Re: STEREO誌コンテスト

  • このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
  • このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール 日記
件名 STEREO誌コンテスト
要旨 mebiusさんの日記コメントにもチラッと有りましたが、今年もSTEREO誌の7月号の付録のユニットを使ったコンテストが秋に開催されるようです。 今回はパワーアップして前回の6.5cmユニットから8cmユニットになっています。 STEREO誌7月号発売日:6月18日 特別定価:2800円(8cmユニット2個付属) 予約注文開始しているようです。 詳細は神楽坂通信をご覧下さい。 (www.ongakunotomo.co.jp) ...

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 | 投稿日時 2011/4/24 19:51
たてちゅう  長老   投稿数: 1694

古舘さん2連覇目指しちゃいますか(笑)
私、今年は予選通過出来る様頑張ります!!

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/4/24 20:46 | 最終変更
なーお  長老   投稿数: 1078

こんにちは。

今年は8cm。 DBスパイラルで挑戦したいところですが、、時間が取れそうにないです。
早々に、あきらめ宣言。 :-P

皆さん、がんばってね!

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/4/25 18:12
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

たてちゅうさんの紹介が既に有りましたね。 ;(

おまけにメールから日記への投稿の設定の際に「全体に公開」から「内部に公開」になってしまっていたようです。 [worried]

8cmのユニットを使ったシステムの案が出て来ないのですが、どうしましょう!?
取り敢えず1セット分の予約だけは入れておきます。 :-)

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/4/25 19:56
ケイ  新米   投稿数: 18

3セット買おうという気になっている自分がコワイです。
私は審査員の顔ぶれで傾向を決めようかなと思っています。
浅生さんは低音大好き。
石田さんは安い材料が好き。
小澤さんは理論派。
神崎さんは??
あと、どうなんでしょう?

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/4/26 23:23
ゆったり人  長老   投稿数: 171

もうそんな時期になるのですね...
とりあえず1セットは購入しますが、どうも勤務地が少し遠くなり業務内容もまた忙しくなりそうで、今年はチャレンジできるかどうか...
とりあえずこのユニットを鳴らしてみたいですね^^

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/4/28 5:08
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

ケイさん、3セットも買うんですか!?
小泉無線で若干スペックは違いますがほとんど同等と思われるFF-80BKがほぼ同価格で手に入るので複数使用で無ければ無理に買う必要はないのではないでしょうか?

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/4/28 5:51
ケイ  新米   投稿数: 18

古舘@横浜さん、おはようございます。
3セットって多いかなあ。
P650も結局3セット購入になっていました。
密閉のスタガーってやっている人があまりいないので、チャレンジしてみようかと思っています。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/4/28 19:47
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

本日、本屋で1セット予約して来ました。

ケイさん、複数使いなら仕方ないですね。
私もP650は結局3セット買いました。
予約は1セットだったのですが、無いと言われているのに本屋にあったりするとつい手が伸びてしまいました。
今回は前回より多く用意するらしいので品薄は多少は無くなるかも知れません。

密閉のスタガーですか!?
バスレフなどでは共振周波数がはっきりしているのでスタガーにして補正し合って低域をフッラットにするなどが出来ますが、密閉だと基本ダラ下がりなのでスタガーにしてもダラ下がりは変わらないような気がします。(ネットワークで特性を変えれば別ですが)

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/6/18 2:09 | 最終変更
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

発売日になりましたね。本屋から連絡が来たら取りに行く予定です。

梅雨で雨が続きますが、梅雨が明ければ猛暑がやってくるので早めに作り始めないと厳しくなりそうです。(特に今年は節電で室内でも暑いのを我慢しなければならなくなりそうなので余計に厳しいです)

FOSTEXから汎用ですが、付属のP800用にスピーカーボックスP800Eが発売されますね。
1.86リッターのバスレフで100Hz付近にダクトの調整がされているみたいです。結構小さい容量ですね。 [worried]

まだ決まっていませんが、私は今の所、主空気室と副空気室合計で10リッター位のダブルバスレフにしようかと計画しています。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/6/18 8:01
たてちゅう  長老   投稿数: 1694

古舘さん
ダブルバスレフですか!
2連覇目指して頑張って下さいね!!
私はこれの (www.enbisp.com)ユニットを差し替えて
カラーリングして応募しようと思います。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/6/19 20:21
M-TK  一人前 居住地: 東京  投稿数: 82

古館さん、たてちゅうさん

私も土曜日に予約分をゲットしました。
コンテストの規定は去年と一緒ですね。

のんびりと始めましょう。

それより、フォステクスのコンテスの情報ってあります?

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011/6/19 23:39 | 最終変更
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

たてちゅうさん
2連覇、2度目の奇跡は起きないでしょうね :-o
今度は何色になるのか楽しみです。

M-TKさん
コンテストのレギュレーションは同じですが、ジュニア部門は記載がないので一般部門だけなんですかね?
フォステクスのコンテストはもう少し先なのでまだ発表されていないのではないでしょうか?

P800キットを開いてみましたが、基本的構造はP650と変わりませんが、口径が大きくなってマグネットも大きくなるのかと思ったらP650と全く同じですね :-(
FE83よりFE87の方が良かったりすることもあるので、一概にマグネットが強力な方が良いとも言えませんが、実際の音はどうなんでしょうね?
一般的にはバックロードよりはバスレフ向きな場合が多いですが…。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/6/20 15:44
なーお  長老   投稿数: 1078

みなさん、こんにちは。
今日、東京に出る用事があり、1冊買いました((e:f649))

取り敢えず買わないと始まらないからね。作るかどうかは未定です。作るとすればKIDS.Sとかかなぁ。

毎度、ユニットに雑誌が付いてお得ですね。笑

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/6/20 16:22
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

駅前の書店に2セット積まれていました、すごく分厚いですね。
小生はパスしました。

この手のものはマニアしか買わないので結構売れ残ります。
次号が出る頃には全国の書店から返品がかなりあります。

買いそびれた方はその頃を見計らって秋葉原のコイズ○無線に行くと山積みされているはずです。(委託されたようです)

昨年はそうでしたよ。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/6/20 16:50
たてちゅう  長老   投稿数: 1694

コニさん
自作SPの裾野を広げるということで
今年も盛り上げていきましょうね!!

投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ