TOP  >  日記  >  古舘@横浜

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
5 (土)
カテゴリー  塩ビ管SP
MCAP方式に決めて構想が出来たので早速塩ビ管の切り出しに掛かった。 QWTではユニットの位置が重要なので折り返しを考えると迂闊にカット出来なかったが、MCAP方式では多少の差はダクトの長さでリカバリー出来るのでさっさと切ってしまった。 VP100は肉厚が有るのでノコギリだと結構大変だが、JSP研究所の引越しの際に不要となったΦ305の切断機を譲り受けたので2本分を30分弱でカット出来た。(画像...
コメントあり 12  |  続きを読む | 閲覧(20524) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

P800DB 音出し
オイルフィニッシュ用カラーオイルの色確認。左がワシンのオー...

無線LANによるHDR-MV1のコントロール
タブレットでの画面、反射するので写真が難しい ...

オフ会スピーカー8
ガイドはレバーでワンタッチで固定出来る。左右30㎝までは自...

オフ会用スピーカー2
クランプとクリップが沢山必要で、時間も掛かるので一度にまと...

オフ会スピーカー5
メモ書きの設計図から切り出した板材(1台分 ...

P650標準箱組立て&視聴
面取り状態。ちょっと調子に乗って削り過ぎたか!? ...

次期スピーカー再始動 音出し
音響レンズを付けるとこんな感じになる(正面) ...

ラジアルボール盤
ドリル部の回転目盛り ...

W6-1125SC DB 経過2
バッフル側に取り付け出来るスペースはここしかない ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9830844 



カレンダー

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930