掲載日 初回投稿2013年08月17日
更新2013年08月25日
coolsky
slim-5
5 x 5 x 100
上面

Yoshii9タイプ

05 (cm)

ScanSpeak

5F/8422T03

なし

なし

自己評価
未選択
未選択
未選択
画像1

組み立て前の状態です。M12 ISOネジずんぎりに吸音材はまだ巻いていません。

画像2

頭のところです。インクリーザーVUIN40×50をVU50の1mの管に付けています。スピーカーユニットの後のコの字は角パイプBJという金物です。スピーカーユニットの後ろの空気穴の音の出入りをじゃましないようにコの字を瞬間接着剤で貼りました。スピーカーユニットのプラスチックのフレームが強度が無さそうな感じで,ずん切り棒がウエイトのアンカーとしてしっかり働くほど,間に挟まる形のフレームが振動しそうです。今のところビビリとかの問題はありません。

画像3

全体写真です。従来の7.5cm管と比べるとかなり細いです。太刀魚という感じ。

画像4

既存の8cmスピーカーとの比較です。

画像5

息子が使っていた8cmとの比較です。

ステレオ8月号のスキャンスピーク5cmユニットYoshii9タイプを組み立てて見ました。低音があまり出ませんが人の声がきれいな印象でした。。。音量を上げていくと,結構低音出してます。音漏れがありそうなところを探してふさぎ,ずん切り棒に棉の吸音材を巻くなどしてからまた聞き込んで見ます。

プリンタ用画面
投票数:21 平均点:1.90
作成:2013/8/17 21:31:42 coolsky   更新:2013/8/25 19:43:42 coolsky   閲覧数:5451
前
新三郎@まっちゃん2
コアラ
カテゴリートップ
塩ビ管SP
次
たてちゅう
KOALIEN2

コメント一覧

投稿ツリー


たてちゅう  投稿日時 2013/8/19 8:25

久し振りのご投稿ありがとうございますm(__)m

私もコンテスト用SP出来たら投稿しよーっと。

coolsky  投稿日時 2013/8/25 19:15

たてちゅう様。
いつもご指導ありがとうございます。5cmの太さの塩ビ管×1m長さでは空気の容積が小さくて,音もコンパクトになってしまうのでしょうか。この頃,この音ばかり聞いていますと耳の方が慣れてしまって,これはこれで,耳と脳が低音を補正してお気に入りの音になって来ました。スピーカーのエージングとともに,耳のエージングというのもあるのですね。しかし生の演奏を聞いてしまうと耳のエージングはご破算になって,がっかりするのだと思います。

ML   投稿日時 2013/8/26 11:14

はじめまして。
ネジウェイトは下からの支えありでしょうか?それともぶら下げ?
私はそれほど重くない(たぶん1kgもない)ものを接着、支え無しでやっていたら、ネオジム磁石部分が取れました><
元々の接着がそれほど負荷のかかることを想定していないようです。

coolsky  投稿日時 2013/8/27 0:43

ML様
お世話になります。
スピーカーの後ろに接着したコの字金具に,さらにM12ナットを接着し,このM12ナットにISOネジM12ずん切りウェイト×1mをねじ込んで,そのままぶら下げています。支えはありません。今のところスピーカーユニットは無事です。ネオジウム磁石がすっぽり外れてしまわれたのですか?怖いし危ないですね。スキャンスピーク殿に,タイムドメインスピーカーの原理とぶら下げウェイトの重要性を認識して頂きたかったところです。(笑) 所詮付録ですからコストを下げる必要もあったのでしょう。また,余計な磁気回路を作らないようにプラスチックのフレームを採用されているのかも知れません。外れた磁石は直りそうですか?

ML   投稿日時 2013/8/29 16:31

はい、磁石部分だけすっぽりと^^;
ご指摘の通り、このユニットはベースがプラスティックですが、それと磁石部分の金属との接着が外れたようです。手持ちのエポキシ系接着剤で付け直してみたら、直ったというか、耳で聞く限り特に問題ないようです。構造が単純であることが幸いしました。ただ、ウェイトが落ちたときに(手作りの)戸澤式レゾネーターが潰れてしまいましたが^^;

coolsky  投稿日時 2013/8/31 17:02

ML様
接着作戦で直って良かったです。戸澤さん式レゾネーターは不要な音を吸収して良い音になる効き目がありますか?興味津々。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ