TOP  >  日記  >  古舘@横浜

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

4件のうち1 - 4件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
28 (月)
色々調整しているが、今一メインのスピーカーとサブウーファーの繋がりが悪い様な気がする。 サブウーファーの帯域が25~50Hzで何となく勿体無い気がしてたのだが、良く考えるとメインのスピーカーの低域はダブルバスレフの共振を利用した低音なので位相がずれて上手く繋がっていない可能性がある。 そこでメインのスピーカーのダクトに詰め物をして擬似的に密閉にしてみると、明らかに80Hz以下の低域のレベルは下が...

ダクトをタオルで塞いだメインスピーカーのf特。何故か8...

LPFを70Hzに上げた時のメイン+サブウーファーのf...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(72141) 
4月
22 (火)
サブウーファーも2台組み上がっていよいよセッティングだが、組み合わせるメインスピーカーを何にするかで設定が変わる。小型のスピーカーにアドオン的に付加するなら元々出ない低音を補正するのでかなり効果は有るだろうが、このウーファーを作った最初の目的は昨年作ったTangBandのW6-1125SCのダブルバスレフのローエンドの伸びが不満で作り始めたのが発端だったので、まずはそこから始める。 W6-112...

アンプのケーブルは5mのスピコン-スピコンケーブルを半...

ボックスはやっと2台が組み上がったので、曲を変えながら...
続きを読む | 閲覧(74876) 
4月
15 (火)
何とか組み上がったが、完全密閉のエアーサスペンション方式という事で、吸音材はかなり詰め込んだ。 使用した吸音材はポリエステル綿だが、一つは100円ショップ「キャンドゥ」で入手した150gのもので、コンパクトな袋に入っているが、袋から出すと爆発したように容積が数倍になるもので、それだけで箱の中が殆ど満たされる。この綿は枕やクッションに入れる為のものでバラバラなので、更に熱帯魚のろ過用の100gの1...

手芸用の150gのポリエステル綿。コンパクトな袋から出...

1枚ものの熱帯のろ過用のポリエステル綿を上から被せる様...
コメントあり 5  |  続きを読む | 閲覧(19703) 
4月
13 (日)
iPhoneやタブレットが目新しく面白いので、それでばかり遊んでいたが、オフ会も近付いて来て間に合わなくなるので、中断していたサブウーファーの製作を本格的に再開している。 中断していた理由は色々有るが、寒いのが一番大きかったのだが、もう一つの理由としては使用したバーティクルボードがホームセンターの作業場でカットした板材を持ち帰ってから良く見ると、出入りが激しくカット途中で作業を中断することも頻繁...

仕切り板には穴を空けてゴム栓で塞げるようにする

バッフル面に内側からビスで取り付けるには一番上しかスペ...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(26895) 
4件のうち1 - 4件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

P800DBのユニット換装
振動板保護にファンガードを付けたので若干違和感は消えた!?...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その5
ターミナルのネジを締めすぎて、ねじ切ってしまった ...

便利グッズ紹介1
2×4材など、ガタが無いので真っ直ぐ綺麗にカット出来る。フ...

マルチ用ウーファーシステム製作スタート
手書きのメモを書いてカットを始めるが修正が入る ...

W6-1125SC DB 経過2
2.5mm厚のMDFで外形35×100mmのフィンを6枚で...

ミュージックレコーダーHDR-MV1入手
逆サイドはバッテリーの挿入口のみで、カメラの後ろの小さな穴...

無線LANによるHDR-MV1のコントロール
iPhoneにダウンロードしたHDD AUDIO REMO...

次期スピーカー再始動 3
6mmのMDFにLPF、HPFを乗せてビニタイと両面テープ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 7819155 



カレンダー

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930