TOP  >  日記  >  古舘@横浜

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
2 (金)
最近はオーディオに関してはちょっと変わった物をという事で昨年の寒くなって来た辺りからウッドホーンを作り始めた。 ウッドホーンというと超マニアの大きなシステムを思い浮かべる人が居るかも知れないが、数100Hzの中音まで再生するホーンは大きく作るのも大変だし、何より組み合せるウーファーも38cmとか46cmとか巨大なユニットでないと能率などのバランスも取れない。 そこで、小型のウーファーやフルレンジ...

取り敢えず形になった現在の状況。これからユニット取付部...

ウッドホーン構造図。...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(28725) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

マルチアンプ化への第一歩
EPQ304はダンボールを重ねたクッション材を使用。重さの...

オフ会スピーカー6
ユニットも取り付けて音出ししてみる ...

2015年度オフ会出品作品
ユニット取り付けは最初はステンレスのキャップスクリューを使...

サブウーファー音出し
バッフル上部の木製取っ手が取り付けてあった穴を利用して亜鉛...

次期スピーカー再始動 トラブル発生
端子板はウーファーとツィータを別々にしてバイワイアリング対...

W6-1125SC DB 経過2
マグネットキャッチでビスを固定 ...

接続コード+台車作成
三角形のリブ状の部分に30cm角のラワン合板を固定して補強...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9801350 



カレンダー

«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728