TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  dyanavox

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
26 (月)
カテゴリー  筒型以外SP
タグ  JSP LW5002PPR-S dyanavox 5inch Woofer
オフ会も1ヶ月ちょっと先に迫って焦り気味だが、ウッドホーンツィーターが何とか形になったので、組み合せるウーファー部の箱とネットワークの検討を並行して進めている。 最近はコンテストなどで小口径のユニットを使う事が多く、小口径ユニットを使う事が多かった。 必然的に箱も小さくなり、作るのも楽だし、箱の工夫でそこそこの低音も出るし、置き場所もそれ程取らないのでちょこちょこ数を作るには都合が良い。 しかし...

Dynavoxの5インチウーファーLW5002PPR-...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(19964) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

次期スピーカー再始動
L字クランプを使用して手初めに側板と天板をがっちり垂直に固...

オフ会スピーカー12
積層に塩ビ管を挿入して延長。サイズは養生テープを巻いて調整...

次期スピーカー再始動 3
端子板は黒の艶消し塗装にエア漏れ防止のクッションを貼る ...

「DAC+D級アンプ」箱入れ
スピーカーターミナル。ニッケルメッキの貫通タイプ。極性判別...

DAC+D級アンプ その後
USBのMiniB端子は手持ちのユニバーサル基板にマウント...

オフ会スピーカー8
4回塗りしたヘッド部にユニットを取付けエージング。やはりス...

シナベニア入手
表面は小さな節や色ムラが有る部分も有り、お世辞にも綺麗とは...

物置兼作業部屋完成
サンデッキを建てる前の状態(斜めから) ...

クッションフロア
クッションシートの模様(拡大) ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 10530916 



カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30