、全角2文字以上) 指向性  通常は「正面」、Yoshii9タイプは、「上面」としてください。360度拡散させるタイプのみ「拡散」を選択します。 エンクロージャ  密閉型、バスレフ、ダブルバスレフ、トリプルバスレフ、TLS、バックロードホーンなど、適切なタイプを選択します。 Yoshii9タイプは、どの動作か判別が難しいため、「Yoshii9タイプ」を選択します。 ポート 低域の出口ポート形状を選択します。 ...
  • イベント​/塩ビ管オフ会​/オフ会2018[3] (2155d) [ 集まれ塩ビ管スピーカー・オフ会2018 ]
    ...きしてしまいました。 -- コニ 2018-05-05 (土) 21:48:23 ガツンと来る音で男前なツイーターだと思いましたガチガチのテクノを聞いてみたいです -- N.H 2018-05-06 (日) 01:02:39 アルミエンクロージャー、すごい! -- ケイ 2018-05-06 (日) 15:15:23 ハイルドライバーの高音…素晴らしかったです。ウーハーのしっかりした作りもお見事です。アルミ管が格好良すぎです。 -- 古賀裕二(FreshBASIL) 2018-05-06 (日...
  • イベント​/塩ビ管オフ会​/第14回関西オフ[4] (4348d) [ 第14回関西オフ ]
    ...思います。力作です!。私は正面を向いた音も聞きたかったですね。 -- 地蔵 塩ビ管スピーカーはどのスピーカーよりエンクロージャーの製作は簡便です。 それに比べてこの気の遠くなるような、手間の掛け方。塩ビ管製作者がどんな魔をさしてこれを作るに至...でのユニットが決まらない段階ですので、どのユニットでも着くように汎用性を持たせた、VU100管でヘッドを作りました。エンクロージャの部品点数とコストが発表作の中でも少なく、低い方に入ると思います。汎用性とコスト重視だけでは、やっぱり通用しませんね! ...
  • イベント​/塩ビ管オフ会​/第16回関西オフ[5] (4348d) [ 第16回関西オフ ]
    ...メンナサイ)でも音は良かった、余裕が有ります。・ユニット(ウーハー、ツイター共)の素性がが良く、活かせている。・エンクロージャーに十分な容量が確保できている。音に関しては出色でした、デザインと仕上げに一工夫ほしい。 -- コニ 2011-03-26 (土) 20:31:04 やはりエンクロージャが大きいのはいいですね。低音に余裕があります。イコライザを触る必要はないと思います。このタイプもつくってみたいのですが、もう置く場所がありません。 -- モーレア 2011-03-26 (土) 21:1...
  • イベント​/塩ビ管オフ会​/関東オフ2011[6] (4301d) [ 関東オフ2010 ]
    .... -- ゆったり人 2011-11-07 (月) 23:09:33 弦の響きが最高でした! -- マイルドK 2011-11-07 (月) 23:52:19 この作品が本選に出ていたら・・・残念でなりません。設計のうまさと高剛性のエンクロージャーのメリットが効いて、クリアで力強いサウンドでした! -- KO球 2011-11-08 (火) 08:56:54 素晴らしい完成度です 古舘さんの木工技術は職人以上ですね!!ところで書類選考をする審査員様は書類を見ただけで音がわかるという超能力をお持...
  • イベント​/塩ビ管オフ会​/関東オフ2014[7] (3648d) [ 集まれ塩ビ管スピーカー・関東オフ会2014 ]
    ...もしっかりしていました。 -- なーお 2014-05-12 (月) 21:04:27 なーおさん音量を上げるとエンクロージャーの振動やベースプレートの振動が顕著で濁りが増えるのかもしれません。部屋もデッド環境のほうがマッチングが良いみたいで...柔らかく速い低音を堪能できました。 -- カノン5D 2014-05-13 (火) 07:41:03 カノン5Dさんエンクロージャーは実は6L程しかなく見た目よりも小容積です。小型閉なので、設計書上はf0=66Hz Q0=0.85です(なーおさんにイ...
  • イベント​/塩ビ管オフ会​/関東オフ2016[8] (3393d) [ 集まれ塩ビ管スピーカー・関東オフ会2016 ]
    ...6-05-04 (水) 15:36:19 ユニットの基本的な2ウェイ構成に関してですが、ウーハーとツーイーターのつなげ方がお見事で、違和感を感じませんでした。 -- KO球 2016-05-04 (水) 21:48:14 デュポンのエンクロージャー流行りそうですね!小型でも厚みがあり高バランス音でした。 -- たてちゅう 2016-05-04 (水) 22:06:25 コーリアンボードの音色はさることながら、その使いこなしにコニさん流のテクニックがあり感心しました。 -- カノン5D 2016...
  • 用語集​/エンクロージャ​/TLS[9] (5936d) [ TLS (トランスミッションライン) ]
    Prev Next 用語集/エンクロージャ ページ内コンテンツ TLS (トランスミッションライン) 塩ビ管作例 塩ビ管以外の作例 文献 TLS (トランスミッションライン)  トランスミッションライン型スピーカーというのがあります。 略してTLSと呼ばれます。  一言で言うと、先細り管式共鳴管型スピーカー、でしたっけ?  (簡単に言えば共鳴しない共鳴管です。低音部分など、おいしいところだけ共鳴させます byもっ)  理論的には、結構難しいです。 国内ではあまりお目にかかれません。  (チューニング...
  • 用語集​/エンクロージャ​/スパイラル[10] (5927d) [ スパイラル ]
    ...かれているかどうかは不明) http://bit.ly/UhQmGE (www.google.com) http://bit.ly/UhR32Q (www.google.com)  まずは下記のページで理解を深めましょう。 用語集/エンクロージャ/スパイラル/解説 関連記事 音の実験室:自作バックロードホーン・スピーカー PrevMCAP NextJSP Home
  • 用語集​/エンクロージャ​/バスレフ[11] (5937d) [ バスレフ ]
    ...参考 バスレフ Bass Reflex の略。 位相反転型ともいう。 エンクロージャ内部のユニット背圧を利用し、バスレフダクト内の空気をヘルムホルツ共振によって特定周波数で振動させる、スピーカーエンクロージャの方式で、メーカー製スピーカーにも一般的に見られる方式。 共振周波数周辺では、音圧レベルの上昇が見...ーカービルダー、ゆったり人さんのサイトがわかりやすいです。  DIY sound - スピーカーエンクロージャ:バスレフ型スピーカー 計算式 ダクトの共振周波数は、以下のヘルムホルツ共振...
  • 用語集​/エンクロージャ​/バックロードホーン[12] (5906d) [ バックロードホーン ]
    Prev Next 用語集/エンクロージャ バックロードホーン ユニット背面の空気振動を、空気室から一定の絞りを経て、エクスポネンシャルカーブを理想とする広がり係数で拡張する音動を経て、開口部から低域を輻射...にバックロードホーンは中低域~低域にかけての量感とアタック感に優れるが、重低域~超低域にかけての伸びを得るには長大なバックロードが必要となり、ユニット口径に比較してエンクロージャがかなり大型化する傾向にある。 参考サイト 物色中。。
  • 用語集​/エンクロージャ​/リングダクト[13] (5937d) [ リングダクト方式 ]
    ...ーには嬉しいですね。 解説  ゆったり人さんご本人のサイトを参照ください。  DIY sound - スピーカーエンクロージャ:リングダクトスピーカー Prev用語集/エンクロージャ NextJSP Home