TOP  >  日記  >  古舘@横浜

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
25 (月)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
タグ  STEREO誌 付属 PW80 PT20 2Way
応募締め切りも迫って来ているが、未だ音出しもしていない状況で焦り始めた。 ネットワークの調整の為にも早く音出ししたいので組み立てたいところではあるが、塗装が終わらないとバッフルを固定してしまう為にマスキングなど後で余計に手間がかかるので、取り敢えず時間がかかる油性ウレタンニスによるバッフルの塗装には取り掛かっていたが、塩ビ管本体の塗装にも取り掛かった。塗料にはガーデンペイントというアクリルの水性...

市販では最小(?)のローラーハケ(50mm)を使用して...

乾かすのに階段の手摺りに取り付けた450mmのF字クラ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(26510) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

ツィーター改善(なーおさんの真似)
フレームの足と足の間に3カ所に貼り付ける ...

オフ会用スピーカー3
ユニット仮固定の裏側。ユニットとバッフルにはそれなりの隙間...

ウッドホーンツィーター製作中
取り敢えず形になった現在の状況。これからユニット取付部の製...

オフ会スピーカー8
ロック状態のトグルクランプ。リンクの作用で開かなくなる。誰...

サイクロン集塵機2
鉢植の最下部からスッパリとカット ...

オフ会スピーカー その7
上向きのウーファーからの音を前方に反射する反射板。 ...

接続コード+台車作成
組み立てて上から見た状態 ...

オフ会スピーカー6
アングルを固定するM5の爪付きナットを箱の内部に埋め込む ...

P800DB 音出し
ユニットカバー作成。トリマーの45度のビットでテーパー加工...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9804083 



カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31