| 掲載日 | 初回投稿 | 2011年06月26日 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 更新 | 2011年06月26日 | |||||||
| nob | ||||||||
| 塩ビ | ||||||||
| x x | ||||||||
| 上面 | ||||||||
|
Yoshii9タイプ |
||||||||
| ||||||||
| 自己評価 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 未選択 | ||||||||
| 画像1 |
| |||||||
| 画像2 |
|
バッフルは塩ビの部品を流用しました。 | ||||||
| 画像3 |
|
脚部は塩ビのキャップを流用しました。ドリルで穴をあけたキャップを塩ビ管と繋げました。ねじ込み式なので見た目より安定しています。 | ||||||
|
音質ですが解像度はかなりすごいです。低音も十分出ています。 |
||||||||
|
T.Fuku ascolta1 |
塩ビ管SP |
たてちゅう マサイデラックス |
nobさん、はじめまして。
丁度よい部材をバッフルに使いましたね。ちょこっとカットするだけで加工が楽そう。価格は確かにネックですね。
初作品、シンプルでなかなかいいんじゃないですか。改良いろいろ試してみてください。
nobさん、はじめまして!
バッフルの部品良いですね~
お値段が半額くらいだったら最高ですね!!
こんばんは。
このバッフルに使われた部材は初めてみました、なるほど、まだまだ知らない部材がありそうです^^
脚部も決まってますね、これは重量感ありそうです。
ホームセンターであれやこれや眺めて想像を膨らませる時間はほんと楽しいですよね(笑)
たてちゅうさん、ゆったり人さん、はじめまして!
バッフルの部品は偶然見つけたのですが、ユニットに本当にぴったりのサイズでした。
これはもう使うしない!と思ってその場で決めて購入しちゃいました。
一応設計図も作ったのですが、やはり想像通りにはいきませんね。
でもそういうところを含めて自作は非常に楽しいですね。今回の製作で実感できました。