TOP  >  日記  >  古舘@横浜

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
19 (木)
カテゴリー  筒型以外SP
いよいよ音出しだが、ユニットを取り付ける前に、買ってあった2mのVU40の塩ビ管をダクト用にカットする。 シミュレーションでは350mmの長さでfd=36Hzになるので、それを基準にカットするが、バッフルには40のソケットを組み込んであるので、その分(約30mm)を差し引く必要が有る。 とは言え、この長さになると数cm程度ではそれ程、共振周波数に変化はないので、2mの長さを6等分して334mmに...

全体ではこんな感じになりました。

反射板がユニットと近いので脚を少し高くした方が良さそう。
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(31412) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

オフ会スピーカー11
JSP研究所から頂いたテーパーダクト ...

P800DB 仕上げ
下半分の拡大。 ...

ホールソー入手
ラワン合板の端板にホールソーで穴を開けj実物でフィッティン...

ホールソー
40mmのホールソー。超鋼のチップが埋めてありステンレスも...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
冶具に使用したのは20×12mmの角材に18×9mmの角材...

オフ会スピーカー その3
裏板もズレないようにハタガネでクランプしてからF字クランプ...

2012年STEREO誌コンテスト応募作品
パッキンは1.5mmのネオプレーン発泡ゴムを使用。丸くくり...

ペットボトルサイクロン集塵機
ダストボックスの蓋は弱そうなので4mmのMDFで補強して穴...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
固い物が相手なら点接地となるが、実際には面で当たる ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9823079 



カレンダー

«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930