たてちゅうさん
学研のデータと比較すると全く同じ物ではないようですね。
学研のユニットの方がデータでもグラフでも高域がかなり伸びていますし、振動板の重さ、許容入力、Qoや振動板半径、総重量も微妙に違います。
流石にフレームなどは流用だと思っていましたが、開口径がΦ65mmとΦ58mmで違うのはミスプリ?
ゆったり人さん、たてちゅうさん
学研の時は付属ユニットが1個で雑誌代が3,000円以上したらしいですから、それに比べると2個付属して2,310円というのはリーズナブルではないかと思いますが、商売になっているのでしょうか?
FOSTEXが金型などの元が取れて随分安く提供しているのですかね?