Re: Re: Re: 関東オフ会場の低域克服トピック

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

たてちゅう

なし Re: Re: Re: 関東オフ会場の低域克服トピック

msg# 1.28.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/11/17 12:15 | 最終変更
たてちゅう  長老   投稿数: 1694

以下ROKUさんのコメントです
間違って削除してしまいました 。すみません。


コニさん、どうも

定在波や音溜り対策で共鳴箱(瓶)を使う話は昔から聞いていましたが、自分自身では一度も試したことが無く、実際に行っているところを見たこともありません。

私が最初に聞いたのは、ジャズ・ミュージシャンが酒場などで演奏する際にビール瓶に水を入れて水量で共鳴周波数を調整して使っていたと言う話で、測定器も計算も無しに行うわけですから、よほどの耳の良さと経験がなければ出来ない方法と思っていました。

その後、周波数が分かれば共鳴箱を使うと素人でも出来るということまでは分かったのですが、今まで試す機会はありませんでした。

今回、コニさんのCDと測定器で周波数と場所を特定できれば試せるのではないかと思った次第です。

--

たてちゅう

投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ