Re: stereo7月号付属ユニット

対象モジュール 日記
件名 stereo7月号付属ユニット
要旨 今年のstereo誌7月の工作号には、Fostex製のP650というスピーカーユニットが2本付いてくるらしいです。  (thx くわPさん)...

投稿ツリー

すべてのコメント一覧へ


このトピックの投稿一覧へ

なーお

なし Re: stereo7月号付属ユニット

msg# 1.28
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/6/20 23:47 | 最終変更
なーお  長老   投稿数: 1078

古舘さん

私も規定サイズがずいぶん大きいと思いました。 けれども、本数の規制がないので、片ch10本とかすごいのを作る人がいるかも。雑誌が9冊も余っちゃいますけどね。 :-D

引用:

なーおさん、手伝い過ぎるとジュニア部門なのに総合グランプリになっちゃいますよ

う、、作戦を見破られてる。。。 んなわけないでしょって。(笑)

M-TKさん

引用:

雑誌の紙面を見ますと、塩ビ管の評価があまりよくないですね。

そうですね。 せめてきっちりバスレフにすればいいのにと思いました。 あの形では共鳴管動作も減退するでしょうし。。タモリ倶楽部の時のふかわチームだって、バスレフにしたのにねェ。。stereo誌編集部らしく突っ込むところはきっちりしてほしかったな。 :-P

投票数:0 平均点:0.00

  条件検索へ